癌予防薬としてのスタンジシナール及びその誘導体の新規不斉合成法の開発
抗癌药物Standicinal及其衍生物的不对称合成新方法的开发
基本信息
- 批准号:04F04730
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年、standishinalは、強いアロマターゼ阻害活性を有することから乳がんの予防薬として期待されているジテルペンであり、またその構造は不斉4級炭素をもつ新規な骨格を有している。そこで、今回、私たちは不斉Heck反応による4級炭素の構築を鍵段階とするstandishinalの全合成を計画した。β-Cyclocitral(1)と2-methoxyphenyllithiumとの縮合により生成する2級アルコールを脱水反応にかけ、得られるオレフィン体のメトキシル基をイソプロピルチオール-水素化ナトリウムで脱メチル化した。続いて、生成した水酸基をトリフラート基に変換後、Pd(OAc)_2/(S)-BINAPを用いてHeck反応を行い、高収率(87%)および高光学純度(97%e.e.)で6/5/6員環からなる縮合三環化合物を得ることに成功した。しかし、三環化合物のA/B環の配置をtransに変換することが困難であったことから、一時的に標的分子をdichroanals Bに変更した。まず、1と2-methoxy-3,4-diisopropoxy-5-isopropylphenyllithiumとの縮合により生成する2級アルコールを脱水反応にかけ、得られるオレフィン体のメトキシル基をトリフラート基に変換後、これにPd(OAc)_2/(S)-BINAPを用いたHeck反応を行い、高収率で縮合三環化合物を得た。最後に、三塩化ホウ素でベンゼン環(C環)上の2つのイソプロポキシルを脱アルキル化し、dichloromethoxy- methaneと反応させてC環上にホルミル基を導入し、不斉収率56%e.e.ながら、dichroanal Bの全合成に成功した。現在、学術誌へ投稿準備中である。Dichroanal Bの全合成で得た知見をもとにstandishinalの全合成を検討中である。
In recent years, the standard-quality carbon has been strengthened and the new structure of carbon has been developed. The total synthesis of the 4-level carbon in the Heck reaction is planned.β-Cyclocitral(1) and 2-methoxyphenyllithium are condensed to form a 2-order dehydration reaction, resulting in a 2-order dehydration reaction. After conversion, Pd(OAc)_2/(S)-BINAP was used in Heck reaction, high recovery (87%) and high optical purity (97% e.e.). 6/5/6 ring condensation tricyclic compounds were successfully obtained. The A/B ring configuration of tricyclic compounds is difficult to change. 1-methoxy-3,4-diisopropoxy-5-isopropylphenyllithium was condensed to form a 2-order tricyclic compound with a high yield after radical conversion. Finally, the total synthesis of Dichroanal B was successfully carried out by introducing Dichloromethoxy-Methane into the C ring with a yield of 56%. Now, academic journal submission preparation is in progress. The total synthesis of Dichroanal B is discussed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
野出 學其他文献
Application of Odorless Thiols for the Cleavage of 2-or 4-Nitrobenzenesulfoneamides
无味硫醇在 2-或 4-硝基苯磺酰胺裂解中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
的場 学;梶本 哲也;野出 學 - 通讯作者:
野出 學
Development of a novel benzyl mercaptan as a recyclable odorless substitute of hydrogen sulfide
开发一种新型苄硫醇作为硫化氢的可回收无味替代品
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
的場 学;梶本 哲也;野出 學 - 通讯作者:
野出 學
野出 學的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('野出 學', 18)}}的其他基金
無臭チオール及びスルフィドの創製とそのグリーンケミストリーへの応用
无味硫醇和硫化物的制备及其在绿色化学中的应用
- 批准号:
02F02182 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新しい作用機序を有する新規ピリミジン系抗ガン剤の開発研究
新作用机制的新型嘧啶类抗癌药物的研发
- 批准号:
12217145 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
生体触媒による脱エステル化反応を用いる新規不斉合成の開発研究
利用生物催化脱酯反应进行新型不对称合成的研究与开发
- 批准号:
08672460 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不斉ニトロオレフィン化反応の改良と新規不斉合成素子の開発研究
不对称硝基烯化反应的研究与改进及新型不对称合成元件的开发
- 批准号:
07457524 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
新しい脱モノチオアセタール化反応剤の開発とその不斉合成への応用
新型脱硫缩醛化试剂的研制及其在不对称合成中的应用
- 批准号:
06672125 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)