小学校での英語教育における文字指導に関する研究

小学英语教育中的品格教学研究

基本信息

  • 批准号:
    15720137
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

昨年度までの調査・研究により,文字の有効性を測るための物差しが必要であることがわかり,そのひとつの候補として,多角的語彙習得モデルを考案した。また,このモデルをもとに調査・研究をすすめた結果,小学校段階,特に高学年ではかなり文字が浸透していること,フラッシュカードに文字を添えたものと,添えていないものでは,どのような活動に利用するかによってその効果が異なることなどが明らかとなった。これらの成果を受け,本年度は多角的語彙習得モデルに基づいたさらに広範なアンケートと,文字の有効性を検証する実験を行った。アンケートは,英語活動を年間15時間程度実施している一般の小学校の児童を対象としたもので,昨年度同様小学生に馴染みが深いと思われる語(30語)を抽出し,二種類の調査用紙で実施した。調査用紙のひとつには語彙の日本語の意味が書かれており,もう一つは語彙のスペリングが書かれている。これらが読めるか,書けるかなどを問うことによって,多角的語彙習得モデルにおける4技能(文字→意味,文字→音声,意味→音声,意味→文字)を調べることができる。結果としては,文字に関する技能は文字を含まない技能(音声→意味,意味→音声)の後に順次習得されること,文字→音声・文字→意味の技能はほぼ同時に習得される傾向があることなどが明らかとなった。また,学校外で英語を学んでいる児童は,そうでない児童と比べて文字能力が秀でていることがわかり,児童は学校外で文字を学んでいる傾向が明らかとなった。また,多角的語彙習得モデルに基づいた実験は,小学校を出たばかりの中学1年生を対象に行い,少なくとも中学1年生の段階では,音声→意味,意味→音声の習得に文字は効果的に機能することが明らかとなった。今後は同様な実験を小学生を対象に実施し,どの学年で文字を導入するのがいいかという研究を進めていく必要があると思われる。
In the last year's research, the effectiveness of words is tested, and the material difference is necessary. The results of the survey show that the primary school level, especially the high school level, is full of words, and the middle school level is full of words. This year's multi-angle word acquisition is based on the analysis of the text. English activities were carried out for 15 years at a time. Children in general primary schools were targeted at English activities. Last year, students of the same age were trained to think deeply about English activities (30 languages). Two types of survey paper were used. The paper used in the survey was not intended to be used in Japanese, but to be used in Japanese. 4 skills (words → meaning, words → sound, meaning → sound, meaning → words) As a result, the skills related to writing include writing skills (sound, meaning, meaning, sound) and subsequent sequential acquisition, writing, sound, writing, meaning, skills, and simultaneous acquisition. The children's ability to learn English outside school is better than the children's ability to learn English outside school. The first year of middle school is the first year of middle school. The second year of middle school is the first year of middle school. The third year of middle school is the first year of middle school. The fourth year of middle school is the first year of middle school. The fourth year of middle school is the first year of middle school. In the future, the same way, the same way, the same

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
英語フラッシュカードの形態と学習効果の関係に関する考察
英语抽认卡格式与学习效果关系的思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村典生;中村典生;中村典生
  • 通讯作者:
    中村典生
小学校英語における文字導入の問題点
小学英语字母引入问题
小学生の語彙習得の傾向-多角的語彙習得モデルに基づいたアンケートからの考察-
小学生词汇习得趋势 - 基于多层面词汇习得模型的问卷调查的见解 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村典生;中村典生
  • 通讯作者:
    中村典生
中村典生: "小学校英語活動における語彙獲得に関する一考察"言語文化学会論集. 第21号. 63-74 (2003)
中村纪夫:《小学英语活动中的词汇习得研究》日本语言文化学会杂志第21. 63-74号(2003年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
中村典生: "小学校英語における導入語彙と文字導入に関する考察"IRICE PLAZA. No.14. 49-58 (2004)
Norio Nakamura:“关于小学英语词汇和字母引入的思考”IRICE PLAZA No. 14. 49-58 (2004)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中村 典生其他文献

音と文字
声音和字母
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村典生;末松綾;林田宏一;中村典生・末松綾・林田宏一;中村 典生
  • 通讯作者:
    中村 典生
語彙アンケートから見た日本・韓国の小学校における語彙習得の傾向
从词汇问卷看日韩小学词汇习得趋势
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村典生;末松綾;林田宏一;中村典生・末松綾・林田宏一;中村 典生;中村 典生
  • 通讯作者:
    中村 典生
語彙習得から見た小学校英語の成果と学校間におけるその格差に関する考察
小学英语词汇习得成绩及校际差异研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村典生;林田宏一;樽見清栄;中村 典生
  • 通讯作者:
    中村 典生
音声認識ソフトを用いた小学生に対する語彙指導・文字指導
使用语音识别软件对小学生进行词汇和汉字教学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村典生;末松綾;林田宏一;中村典生・末松綾・林田宏一;中村 典生;中村 典生;中村 典生
  • 通讯作者:
    中村 典生
研究結果から得られた文字指導のヒント
从研究成果中获得的汉字教学提示
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村典生;末松綾;林田宏一;中村典生・末松綾・林田宏一;中村 典生;中村 典生;中村 典生;中村典生
  • 通讯作者:
    中村典生

中村 典生的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中村 典生', 18)}}的其他基金

小学校英語教育における児童に最適化されたAIアバターの開発と現場への導入
针对小学英语教育中儿童优化的AI虚拟形象的开发与实现
  • 批准号:
    23K21950
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小学校英語教育における児童に最適化されたAIアバターの開発と現場への導入
针对小学英语教育中儿童优化的AI虚拟形象的开发与实现
  • 批准号:
    22H00678
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

小学校外国語活動・外国語科における個の言語発達を尊重した文字指導と評価
小学外语活动和外语课堂中尊重个体语言发展的识字指导和评价
  • 批准号:
    21K00664
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本の伝統文化CLILにおける英語の文字指導を重視した教員研修プログラムの構築
在日本传统文化CLIL中建立强调英语文字教学的教师培训计划
  • 批准号:
    20K00877
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学校外国語絵本型カリキュラムにおける文字認識を豊かにする文字指導
小学外语绘本课程中文字教学丰富文字识别
  • 批准号:
    19H00071
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校外国語活動の絵本型カリキュラムにおける文字指導のあり方
小学外语活动绘本式课程中如何教授字母
  • 批准号:
    17H00089
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
幼小接続期における文字指導の課題
幼儿园与小学过渡时期字母教学的问题
  • 批准号:
    20902009
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
発達障害児の文字指導に関する基礎的研究:CAIにおける入力方式の検討
发育障碍儿童字母教学的基础研究:CAI 输入法检验
  • 批准号:
    05710102
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ダウン症児の文字指導と文字習得が構音の明瞭度に及ぼす影響について
字母教学和字母习得对唐氏综合症儿童发音清晰度的影响
  • 批准号:
    62909009
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
入門期における文字指導に方法
入门阶段的字母教学方法
  • 批准号:
    X46220-----11026
  • 财政年份:
    1971
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了