遠隔共同学習における画質,及び時間遅れとコミュニケーションの質との相関関係の解明
阐明远程协作学习中图像质量、时间延迟和通信质量之间的相关性
基本信息
- 批准号:15680019
- 负责人:
- 金额:$ 14.39万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成17年度は、画質や時間遅れが実際の遠隔共同作業に対してどのような影響を及ぼすのかについて調査した。具体的には遠隔共同作業支援システムAgora(平成13年度〜平成15年度科研費にて研究)を筑波大学、および埼玉大学に設置し、時間遅れ、および画質劣化が生じる状態にすることで調査した。平成17年度の前半はこれまでの研究成果を整理するとともに、Agoraの整備を行った。今回、Agoraにスポットライトを用いた遠隔指示装置を追加した。実験より適切なスポットの直径を求め、8mmが適切なサイズであることが判明した。後半ではAgoraを用いた実験を行い、成果のまとめと今後の課題の抽出を行った。評価については、従来と同じくアンケートのほかに、エスノメソドロジと呼ばれている社会学的手法(相互行為の観察評価)を用いている。分析結果より、システムが持つ時間遅れは、相槌など相手からの反応を得るまでの時間を長くするが、この返答の遅れが会話の流れを阻害してしまっていることがわかった。また、その時間遅れはシステムが要因なのか、それとも相手の反応が遅いのかを作業の参加者は理解することができないため、混乱を生じているという問題も発生していることがわかった。しかしその一方、参加者たちは時間遅れが存在するような環境に対して対応する柔軟性を持っていることもわかった。時間が経つにつれ、作業空間から手を遠ざけて相手の話を聞く体制にあることを示す姿勢をつくったり、聞き返しによって正確な理解を求めたりする行為を取る。このように、普段とは異なる環境での相互行為には混乱だけでなく、秩序を保とうとする行為が発生することなども、実験データを分析した結果判明した。
In 2017, the quality and time of the project were investigated by remote joint work. Specifically, the remote collaborative work support system Agora(research fee for Heisei 13-Heisei 15) was investigated by the University of Tsukuba, Saitama University, and the state of image quality deterioration. In the first half of 2017, the research results were sorted out and Agora was organized. This time, Agora's remote indication device was added. The diameter of the appropriate material is determined by 8 mm. In the second half, Agora was used to extract the results of future projects. The sociological approach (mutual behavior evaluation) is used in the evaluation of social behavior. The analysis results show that the duration of the conversation is longer than the duration of the conversation. The participants in the operation understand the main reasons for this, and the confusion arises. A party, a participant, or a member of a group of organizations may be involved in a variety of activities. Time, work space, hand, voice, system, posture, voice, understanding, behavior The results of this analysis are as follows:
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Working Documents
工作文件
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:P.Luff;H.Kuzuoka;C.Heath;J.Yamashita;K.Yamazaki
- 通讯作者:K.Yamazaki
Working Hands : Emboding Interaction for Healthcare
双手劳动:体现医疗保健的互动
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kayahara;T.;山下淳;Hideaki Kuzuoka
- 通讯作者:Hideaki Kuzuoka
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山下 淳其他文献
Global Advanced/Adjuvant Stomach Tumor Research International Collaboration through Individual Patient based Data Meta-analysis: GASTRIC project
通过基于个体患者的数据荟萃分析进行全球高级/辅助胃癌研究国际合作:GASTRIC 项目
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山下 淳;小林 龍之介;山本 和諒;浅井 優太;塩谷 亮太;五島 正裕;津邑 公暁;森直治,前田圭介,,濱﨑友紀子,野々垣知行,石川真代,石田優利亜,松田真弓,伊藤邦弘,早川俊彦,堀田直樹;Oba K - 通讯作者:
Oba K
耳朶脈波のカオス解析による精神的負担の評価(2)-動的作業-
通过耳垂脉搏波混沌分析评估精神负担(2)-动态工作-
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山下 淳;猪之奥康治 - 通讯作者:
猪之奥康治
Analysis Method of Farm Mental Work Load based on Chaos Processing
基于混沌处理的农场脑力负荷分析方法
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山下 淳;猪之奥康治;Koji Inooku - 通讯作者:
Koji Inooku
Mental stress in inclined grassland of the riding type mower
骑乘式割草机倾斜草地的精神压力
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山下 淳;猪之奥康治;Koji Inooku;Koji Inooku;山下 淳;山下 淳;猪之奥康治;山下 淳;Koji Inooku;Jun Yamashita;Jun Yamashita;Koji Inooku - 通讯作者:
Koji Inooku
作業事故防止のための生体カオス解析による精神心理状態診断・警告システムの開発(1)-耳朶脈波計測システムについて-
利用生物混沌分析预防工伤事故的精神心理状态诊断/预警系统的开发(1) - 关于耳垂脉搏波测量系统 -
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山下 淳;猪之奥康治;Koji Inooku;Koji Inooku;山下 淳;山下 淳;猪之奥康治;山下 淳;Koji Inooku;Jun Yamashita;Jun Yamashita;Koji Inooku;Jun Yamashita;Koji Inooku;Koji Inooku;山下 淳 - 通讯作者:
山下 淳
山下 淳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山下 淳', 18)}}的其他基金
LiDARと偏光カメラを用いた透明物体存在環境におけるSLAM
使用 LiDAR 和偏振相机在透明物体环境中进行 SLAM
- 批准号:
23K24922 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 14.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
SLAM in Environment with Glass Using LiDAR and Polarization Camera
使用 LiDAR 和偏振相机在玻璃环境中进行 SLAM
- 批准号:
22H03666 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 14.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
全天球カメラと全周レーザを用いたリアルタイム大型構造物内部形状計測
使用球形相机和全方位激光实时测量大型结构的内部形状
- 批准号:
22K18826 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 14.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
個人の運転特性推定に基づいた運転支援システムの構築
基于个体驾驶特征估计的驾驶支持系统构建
- 批准号:
18F18110 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 14.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
極限環境への挑戦:知的探査ロボットのSLAM及びナビゲーション
具有挑战性的极端环境:智能探索机器人的SLAM和导航
- 批准号:
16F16054 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 14.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ステレオカメラを用いた歪曲文書の電子化
使用立体相机对扭曲文档进行数字化
- 批准号:
17700182 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 14.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
複数観測戦略を有する移動ロボットの行動設計
多种观察策略的移动机器人行为设计
- 批准号:
15700153 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 14.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
許可決定モデルと対比した計画決定モデルの法的構造に関する研究
规划决策模型与许可决策模型的法律结构比较研究
- 批准号:
02852006 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 14.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
都市計画における契約的手法に関する研究
城市规划中的契约方法研究
- 批准号:
63720010 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 14.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)