活性点構造を精密に制御した酵素模倣型高機能酸化反応触媒の開発

活性位点结构精确控制的仿酶高性能氧化催化剂的开发

基本信息

项目摘要

ホウ素上に金属配位基となるイミダゾリル基を有するアニオン性キレート配位子を無機酸化物担体上に固定化することで酵素の触媒活性点に類似した配位環境を提供できる新規固定化錯体触媒を構築した。2個のイミダゾリル基、メチル基およびアリル基を有するボレート化合物と末端チオール基を有するシラノールエステル化合物とのカップリング反応により合成したリンカー連結配位子は、アモルファスシリカ表面(BET表面積:273m^2・g^<-1>)の末端シラノール基との縮合により担体表面に固定化した。元素分析により算出した配位子固定化量は約0.16mmol・g^<-1>であった。さらにこのアモルファスシリカ表面に固定した配位子にFe(III)イオンを導入し、その安定性と酸化触媒への適用性について検討した。固定した配位子とほぼ等量のFe(III)が固定されていること、配位子で修飾したシリカ上に担持したFe(III)イオンはアルカリ水溶液や過酸化水素による処理でも溶出しないこと、さらに過酸化水素を酸化剤とするオレフィンのエポキシ化反応に対して温和な条件で触媒作用を示すことが明らかとなった。さらにアニオン性金属酸化物クラスター分子であるポリオキソメタレートの自己組織化能を活用することで、複核バナジウム中心を触媒活性点とする新規固体微粒子触媒を開発した。水酸基により架橋された複核バナジウム中心を有するタングストケイ酸アニオンと、環状アミン化合物を配位子とするニッケル錯体カチオンが静電的相互作用により溶液中で自己組織化して粒子径が80nm程度の均質な微粒子が生成した。この微粒子中においてバナジウム複核中心の構造が保持されているために、この微粒子が過酸化水素を酸化剤とするオレフィンエポキシ化反応に対して固体触媒として機能することが明らかとなった。
The metal ligand on the enzyme is immobilized on the inorganic acid support, and the catalyst active site is provided with a similar coordination environment. The terminal group of the compound and the terminal group are immobilized on the surface of the support by condensation of the terminal group of the compound and the terminal group<-1>. The amount of immobilized ligand calculated by elemental analysis was about 0.16 mmol·g <-1>^. In addition, the stability and applicability of Fe(III)-based catalysts were investigated. The fixed ligand and Fe(III) are immobilized, and the ligand is modified to support Fe (III) in aqueous solution or peracidified water. The solution is dissolved in aqueous solution or peracidified water. New regulations for the development of solid particle catalysts include: (1) the use of self-organizing energy in the molecular structure of metallic acid compounds;(2) the review of their catalytic activity sites; and Hydro-acid group bridging is reviewed for the formation of homogeneous particles with a particle diameter of 80nm in solution due to electrostatic interaction between ligands and cyclic compounds. The structure of the review center in the particles is maintained, and the particles are used for acidification of water and solid catalyst.

项目成果

期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
錯体化学会選書1 生物無機化学
配位化学会选集1 生物无机化学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    穐田;伊東;小夫家;榊;実川;鈴木;福住;船橋;引地;増田;山内;渡辺
  • 通讯作者:
    渡辺
Acid–base catalyses by dimeric disilicoicosatungstates and divacant γ-Keggin-type silicodecatungstate parent: Reactivity of the polyoxometalate compounds controlled by step-by-step protonation of lacunary WO sites
  • DOI:
    10.1016/j.jorganchem.2006.05.061
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.3
  • 作者:
    A. Yoshida;S. Hikichi;N. Mizuno
  • 通讯作者:
    A. Yoshida;S. Hikichi;N. Mizuno
2D-grid layered Pd-based cationic infinite coordination polymer/polyoxometalate crystal with hydrophilic sorption.
  • DOI:
    10.1021/ic061393r
  • 发表时间:
    2006-10
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.6
  • 作者:
    Kazuhiro Uehara;Hideaki Nakao;Ryosuke Kawamoto;S. Hikichi;N. Mizuno
  • 通讯作者:
    Kazuhiro Uehara;Hideaki Nakao;Ryosuke Kawamoto;S. Hikichi;N. Mizuno
Structures and Sorption Properties of Ionic Crystals of Macrocation-Dawson-Type Polyoxometalates with Different Charges
  • DOI:
    10.1021/cm047879s
  • 发表时间:
    2005-02
  • 期刊:
  • 影响因子:
    8.6
  • 作者:
    S. Uchida;Ryosuke Kawamoto;T. Akatsuka;S. Hikichi;N. Mizuno
  • 通讯作者:
    S. Uchida;Ryosuke Kawamoto;T. Akatsuka;S. Hikichi;N. Mizuno
Molecular design of selective oxidation catalyst with polyoxometalate
  • DOI:
    10.1016/j.cattod.2006.05.002
  • 发表时间:
    2006-09
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.3
  • 作者:
    N. Mizuno;S. Hikichi;K. Yamaguchi;S. Uchida;Y. Nakagawa;Kazuhiro Uehara;Keigo Kamata
  • 通讯作者:
    N. Mizuno;S. Hikichi;K. Yamaguchi;S. Uchida;Y. Nakagawa;Kazuhiro Uehara;Keigo Kamata
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

引地 史郎其他文献

固定化Ni(II)錯体触媒とmCPBAを用いたアルカン酸化における活性サイトの分子構造の影響
固定化Ni(II)络合物催化剂和mCPBA活性位点分子结构对烷烃氧化的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中澤 順;田中 煕;酒巻 健吾;引地 史郎
  • 通讯作者:
    引地 史郎
2つのイミダゾリル基と1つのオキサゾリニル基からなるアニオン性三座ボレート配位子を用いたニッケル(II)およびコバルト(II)錯体の合成と反応性
使用由两个咪唑基和一个恶唑啉基组成的阴离子三齿硼酸盐配体合成镍(II)和钴(II)配合物及其反应性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口 優莉奈;森田 真生;野澤 遥;西浦 利紀;中澤 順;引地 史郎
  • 通讯作者:
    引地 史郎
二核コバルト(μ-ヒドロキソ)(μ-ピラゾラト)錯体の合成と反応性
双核钴(μ-羟基)(μ-吡唑)配合物的合成和反应活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大平 和成;田所 駿;吾郷 友宏;小松崎 秀人;田中 裕也;穐田 宗隆;引地 史郎
  • 通讯作者:
    引地 史郎
トリス(オキサゾリニルメチル)アミンを配位子とするニッケル(II)錯体触媒のアルカン酸化触媒能の検証
以三(恶唑啉基甲基)胺为配体的镍(II)配合物催化剂烷烃氧化催化能力验证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    寺尾 郁珠;中澤 順;引地 史郎
  • 通讯作者:
    引地 史郎
有機硫黄配位子を結合させた金属錯体の合成・構造・性質
有机硫配体金属配合物的合成、结构和性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田所 駿;大平和成,小松﨑秀人;吾郷友宏;吉沢道人;田中裕也; 穐田宗隆;中澤 順;引地 史郎
  • 通讯作者:
    引地 史郎

引地 史郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('引地 史郎', 18)}}的其他基金

機能集積型固体酸化反応触媒の開発
功能集成固体氧化反应催化剂的研制
  • 批准号:
    20037063
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 6.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
活性点構造の精密制御による高原子効率的な選択酸化反応系の開発
通过精确控制活性位点结构开发高原子效率的选择性氧化反应体系
  • 批准号:
    19020066
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 6.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
機能集積型固体酸化反応触媒の開発
功能集成固体氧化反应催化剂的研制
  • 批准号:
    19028062
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 6.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
活性点構造の精密制御による高原子効率的な選択酸化反応系の開発
通过精确控制活性位点结构开发高原子效率的选择性氧化反应体系
  • 批准号:
    18037016
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 6.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
三脚型窒素三座配位子に支持された単核遷移金属上での酸素活性化機構の解明
阐明三脚氮三齿配体负载的单核过渡金属的氧活化机制
  • 批准号:
    11740370
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 6.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

効率的水中有機分子変換を指向した高活性固定化錯体触媒システムの創製
创建高活性固定化络合物催化剂体系,用于水中有机分子的高效转化
  • 批准号:
    17J05446
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 6.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新しい固定化錯体触媒の開発とその応用
新型固定化络合物催化剂的开发及其应用
  • 批准号:
    X00120----285188
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 6.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了