半導体材料のナノ構造エンジニアリングを駆使した高効率水の酸化光アノードの開発

利用半导体材料纳米结构工程开发高效水氧化光电阳极

基本信息

  • 批准号:
    12F02031
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012-04-01 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2-(hexadecylaminomethyl)pyridine(PAL2-16)は、臨界ミセル濃度以上で棒状ミセル構造をとることが知られている。PAL 2-16とWO3の前駆体である過酸化タングステン酸を含む溶液を基板上にキャストして溶媒を除去することにより、前駆体メソコンポジットを合成した。透過型電子顕微鏡(TEM)観察において、前駆体メソコンポジットが均一で規則的な六角形状のメソポーラス構造を有することが示された。前駆体メソコンポジットを空気下で焼結処理(450℃)したときのTEM像では、メソポーラス構造は観察されなかった。しかし、これを窒素雰囲気下、450℃で2時間焼結した後、酸素雰囲気下で引き続き450℃で4時間焼結したところ、規則性の低下が若干見られるもののメソポーラス構造を有するWO3が合成されることが示された。550℃で同様の実験(窒素/酸素雰囲気を切り替えて)を行ったところ、比較的不規則な構造となるが、細孔は保持されることが分かった。合成したWO3の窒素吸着等温線を測定した。450℃および550℃で焼結処理したWO3は、PAL2-16テンプレートを用いずに合成した場合、および窒素/酸素雰囲気切り替えなしで合成した場合に比べ、高い窒素吸着量を示した。450℃および550℃で焼結したWO3の比表面積は、それぞれ197 および 158 m2g-1 で、PAL2-16テンプレートを用いずに合成した場合(9 m2 g-1)の18~22倍高い値を示した。Barrett-Joyner-Halenda (BJH)法で解析した細孔の直径は ~2.5 nmと算出された。テンプレートのin situ炭化法(焼結によりテンプレートを炭化させ、その後炭化残渣を除去する方法)による結晶性メソポーラスWO3の合成法では、空気下において、前駆体メソコンポジットを焼結(450℃または550℃)したとき、WO3の生成・結晶化が進行すると共に、PAL2-16が熱分解するため、メソポーラス構造が形成されなかったと考えられる。
2 - (hexadecylaminomethyl) pyridine (PAL2-16) は, critical ミ セ ル concentration above で rod-shaped ミ セ ル tectonic を と る こ と が know ら れ て い る. PAL 2-16 と WO3 の 駆 body before で あ る acidification passes タ ン グ ス テ を ン acid solution containing む を substrate に キ ャ ス ト し て solvent を remove す る こ と に よ り, former 駆 メ ソ コ ン ポ ジ ッ ト を synthetic し た. Through electronic 顕 micro mirror (TEM) 観 examine に お い て, former 駆 メ ソ コ ン ポ ジ ッ ト が で uniform rules な hexagonal shape の メ ソ ポ ー ラ ス a す を construction る こ と が shown さ れ た. Former 駆 body メ ソ コ ン ポ ジ ッ ト を under empty 気 で 焼 knot 処 Richard (450 ℃) し た と き の TEM like で は, メ ソ ポ ー ラ ス tectonic は 観 examine さ れ な か っ た. し か し, こ れ を smothering element 雰 囲 気, 450 ℃ で 焼 knot し 2 time, acid after た 雰 囲 気 で under lead き 続 き 450 ℃ で 4 time 焼 knot し た と こ ろ and several low regularity の が see ら れ る も の の メ ソ ポ ー ラ ス a す を construction る WO3 が synthetic さ れ る こ と が shown さ れ た. With others in 550 ℃ で の be 験 (smothering plain/acid plain 雰 囲 気 を り cutting for え て) line を っ た と こ ろ irregular な structure, comparative と な る が, pores は keep さ れ る こ と が points か っ た. The synthesis of た たWO3 is determined by the isotherm を for <s:1> た. 550 ℃ 450 ℃ お よ び で 焼 knot 処 Richard し た WO3 は, PAL2-16 テ ン プ レ ー ト を with い ず に synthetic し た occasions, お よ び smothering plain/acid plain 雰 囲 気 り cutting for え な し で synthetic し に た occasion than べ, high い smothering element the uptake を shown し た. 550 ℃ 450 ℃ お よ び で 焼 knot し た WO3 の は surface area, そ れ ぞ れ 197 お よ で, PAL2 び m2g 158-1-16 テ ン プ レ ー ト を with い ず に synthetic し た occasions (9 m2 g 1) の 18 ~ 22 times high い numerical を shown し た. The Barrett-Joyner-Halenda (BJH) method で analyzes the た of the fine pore <s:1> diameter で ~2.5 nmと and calculates the された. Youdaoplaceholder0 ト プレ ト ト ト in Situ carbonization method (焼 に よ り テ ン プ レ ー ト を carbonized さ せ, そ の coking residue after を remove す る) に よ る crystalline メ ソ ポ ー ラ ス WO3 の synthesis で は, empty 気 に お い て, former 駆 メ ソ コ ン ポ ジ ッ ト を 焼 junction (450 ℃ ま た は 550 ℃) し た と き, WO3 の generated, crystallization が for す る と に PAL2-16が thermal decomposition するため, メソポ メソポ ラス ラス structure が formed されな されな ったと is found to be えられる.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
結晶性メソポーラスWO_3電極の合成と高効率可視光駆動型酸素発生光アノード特性
结晶介孔WO_3电极的合成及高效可见光驱动产氧光阳极的性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    庄司章紀;Debraj Chandra;齊藤健二;由井樹人;八木政行
  • 通讯作者:
    八木政行
Nanoarchitectures of Mesoporous Metal Oxides using a Block-Copolymer Template for Efficient Solar Driven and Electrocatalytic Water Splitting
使用嵌段共聚物模板实现高效太阳能驱动和电催化水分解的介孔金属氧化物纳米结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Debraj Chandra;Kenji Saito;Tatsuto Yui;Masayuki Yagi
  • 通讯作者:
    Masayuki Yagi
クロム酸化物電着メソポーラス酸化チタン電極の界面電荷移動と光アノード特性
氧化铬电沉积介孔氧化钛电极的界面电荷转移和光阳极性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    髙間大輔;阿部尚人;Debraj Chandra;齊藤健二;由井樹人;八木政行
  • 通讯作者:
    八木政行
メソポーラス酸化タングステン及びその製造方法、光触媒、並びにメソポーラス酸化タングステン電極
介孔氧化钨及其制造方法、光催化剂以及介孔氧化钨电极
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

八木 政行其他文献

共役大環状配位子を有する卑金属錯体の合成と酸素発生触媒機能
具有共轭大环配体的贱金属配合物的合成及析氧催化功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 大生;坪ノ内 優太;齊藤 健二;由井 樹人;八木 政行
  • 通讯作者:
    八木 政行
Modular Design of Soft Porous Materials by Self-Organization of Metal-Organic Nanocages
金属有机纳米笼自组织软多孔材料的模块化设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 大生;坪ノ内 優太;齊藤 健二;由井 樹人;八木 政行;Nobuhiko Hosono
  • 通讯作者:
    Nobuhiko Hosono
歪んだ構造を有する高活性酸素発生錯体モデル
结构扭曲的高活性产氧复杂模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    榮治 雅弘;坪ノ内 優太;園川大樹;平原将也;モハメド エマン;ザハラン ザキ;齋藤 健二;由井 樹人;八木 政行
  • 通讯作者:
    八木 政行
水の酸化光触媒活性に及ぼすナノワイヤーおよび六角柱酸化タングステンの臨界転移効果
纳米线与六方柱状氧化钨对水氧化光催化活性的临界转变效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    曽根 和哉;立垣 優子;佐藤 太哉;棚橋 祐樹;モハマド エマン;坪ノ内 優太;ザハラン ザキ;齊藤 健二;由井 樹人;八木 政行
  • 通讯作者:
    八木 政行
Niナノ粒子を担持したメソポーラス窒素含有炭素触媒による高効率電気化学的プロトン還元反応
使用负载镍纳米粒子的介孔含氮碳催化剂进行高效电化学质子还原反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉山 達也;Debraj Chandra;坪ノ内 優太;星野 哲久;Zaki Zahran;八木 政行
  • 通讯作者:
    八木 政行

八木 政行的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('八木 政行', 18)}}的其他基金

水を電子源とした高効率二酸化炭素-メタン変換系の構築
以水为电子源构建高效二氧化碳-甲烷转化系统
  • 批准号:
    24H00377
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Development of a highly efficient system for solar-ammonium production by nitrogen reduction in aqueous solution.
开发一种通过水溶液中氮还原生产太阳能氨的高效系统。
  • 批准号:
    22K18309
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
Development of efficient solar carbon dioxide fixation system based on low-overpotential catalysts
基于低过电势催化剂的高效太阳能二氧化碳固定系统的开发
  • 批准号:
    21H02042
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ポーラス金属酸化物光アノードのナノ構造制御による高効率太陽光水分解
通过多孔金属氧化物光电阳极的纳米结构控制实现高效太阳能水分解
  • 批准号:
    15F14909
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二核マンガン錯体の粘土吸着による水の酸化触媒能の発現と機構解明
双核锰配合物粘土吸附水氧化催化能力的表达及机理解析
  • 批准号:
    16750113
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
光合成酸素発生中心の機能モデル:Mn_4O_4立方体錯体からの光化学的酸素発生機
光合产氧中心功能模型:Mn_4O_4立方络合物光化学产氧剂
  • 批准号:
    13740377
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

高性能三次元素子を目指したALD法による金属酸化物半導体の薄膜形成技術の研究
针对高性能三次元元素的ALD法金属氧化物半导体薄膜形成技术研究
  • 批准号:
    23K23226
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ALD法による多元系金属酸化物半導体の形成および高性能三次元素子の作製
ALD法多元金属氧化物半导体的形成及高性能三元元件的生产
  • 批准号:
    23KJ1590
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属酸化物半導体の光エネルギー変換機能の向上をめざした表面光反応機構の解明
阐明表面光反应机制,旨在提高金属氧化物半导体的光能转换功能
  • 批准号:
    04J08141
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属酸化物半導体へのアニオンド-ピング
金属氧化物半导体的阴离子掺杂
  • 批准号:
    07750755
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了