空間特性をふまえた農山漁村地域の復興過程における地域支援手法に関する研究
基于空间特征的乡村复兴进程区域支撑方式研究
基本信息
- 批准号:21K01014
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、災害時における農山漁村地域の脆弱性を明らかにしながら、どのような点に考慮すれば自立的、持続的な復興につながるか考察することを目的としている。昨年度に引き続き、防災教育、防災学習への実践的な取り組みを継続するとともに、今年度は特別豪雪地帯である新潟県十日町市を対象として、生活基盤であるとともに雪処理等による人的犠牲の軽減化にもつながる建築物の克雪化の普及過程に着目し、豪雪地帯にある地方都市の地域脆弱性について明らかにすることを試みた。自然環境(積雪状況)と居住環境の変化などを総合的に分析することにより積雪に対する地方都市の地域脆弱性の特徴とその改善方策を検討するため、住宅の屋根形状(克雪住宅化)に着目し、資料収集を行った。まず2011年(新潟県中越地震)以降の建築確認申請資料を入手し、直近10年間の建築動向を把握し、これに十日町市の克雪住宅に関する支援事業データを重ね合わせた。また、住宅地図を用いて地図上での照合作業を行うとともに、資料だけで判断が難しいものについては、現地における外観目視調査で補った。調査、分析の結果、建設された克雪住宅は落雪式が過半数をしめ、耐雪式、融雪式が同程度であった。新築では落雪式が全体の70%近く、耐雪式が約25%であることに対し、増・改築では、融雪式が全体の70%以上をしめた。落雪式は郊外部を中心として、広い敷地で建物からの落雪を堆積できる配置、耐雪式は限られた敷地に建ぺい率の上限に近いボリュームのある建物を建築、融雪式は雪下ろしが必要な非克雪住宅として建築された既存住宅が増・改築時に融雪屋根へ変更している傾向がある。新規住宅供給の点においては克雪化の進展、雪に関する脆弱性の克服には一定の成果があったといえる。今後は既存の経年住宅の克雪化について検討する必要がある。
This study focuses on the vulnerability of agricultural and fishing village areas during disasters The point of consideration is the self-reliance and determination of the revival of the spirit and the purpose of the restoration. Yesterday’s に気き続き, disaster prevention education, disaster prevention learning への実practice of the なtakeりgroup みを継続するとともに, this year's special snowy area, Tokamachi City, Niigata Prefecture, Tokamachi City, を対肖として, Life Basics, であるととSnow treatment and other people's work on reducing snow and reducing snow in buildings is a popularization process The area vulnerability of the local urban areas in the heavy snow area has been tested. Analysis of the combination of changes in the natural environment (snow cover conditions) and residential environment Improvement strategies for weak characteristics, the shape of the roof of the house (residentialization of the house), and data collection. We have obtained the building confirmation application materials since 2011 (Niigata Prefecture Chuetsu Earthquake) and in the past 10 years. Architectural trend を grasp し, これにTokamachi City's Katsuyuki residential building support project データを重ね合わせた.また、Residential land use いて地図上でのphoto cooperation business を行うとともに、information だけIt is difficult to judge, and it is not easy to make a visual inspection on the spot. As a result of the investigation and analysis, the construction of a snow-resistant house is a falling snow-type house with more than half of the house, a snow-resistant house, and a melting-snow house house with the same degree of resistance. The newly built snow-falling style is about 70% of the total, the snow-resistant style is about 25% of the total, and the snow-resistant style is about 25%. Falling snow style means the outside of the suburbs, the center of the building, and the buildings on the ground.きる configuration, snow-resistant type は limit ら れ た floor construction ぺ い rate の upper limit に close い ボ リ ュ ムのあるArchitectureをArchitecture, snow-melting style は雪下ろしがNecessary な non-g snow residence としてArchitecture された Existing residence が increase・When renovating, the mellow snow house roots へ変Change している tend to がある. The key points of the new housing supply are to overcome the progress of the snow melting and to overcome the vulnerability of the snow, and to achieve certain results. From now on, it will be necessary to solve the problem of snow melting in existing residential buildings.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
釜石市内小・中学校における土砂災害防災教育の実践とその評価
釜石市中小学滑坡防灾教育实施与评价
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:井上 孝;和田 光平;青木佳音・井良沢道也・福留邦洋
- 通讯作者:青木佳音・井良沢道也・福留邦洋
逃げ地図を用いた土砂災害防災教育の実践による効果の把握~釜石市内小中学校を対象として~
了解利用逃生地图实施山体滑坡防灾教育的效果 - 以釜石市中小学为对象 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:井上 孝;和田 光平;青木佳音・井良沢道也・福留邦洋;Yamashita Jun;南雲直子・内藤健介・江頭進治・秦梦露・原田大輔・萬矢敦啓;工藤優太・小高敦志 ・白倉誠也・井良沢道也・福留邦洋
- 通讯作者:工藤優太・小高敦志 ・白倉誠也・井良沢道也・福留邦洋
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
福留 邦洋其他文献
新潟県中越地震後の地区・集落の変化とその要因に関する一考察,
新泻县中越地震后地区、村庄的变化及其原因研究
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
澤田 雅浩;上村 靖司;田口 太郎;福留 邦洋 - 通讯作者:
福留 邦洋
福留 邦洋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('福留 邦洋', 18)}}的其他基金
被害要素と復旧・復興過程からみた東アジア型震災の地域特性に関する研究
从损伤因素和恢复重建过程角度研究东亚地震的区域特征
- 批准号:
15700551 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
日本と台湾の比較による東アジア型震災の地域特性に関する研究
日本与台湾地区东亚型地震区域特征对比研究
- 批准号:
02J03598 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
ポスト・コロナの農山漁村の戦略的情報発信のありかたに関する実証的研究
后疫情时代农村信息传播策略的实证研究
- 批准号:
23K23710 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
都市住民が農山漁村移住を実現するまでの進捗・停滞に作用する動機と阻害要因の解明
阐明影响城镇居民向农村转移的进步和停滞的动因和障碍
- 批准号:
23K05452 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポスト・コロナの農山漁村の戦略的情報発信のありかたに関する実証的研究
后疫情时代农村信息传播策略的实证研究
- 批准号:
22H02445 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
消防団の福祉的機能に関する歴史社会学的研究―農山漁村における公助と共助
消防队福利功能的历史社会学研究:农村的公益与互助
- 批准号:
22K01858 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代農山漁村における結婚支援事業と地域社会の形成に関する研究
现代农村婚姻扶持工程与社区建设研究
- 批准号:
22K14962 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
現代農山漁村における「生産のある生活空間」に関する環境社会学の新たな分析枠組構築
构建现代农村“生产性生活空间”的环境社会学新分析框架
- 批准号:
20H01570 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
農山漁村地域における住民の対外国人意識に関する研究
农村居民对外来人员态度研究
- 批准号:
20K20082 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
農山漁村と都市住民の意識変化に対応したグリーンツーリズムの方策・評価モデルの開発
制定适应城乡居民意识变化的绿色旅游政策和评价模型
- 批准号:
19K12599 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
原発事故による放射性物質拡散が農山漁村の自然資源利用に与えた影響とその対応
核电站事故放射性物质扩散对农村自然资源利用的影响及应对
- 批准号:
18K05701 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本の農山漁村地域における観光開発と観光客の行動
日本乡村地区的旅游业发展和游客行为
- 批准号:
07780134 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




