オニオン構造ナノ分子ベアリングによる高真空下固体潤滑システムに関する研究

高真空下洋葱结构纳米分子轴承固体润滑系统研究

基本信息

  • 批准号:
    15760089
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.3万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

オニオン構造ナノ分子であるカーボンオニオンの生成法のひとつにダイヤモンドクラスタを加熱する方法があるが,約1800℃もの高温を要する.そこでこの手法により,低温でカーボンオニオンを合成するため触媒を用いることを考えた.鉄を触媒としてダイヤモンドクラスタを不活性雰囲気中で赤外線加熱することによりカーボンオニオンを低温合成し,その潤滑特性を検討した.ダイヤモンドクラスタを硝酸鉄九水和物溶液に超音波攪拌し,乾燥して鉄触媒を均一に混合した.その後,800〜1400℃で1〜30分間の赤外線加熱を行った.加熱後には触媒を取り除くために塩酸により酸処理を行った.生成物を透過型電子顕微鏡により観察した結果,ダイヤモンドクラスタ内のダイヤモンド構造がグラファイト構造へ遷移していることを確認し,生成物は多層殻状構造のカーボンオニオンであると同定した.次に,ボールオンディスク型摩擦試験機により摩擦摩耗試験を行い,触媒比,加熱温度,時間の影響を評価した.その結果,触媒比1:1000,加熱温度1200℃,加熱時間1分間で得られた生成物が最も優れた摩擦摩耗特性を示し,大気中および真空中において摩擦係数はそれぞれ約0.08,0.15であり比摩耗量はそれぞれ5.01×10^<-8>,6.38×10^<-7>[mm^3/N・m]であった.この値はグラファイトより優れた摩擦摩耗特性であり,また二硫化モリブデン,二硫化タングステンと同等あるいはそれ以上の特性であることから,触媒を用いて低温合成したカーボンオニオンは真空中で有用な固体潤滑材としての適用可能性を確認した.また,酸素雰囲気による加熱もしくは過酸化水素による酸化によりカーボンオニオンの精製を試みたが,その固体潤滑特性に顕著な特性変化は見られなかった.さらに,金とカーボンオニオンの複合によりカーボンオニオン固体潤滑層の長寿命化が可能であることを見いだした.
Generating method of オニオンオオノmolecule であるカーボンオニオンののひとつにダイヤモンドクラスタをheating methodがあるが, about 1800℃ high temperature する. そこでこのtechnique により, low temperature でカーボンオニオンをsynthetic するためcatalyst をいることを考えた.鉄をcatalyst としてダイヤモンドクラスタをInactive atmosphere 囲気中でIR ray heating することによりカーボンオニオンをLow-temperature synthesisし,そのlubrication propertiesを検した.ダイヤモンドクラスタをironium nitrate nonahydrate solution and ultrasonic stirring After drying the iron catalyst and mixing it uniformly, heat it with infrared rays at 800~1400℃ for 1~30 minutes. After heating, the catalyst was removed and the acid treatment was carried out. The result was observed with a transmission electron microscopy.イヤモンドクラスタ内のダイヤモンドstructuralがグラファイトstructuralへmigrationしていることをconfirmationし, the product is multi-layered shell-like Structure of the same type of friction test machine and friction wear test machine. , Catalyst ratio, heating temperature, influence of time, evaluation results, catalyst ratio 1:1000, heating temperature 1200℃, heating time 1. The friction and wear characteristics of the product are the best, and the friction coefficient of friction in the vacuum is about 1 minute. 0.08,0.15であり偯それぞれ5.01×10^<-8>,6.38×10^<-7>[mm^ 3/N・m]であった.このはグラファイトより优れたFriction and wear characteristicsであり,またDisulfide モリブデン,DisulfideタングステンとEqual あるいはそれ and above characteristics であることから, catalyst を uses いて low temperature synthesis したカーボンオニオンは真Useful solid lubricants in the air are applicable to the application possibilities of the solid lubricant.るAcidified によりカーボンオニオンのRefined をtestみたが, そのsolid lubrication properties に顕与な Features Changing は见られなかった.さらIt is possible to extend the service life of the gold solid lubricating layer of the composite solid lubricating layer.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
平田 敦, 五十嵐正紀: "ダイヤモンド微粒子の加熱処理により生成したカーボンオニオンの固体潤滑特性"精密工学会誌. 69・5. 683-687 (2003)
Atsushi Hirata,Masanori Igarashi:“通过金刚石颗粒热处理产生的碳洋葱的固体润滑性能”日本精密工程学会杂志69・5(2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
低温加熱生成カーボンオニオンの固体潤滑特性
低温加热碳洋葱的固体润滑性能
触媒を用いたカーボンオニオンの低温合成と固体潤滑特性の評価
催化剂低温合成洋葱及固体润滑剂性能评价
Study on solid lubricant properties of carbon onions produced by heat treatment of diamond clusters or particles
  • DOI:
    10.1016/j.triboint.2004.07.006
  • 发表时间:
    2004-11-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    6.2
  • 作者:
    Hirata, A;Igarashi, M;Kaito, T
  • 通讯作者:
    Kaito, T
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

平田 敦其他文献

イオン性液体添加カーボンオニオンゲルの真空・大気中での潤滑特性
添加离子液体的洋葱凝胶在真空和空气中的润滑性能
イオン性液体添加カーボンオニオンゲルの生成およびその潤滑特性
添加离子液体的洋葱凝胶的形成及其润滑性能
陰極温度制御による真空アーク蒸着アモルファスカーボン膜のドロップレット低減
通过控制阴极温度减少真空电弧沉积非晶碳薄膜的熔滴
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀越 睦美;平田 敦
  • 通讯作者:
    平田 敦
イオン性液体を用いたダイヤモンドスラリーの作製
离子液体制备金刚石浆料
イオン性液体の添加によるカーボンオニオンゲルの生成およびその潤滑特性
添加离子液体形成洋葱凝胶及其润滑性能

平田 敦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('平田 敦', 18)}}的其他基金

無機ナノ粒子添加によるイオン液体ゲルの生成およびトライボロジー特性の解明
添加无机纳米颗粒生成离子液体凝胶并阐明摩擦学特性
  • 批准号:
    22K03882
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オニオン構造フラーレンの高速生成およびその潤滑材への適用
洋葱结构富勒烯的快速制备及其在润滑油中的应用
  • 批准号:
    12750091
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
気相合成ダイヤモンドの高出力炭酸ガスレーザ用レンズへの適用に関する研究
气相人造金刚石在高功率二氧化碳激光器透镜中的应用研究
  • 批准号:
    09750133
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
磁場援用アーク放電プラズマによるダイヤモンドの気相合成に関する研究
磁场辅助电弧放电等离子体气相合成金刚石的研究
  • 批准号:
    08750136
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
気相成長法による高強度透明ダイヤモンド板の合成に関する研究
气相生长法合成高强度透明金刚石板材的研究
  • 批准号:
    07750130
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
気相合成ダイヤモンド膜の光学材料への適用に関する研究
气相合成金刚石薄膜在光学材料中的应用研究
  • 批准号:
    06750116
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アーク放電プラズマを利用した大面積ダイヤモンド膜の気相合成
利用电弧放电等离子体气相合成大面积金刚石薄膜
  • 批准号:
    05750111
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

機能性ナノ分子によるマクロファージ機能変換と慢性腎臓病の治療
利用功能性纳米分子进行巨噬细胞功能转换和慢性肾病治疗
  • 批准号:
    23K25222
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属中心を周期配列した原子層ナノ分子の設計・合成
金属中心周期性排列的原子层纳米分子的设计与合成
  • 批准号:
    23KJ0473
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ウイルスと受容体の双方を標的とした機能性ナノ分子の開発
开发针对病毒和受体的功能纳米分子
  • 批准号:
    23K17980
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ナノ分子磁石における水素結合相互作用と磁気緩和ダイナミクスの解明
阐明纳米分子磁体中的氢键相互作用和磁弛豫动力学
  • 批准号:
    19K15525
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ナノ分子配置技術を用いた遺伝子発現デバイスの合理的設計
利用纳米分子放置技术合理设计基因表达装置
  • 批准号:
    15J08491
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
元素相乗系ナノ分子触媒の開発に関する研究
元素协同纳米分子催化剂的开发研究
  • 批准号:
    20036025
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
生体ナノ分子の機能性と分子間相互作用形態および溶媒によって誘発される駆動力
生物纳米分子的功能、分子间相互作用形式以及溶剂诱导的驱动力
  • 批准号:
    07J12993
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ分子膜の変位電流と光第2次高調波および量子的ドメイン形状の発現
纳米分子薄膜中的位移电流、光学二次谐波和量子域形状表达
  • 批准号:
    07F07387
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
化学的・物理的な刺激に応答して固体光物性を変調するナノ分子デバイスの創出
创建响应化学和物理刺激来调节固态光学特性的纳米分子器件
  • 批准号:
    06J08930
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ分子バルブ現象の解明
纳米分子阀现象的阐明
  • 批准号:
    17036008
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了