二核マンガン錯体の粘土吸着による水の酸化触媒能の発現と機構解明
双核锰配合物粘土吸附水氧化催化能力的表达及机理解析
基本信息
- 批准号:16750113
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
光合成では、酸素発生錯体(Oxygen Evolving Complex;OEC)とよばれるマンガン蛋白が酵素となり、水の酸化による酸素発生を実現している。OECはMn_4O_xCaCl_yの化学組成を有することが知られているが、その化学構造の詳細および酸素発生機構は明らかにされていない。これまでOECモデルとして多くのマンガンオキソ錯体が合成されているが、触媒化学的に水から酸素を発生させた例は報告されていない。申請者は、末端水配位子を有するμ-ジオキソ二核マンガン錯体(1)を合成し、Ce(IV)酸化剤を用いて1の水の酸化触媒能を研究した。錯体1とCe(IV)酸化剤を水溶液中で反応させても全く酸素を発生しなかったのに対し、1をカオリンやモンモリロナイトなどの粘土化合物に吸着させることにより、1が触媒として働き、水から酸素が発生することを見出した。触媒機構を明らかにするために、錯体吸着量を変えて酸素発生速度を測定した。反応初期の酸素発生速度(V_<O2>/mol s^<-1>)と錯体1濃度の関係が二次依存性を示したことより、錯体1の二分子が関与した協同触媒作用により水から酸素が発生したと考えられる。1による水の酸化触媒反応で末端水配位子が重要であると考え、末端水配位子を持たないμ-ジオキソニ核マンガン錯体(2)を合成して2とCe(IV)酸化剤との反応を研究した。錯体1を用いた場合と比較して酸素発生量は著しく小さかった。これより末端水配位子が酸素発生機構で重要であることが立証され、末端水配位子からなるマンガニルオキソ基の分子間カップリングからO-O結合を形成し酸素分子を生成する機構が提案された。この成果を発展させて、ピリジル基を金属イオンへ配位させ、錯体それ自身を配位集積化させることをねらい、新規なOECモデル錯体である[Mn_2(O)_2(pyterpy)_2(OH_2)_2]^<3+> (pyterpy=4'-(4'''pyridyl)-2,2':6',2''-terpyridine)(2)(Fig.1)を合成し、2の酸素発生触媒能、電気化学特性および金属イオンによる配位集積について研究した。
Photosynthetic で は, acid element 発 misprinted (Oxygen Evolving Complex; OEC) と よ ば れ る マ ン ガ が ン protein enzyme と な り, water の acidification に よ る acid element 発 raw を be presently し て い る. OEC は Mn_4O_xCaCl_y の chemical composition を have す る こ と が know ら れ て い る が, そ の chemical structure の detailed お よ び acid element 発 raw institutions は Ming ら か に さ れ て い な い. こ れ ま で OEC モ デ ル と し て more く の マ ン ガ ン オ キ ソ misprinted が synthetic さ れ て い る が, catalytic chemistry に water か ら acid element を 発 raw さ せ た example は report さ れ て い な い. Applicants は, terminal water ligand を す る mu - ジ オ キ ソ two nuclear マ ン ガ ン misprinted し を synthesis (1), Ce (IV) acidification tonic を い て 1 の water の acidic catalyst can を research し た. Misprinted 1 と Ce (IV) in aqueous solution acidification tonic を で anti 応 さ せ て も full く acid element を 発 raw し な か っ た の に し seaborne, 1 を カ オ リ ン や モ ン モ リ ロ ナ イ ト な ど の clay compound に sorption さ せ る こ と に よ り, 1 が catalyst と し て 働 き, water か ら acid element が 発 raw す る こ と を shows し た. The catalyst mechanism を indicates ら にするために にするために, and the miscarriage adsorption amount を changes えて acid generation rate を is determined by た た. Anti early 応 の acid element 発 raw speed (V_ O2 < > / mol s ^ < - > 1) と misprinted 1 concentration の masato is が quadratic dependence を shown し た こ と よ り, 1 の misprinted two molecular が masato and し た cooperative catalysis に よ り water か ら acid element が 発 raw し た と exam え ら れ る. 1 に よ る water の acidic catalyst against 応 で end water ligand が important で あ る と え test, terminal water ligand を た な い mu - ジ オ キ ソ ニ nuclear マ ン ガ ン misprinted (2) を synthetic し て 2 と Ce (IV) acidification tonic と の anti 応 を research し た. Error 1: を in the case of を た, と is used to compare the amount of て acid produced. The <s:1> く is smaller than the さ て った った. こ れ よ り end 発 raw water ligand が acid element institutions で important で あ る こ と が testification さ れ, terminal water ligand か ら な る マ ン ガ ニ ル オ キ ソ base の intermolecular カ ッ プ リ ン グ か ら O - O combined を form し acid molecule を generated す る institutions が proposal さ れ た. こ の results を 発 exhibition さ せ て, ピ リ ジ ル base を metal イ オ ン へ ligand さ せ, misprinted そ れ itself を ligand set product change さ せ る こ と を ね ら い, new rules な OEC モ デ ル misprinted で あ る [Mn_2 (O) _2 (pyterpy) _2 (OH_2) _2] ^ < 3 + > (pyterpy = 4 '- (4' 'pyridyl) - 2, 2' : 6 ', 2 ', '- terpyridine) (2) (Fig. 1) を synthetic し, 2 element 発 の acid catalyst can, electricity 気 chemistry お よ び metal イ オ ン に よ る ligand set product に つ い て research し た.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
八木 政行其他文献
共役大環状配位子を有する卑金属錯体の合成と酸素発生触媒機能
具有共轭大环配体的贱金属配合物的合成及析氧催化功能
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 大生;坪ノ内 優太;齊藤 健二;由井 樹人;八木 政行 - 通讯作者:
八木 政行
Modular Design of Soft Porous Materials by Self-Organization of Metal-Organic Nanocages
金属有机纳米笼自组织软多孔材料的模块化设计
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 大生;坪ノ内 優太;齊藤 健二;由井 樹人;八木 政行;Nobuhiko Hosono - 通讯作者:
Nobuhiko Hosono
歪んだ構造を有する高活性酸素発生錯体モデル
结构扭曲的高活性产氧复杂模型
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
榮治 雅弘;坪ノ内 優太;園川大樹;平原将也;モハメド エマン;ザハラン ザキ;齋藤 健二;由井 樹人;八木 政行 - 通讯作者:
八木 政行
水の酸化光触媒活性に及ぼすナノワイヤーおよび六角柱酸化タングステンの臨界転移効果
纳米线与六方柱状氧化钨对水氧化光催化活性的临界转变效应
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
曽根 和哉;立垣 優子;佐藤 太哉;棚橋 祐樹;モハマド エマン;坪ノ内 優太;ザハラン ザキ;齊藤 健二;由井 樹人;八木 政行 - 通讯作者:
八木 政行
Niナノ粒子を担持したメソポーラス窒素含有炭素触媒による高効率電気化学的プロトン還元反応
使用负载镍纳米粒子的介孔含氮碳催化剂进行高效电化学质子还原反应
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉山 達也;Debraj Chandra;坪ノ内 優太;星野 哲久;Zaki Zahran;八木 政行 - 通讯作者:
八木 政行
八木 政行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('八木 政行', 18)}}的其他基金
水を電子源とした高効率二酸化炭素-メタン変換系の構築
以水为电子源构建高效二氧化碳-甲烷转化系统
- 批准号:
24H00377 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Development of a highly efficient system for solar-ammonium production by nitrogen reduction in aqueous solution.
开发一种通过水溶液中氮还原生产太阳能氨的高效系统。
- 批准号:
22K18309 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
Development of efficient solar carbon dioxide fixation system based on low-overpotential catalysts
基于低过电势催化剂的高效太阳能二氧化碳固定系统的开发
- 批准号:
21H02042 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ポーラス金属酸化物光アノードのナノ構造制御による高効率太陽光水分解
通过多孔金属氧化物光电阳极的纳米结构控制实现高效太阳能水分解
- 批准号:
15F14909 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体材料のナノ構造エンジニアリングを駆使した高効率水の酸化光アノードの開発
利用半导体材料纳米结构工程开发高效水氧化光电阳极
- 批准号:
12F02031 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光合成酸素発生中心の機能モデル:Mn_4O_4立方体錯体からの光化学的酸素発生機
光合产氧中心功能模型:Mn_4O_4立方络合物光化学产氧剂
- 批准号:
13740377 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
内殻 X 線スペクトルの高速・高精度量子化学計算法の開発と酸素発生複合体への応用
核心X射线能谱高速高精度量子化学计算方法开发及其在析氧配合物中的应用
- 批准号:
24KJ1294 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アニオン欠陥の自在制御による革新的酸素発生触媒の開拓
通过自由控制阴离子缺陷开发创新型制氧催化剂
- 批准号:
23K23442 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
酸素発生触媒における反応場の定量化が可能なオペランド解析手法の確立
建立可量化析氧催化剂反应场的操作分析方法
- 批准号:
24K01606 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光合成水分解・酸素発生反応の分子機構の解明
阐明光合水分解和析氧反应的分子机制
- 批准号:
23K27139 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
遷移金属イオンの混合による相乗的電荷移動促進作用を利用した酸素発生触媒の創成
利用混合过渡金属离子的协同电荷转移促进作用创建制氧催化剂
- 批准号:
23K26431 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
平面四配位鉄錯体の単分子層固定による高性能酸素発生光アノードの創製
单层固定平面四配位铁配合物制备高性能产氧光阳极
- 批准号:
24K17768 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ハイエントロピー酸炭化物皮膜のOne-Step法による創製と酸素発生触媒活性の評価・解析
一步法制备高熵碳氧化物薄膜及产氧催化活性评价分析
- 批准号:
24K08164 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Sustainable Succinic Acid Production using an Integrated Electrochemical Bioreactor and Renewable Feedstock
使用集成电化学生物反应器和可再生原料进行可持续琥珀酸生产
- 批准号:
10082169 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
EU-Funded
界面水分子の振動構造制御による高効率酸素発生電極の創出
通过控制界面水分子的振动结构创建高效产氧电极
- 批准号:
23KJ0062 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Elucidation of biosynthetic mechanism of diazo group-containing amino acid and the application to novel amino acid production system
含重氮氨基酸生物合成机制的阐明及其在新型氨基酸生产系统中的应用
- 批准号:
22KJ1046 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




