化学メカニズムに基づく新しいSERSセンシングプラットフォームの開発
基于化学机制的新型SERS传感平台的开发
基本信息
- 批准号:13F03332
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1. 半導体励起による“Turn-off”表面増強ラマン散乱分光法;水中の選択的クロム(VI)測定への応用Jiは、新しい半導体励起による“Turn-off”SERS戦略を提案した。コロイドTiO2NPsはARS(alizarin red S)分子のSERS信号を引き出す効果的な基板としてだけでなく、Cr(VI)とARSとの反応を誘発する触媒中心としても用いられている。“Turn-off”SERS信号に基づいて、Cr (VI)を測定するための簡単な分析法を開発することができる。ARS-TiO2複合体は、Cr (VI)の定量に対し、高感度と高い選択力を発揮することが分かった。ここで提案している方法は、汚染物質濃度を正確に評価する場合の水溶液中のCr (VI)測定にも用いることができる。この研究は、化学メカニズムに基づいた半導体増強ラマン分光法の初めての実践的な応用例であると言える。この方法はCr (VI)に特化した方法であり、Cr (VI)の濃度の0.6から140マイクロメートルまでを測定するのに適している。Cr 以外の他の金属イオンは異なった半導体励起のシステムを用いることにより調べることが出来る。2. 半導体増強ラマン散乱法による水溶液中のフッ化物測定法のための再生可能SERS センサーフッ化物は歯と骨の成長に関連した、欠かすことのできない微量栄養素の1つだが、濃度が生物学的必要量を上回ると有毒となる。したがって環境中にあるフッ化物濃度を正確に測定できる、簡単で、安価で、高感度、高選択性のフッ化物センサーを開発することは、非常に重要である。うまく設計すると、コロイドTiO2NPsの表面上のTi-OHグループは、Ti-Fと置き換えることができる。その結果、プローブ分子の吸着のための活性部位の数を減らすことができる。よってSERSの強度はフッ化物の濃度が増えると減少し、フッ化物測定のための、指標として使うことができると言える。さらにコロイドTiO2NPsはリサイクルできる可能性もあり、それに関する研究も進めた。
1. Semiconductor excitation "Turn-off" surface enhancement spectroscopy; selective spectroscopy in water (VI) determination of the use of Ji, a new semiconductor excitation "Turn-off" SERS strategy proposed The SERS signal of the TiO2NPs (alizarin red S) molecule is induced from the substrate, Cr (VI) and ARS, and the SERS signal is induced from the catalyst center. "Turn-off" SERS signal base, Cr (VI) determination, and simple analytical method development. ARS-TiO2 complex is characterized by high sensitivity, high selectivity and high selectivity. The proposed method is applicable to the determination of Cr (VI) in aqueous solutions where the concentration of contaminants is accurately evaluated. This research is based on the theory of semiconductor enhancement and the application of spectroscopy. This method is suitable for the determination of Cr (VI) concentration from 0.6 to 140 mg/kg. Other metals other than Cr are used in semiconductor excitation. 2. Determination of trace nutrients in aqueous solutions by semiconductor enhancement and dispersion methods and their possible regeneration SERS analysis of trace nutrients in aqueous solutions are related to bone growth and are toxic in concentrations that are biologically necessary. It is very important to determine accurately the concentration of these compounds in the environment with simplicity, safety, high sensitivity and selectivity. Ti-OH on the surface of TiO2NPs, Ti-F on the surface of TiO2NPs As a result, the number of active sites in the adsorption of a molecule decreases. The intensity of SERS increases, the concentration of SERS decreases, and the index of SERS determination decreases. TiO2NPs are available for research.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
研究分野、 表面増強ラマン散乱 (SERS)/チップ増強ラマン散乱 (TERS)
研究领域:表面增强拉曼散射(SERS)/尖端增强拉曼散射(TERS)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Semiconductor-enhanced Raman Spectroscopy for Highly Sensitive Metal Ions Detection
用于高灵敏度金属离子检测的半导体增强拉曼光谱
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Wei Ji;Yue Wang;Ichiro Tanabe;Bing Zhao;Yukihiro Ozaki
- 通讯作者:Yukihiro Ozaki
Semiconductor-enhanced Raman Scattering for monitoring the small inorganic molecule and ion
用于监测小无机分子和离子的半导体增强拉曼散射
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shafeer Kalathil;Akihiro Okamoto;Kazuhito Hashimoto;Wei JI
- 通讯作者:Wei JI
Semiconductor-Enhanced Raman Scattering for Detection of Small Inorganic Molecules and Ions
用于检测小无机分子和离子的半导体增强拉曼散射
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S. Hayami;M. Nakaya;H. Ohmagari;S. A. Amolegbe;M. Nakamura;R. Ohtani;R. Yamaguchi;T. Kuroda-Sowa;J. K. Clegg;Yukihiro Ozaki
- 通讯作者:Yukihiro Ozaki
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
尾崎 幸洋其他文献
分子-プラズモン増強光電場との「強い」電磁相互作用の直接観測〜表面増強ラマン散乱の原理解明とその制御、細胞への応用〜
直接观察分子与等离子体增强光电场之间的“强”电磁相互作用〜阐明表面增强拉曼散射的原理、其控制以及在细胞中的应用〜
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 民武;石川 満;尾崎 幸洋;吉川 裕之;足立 宅司;増原 宏 - 通讯作者:
増原 宏
ぶんせき「失敗から学ぶ分析技術のコツ 赤外・ラマン分光法」
Bunseki“从失败中学到的分析技术技巧:红外/拉曼光谱”
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
M. Osa;H. Kanda;T. Yoshizaki;and H. Yamakawa;長 昌史,猿渡伸生,吉崎武尚,山川裕巳;山田 聖,河口知晃,小林邦彦,長 昌史,吉崎武尚;河口知晃,山田 聖,小林邦彦,長 昌史,吉崎武尚;Y.Kadohashi;中村 泰規;山田 哲也;丸田 悟朗;Hiroaki Benten;Naomi Kudo;Michihiro Ogawa;Michihiro Ogawa;Hideo Ohkita;Jiamo Guo;Hideo Ohkita;Kohji Masuda;Jiamo Guo;大北英生;郭嘉謨;本田哲士;大北英生;増田幸治;Hideo Ohkita;Kohji Masuda;Shunsuke Yamamoto;Hiroaki Benten;山本俊介;本田哲士;大北英生;小川倫弘;郭嘉謨;小川倫弘;増田幸治;大北英生;大北英生;池田芳史;山本俊介;郭嘉謨;Kyuyoung Heo;Christian Vogel;Tsuyoshi Furukawa;Harumi Sato;Yun Hu;Rumi Murakami;Young Mee Jung;Tsuyoshi Furukawa;Kyuyoung Heo;Harumi Sato;Harumi Sato;安藤洋平;吉本淳二郎;佐藤春実;佐藤春実;安藤洋平;Harumi Sato;Harumi Sato;Harumi Sato;佐藤 春実;吉本 淳二郎;佐藤 春実;安藤 洋平;東 昇;佐藤 春実;佐藤 春実;Harumi Sato;尾崎 幸洋 - 通讯作者:
尾崎 幸洋
Clarification of mechanism of surface-enhanced Raman Scattering(SERB)
阐明表面增强拉曼散射(SERB)的机理
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 民武;吉田 健一;Biju Vasudevan Pillai;石川 満;尾崎 幸洋 - 通讯作者:
尾崎 幸洋
銀ナノ微粒子のレーザートラッピングを用いた酵母細胞の高感度測定
使用激光捕获银纳米颗粒对酵母细胞进行高灵敏度测量
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 宏彰;北濱 康孝;伊藤 民武;尾崎 幸洋 - 通讯作者:
尾崎 幸洋
尾崎 幸洋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('尾崎 幸洋', 18)}}的其他基金
表面増強ラマン散乱によるヒトの病気に関連したタンパク質の超高感度検出
通过表面增强拉曼散射超灵敏检测与人类疾病相关的蛋白质
- 批准号:
09F09248 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
銀ナノ微粒子凝集体と色素分子会合体の光-分子結合相互作用による特異な光応答
由于银纳米粒子聚集体和染料分子缔合之间的光分子键合相互作用而产生独特的光响应
- 批准号:
20043032 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
表面増強ラマン散乱法による神経ペプチドと金、銀表面との相互作用の研究
使用表面增强拉曼散射研究神经肽与金银表面之间的相互作用
- 批准号:
06F06067 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
赤外分光法及び量子化学計算法による生分解性ポリマーのCH…O水素結合と熱的挙動に関する研究
利用红外光谱和量子化学计算方法研究可生物降解聚合物的CH…O氢键和热行为
- 批准号:
04F04385 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二次元金属・ナノロッドアレイ法による超高感度表面増強ラマン散乱法の開発と酵素イムノアッセイへの応用
二维金属/纳米棒阵列法超灵敏表面增强拉曼散射方法的开发及其在酶免疫分析中的应用
- 批准号:
03F00281 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二次元金属・ナノロッドアレイ法による超高感度表面増強ラマン散乱法の開発と酵素イムノアッセイへの応用
二维金属/纳米棒阵列法超灵敏表面增强拉曼散射方法的开发及其在酶免疫分析中的应用
- 批准号:
03F03281 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
サンプル・サンプル二次元相関分光法の研究とその分子ダイナミクス研究への応用
样品间二维相关光谱研究及其在分子动力学研究中的应用
- 批准号:
02F00131 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
共鳴ラマン分光法による鉄ポルフィリン錯体の光還元過程の研究
共振拉曼光谱研究铁卟啉配合物光还原过程
- 批准号:
61740354 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
レーザーラマン分光法による分子レベルでの水晶体の老化と白濁化の研究
利用激光拉曼光谱在分子水平上研究镜片老化和混浊
- 批准号:
60780301 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
超低振動表面増強ラマン散乱を利用した半導体表面における高感度な分子認識
使用超低振动表面增强拉曼散射对半导体表面进行高灵敏度分子识别
- 批准号:
22KF0170 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
表面増強ラマン散乱を用いた単一モータータンパク質のダイナミクス計測
使用表面增强拉曼散射测量单个运动蛋白的动力学
- 批准号:
14J00741 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
表面増強ラマン散乱によるヒトの病気に関連したタンパク質の超高感度検出
通过表面增强拉曼散射超灵敏检测与人类疾病相关的蛋白质
- 批准号:
09F09248 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高精度な金属ナノ構造作製手法を用いた表面増強ラマン散乱機構の解明
使用高精度金属纳米结构制造方法阐明表面增强拉曼散射机制
- 批准号:
09J01261 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
走査近接場顕微鏡による表面増強ラマン散乱活性ナノ構造と増強機構の解明
使用扫描近场显微镜阐明表面增强拉曼散射活性纳米结构和增强机制
- 批准号:
20750020 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
自己組織化と表面増強ラマン散乱を用いた高感度分析システムの開発
利用自组装和表面增强拉曼散射开发高灵敏度分析系统
- 批准号:
08J01309 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
表面増強ラマン散乱法による神経ペプチドと金、銀表面との相互作用の研究
使用表面增强拉曼散射研究神经肽与金银表面之间的相互作用
- 批准号:
06F06067 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属ナノ粒子を用いた表面増強ラマン散乱による覚醒剤の非抽出高感度分析法の開発
利用金属纳米粒子表面增强拉曼散射开发非萃取且高灵敏度的兴奋剂分析方法
- 批准号:
17923072 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
表面増強ラマン散乱法の液液界面ナノマッピングとキラル計測への展開
表面增强拉曼散射在液-液界面纳米测绘和手性测量中的应用
- 批准号:
05J09906 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レーザートラッピング法による表面増強ラマン散乱発現の制御、最適化
激光捕获法控制和优化表面增强拉曼散射
- 批准号:
16760042 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)