被害要素と復旧・復興過程からみた東アジア型震災の地域特性に関する研究

从损伤因素和恢复重建过程角度研究东亚地震的区域特征

基本信息

项目摘要

日本の震災と台湾集集地震における被害特性と復旧・復興過程の比較から被害の特徴、計画概念、策定方法などを明らかにして、震災被害の軽減につながる地域のあり方を検討するために次のような点を研究対象として現地調査を行った。・まちづくりの概念に関する検討(日本のまちづくりと台湾の社區総体営造との関係について)まちづくりと社區営造との明確な区別はなく、抽象的な議論が散見される。専門家によっては、社區営造は生活営造と捉える見方があった。これは台湾における従来の社區営造は公共の議論が中心であり、公共から個々の空間まで至らなかったものの、震災復興の社區営造は内部から外部へという意識のもとで行うように変化していることに基づく。一方、日本では震災を契機に空間の広がり方の方向性について、活発に議論、検討された様子はうかがえず、震災前から議論されてきた内容が大きく発展、成長したと考えられる。・震災復興における地域産業、雇用促進に関する分析阪神・淡路大震災では住宅再建と産業、雇用施策との間に必ずしも連携はうかがえなかった。これに対して、台湾では地域復興と産業・雇用育成に関係のみられる事例が確認された。政府関係者へのヒアリングなどから明らかになったのは、台湾においても当初は既存産業の回復等に主眼をおいたものの成果が見いだせず、途中から新しい産業育成に転換したこと、WTO加盟から農産物輸入の増加による農業への影響、強い危機感が行政、住民ともにあったこと、震災を契機としたまちづくり、産業育成にNPOなどが関与でき、それらを行政が支援したことなどである。こうした考え方は、平成16年10月に発生した新潟県中越地震の復興を検討する際の参考になると考える。また本年度は、阪神・淡路大震災の復旧・復興期の被災者支援施策として行政がおこなった内容を整理、検討しこれらの成果を、国際会議において報告した。
Comparison of the characteristics of the damage caused by the earthquake in Japan and the Chi-Chi earthquake in Taiwan and the restoration and reconstruction process. Characteristics of the damage, planning concepts, and planning methods.かにして、Earthquake victims の軽Reduce につながる区のあり方を検するために时のようなPointをResearch on the image and としてOn-the-spot investigation を行った.・まちづくりの Concept に关する検 Discussion (Japanese のまちづくりとTaiwan のCommunity 総体嶶组とのrelationsについて)まちづくりとCommunity buildingとのclear distinctionなはなく, abstract discussionが见される.専门家 によっては, community 嶶组は生活営综合と爈る见方があった.これは台における従来のCommunity buildingはpublic discussionがcenterであり、publicから一々のspaceまで~らなかったものの、Earthquake recovery community construction は は は は は へ と い う consciousness の も と で 行 う よ う に変化 し て い る こ と に base づ く. On the one hand, Japan's earthquake disaster is an opportunity and space, the directionality of the space, the live discussion, and the discussion.様子はうかがえず, から Discussion before the earthquake, されてきたcontent, が大きく発development, growth したとtest, えられる.・Earthquake disaster recovery, regional industry, employment promotion, analysis of Hanshin-Awaji earthquake, residential reconstruction, industry, employment policy, joint cooperation, and collaboration.これに対して、Taiwan ではregional revitalization and industrial employment training relationship のみられる case がconfirmation された. Government relations person, へのヒアリングなどから明らかになったのは, Taiwanese においても息はexisting industry response, etc. The main eye is the result, the result is the result, the new industry is cultivated on the way, and the WTO is joined. The impact of the increase in agricultural product imports on agriculture, the strong sense of crisis on the administration, the impact of residents, and the opportunities caused by earthquake disastersとしたまちづくり, Industrial Incubation NPO などがSeki and でき, それらをAdministrative Support したことなどである.こうしたKaoえ方は, に発生したNiigata Prefecture Chuetsu Earthquake in October 2016, recovery of the Niigata Prefecture Chuetsu Earthquake, のなると考える. Compilation of the contents of this year, the recovery and reconstruction period of the Great Hanshin-Awaji Earthquake, the victims' support policy, the administration of the contents, the results of the discussion, and the report of the international conference.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
PUBLIC POLICY FOR DISASTER VICTIMS'SUPPORT FOR THE GREAT HANSHIN-AWAJI EARTHQUAKE
阪神淡路大地震灾民支援公共政策
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

福留 邦洋其他文献

新潟県中越地震後の地区・集落の変化とその要因に関する一考察,
新泻县中越地震后地区、村庄的变化及其原因研究

福留 邦洋的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('福留 邦洋', 18)}}的其他基金

空間特性をふまえた農山漁村地域の復興過程における地域支援手法に関する研究
基于空间特征的乡村复兴进程区域支撑方式研究
  • 批准号:
    21K01014
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本と台湾の比較による東アジア型震災の地域特性に関する研究
日本与台湾地区东亚型地震区域特征对比研究
  • 批准号:
    02J03598
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

「いのち・生きる」を軸にした幼児教育観の構築-阪神淡路大震災からの学び
构建以“生命与生活”为中心的幼儿教育观——阪神淡路大地震的教训
  • 批准号:
    17H00053
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
未成年期に被災した阪神淡路大震災被災者の睡眠健康についての疫学的研究
阪神淡路大地震受灾儿童未成年人睡眠健康的流行病学研究。
  • 批准号:
    11J10971
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
阪神・淡路大震災、新潟県中越地震、能登半島地震〈衝撃期〉の組織的対応の分析
阪神淡路大地震、新泻县中越地震、能登半岛地震(冲击期)的组织对策分析
  • 批准号:
    20905002
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
阪神・淡路大震災避難所資料所在調査と保存に関する研究
阪神淡路大地震避难所的选址及物资保存研究
  • 批准号:
    20652049
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
阪神淡路大震災被災者の生活復興メカニズムの解明-質的・量的研究-
阐明阪神淡路大地震灾民的生命恢复机制 - 定性和定量研究 -
  • 批准号:
    18810037
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
震災を語り継ぐものづくり教育の実践―阪神淡路大震災10年目を迎えて―
实践制造教育,传承地震故事 - 阪神淡路大地震十周年 -
  • 批准号:
    17919002
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
阪神・淡路大震災〈衝撃期〉における組識間対応の分析-日米の防災対応能力の比較研究
阪神淡路大地震(冲击期)组织间应对分析——日本与美国防灾应对能力比较研究
  • 批准号:
    16906003
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
阪神・淡路大震災後の住宅供給による都市変容に関するGIS分析及び定量的分析
阪神淡路大地震后住房供应引起的城市转型的GIS分析和定量分析
  • 批准号:
    15760471
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
阪神・淡路大震災の社会的記憶に関する研究
阪神淡路大地震的社会记忆研究
  • 批准号:
    15906008
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
阪神・淡路大震災〈衝撃期〉における組織間対応の分析-日米の防災対応能力の比較研究
阪神淡路大地震(冲击期)组织间应对分析——日本与美国防灾应对能力比较研究
  • 批准号:
    13906006
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了