強相関相転移現象の表面化学と電界効果化学反応デバイスの開発
强相关相变现象的表面化学及场效应化学反应装置的开发
基本信息
- 批准号:17686056
- 负责人:
- 金额:$ 19.39万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究提案では、基礎と応用の観点から以下の2つを主な目的とする。(1)強相関電子系に特有な電子状態の劇的な相転移現象の表面に与える影響を触媒反応のような化学的なアプローチで、STMを用いて原子レベルでこれを検証する。(2)強相関電子系に特有の劇的な相転移現象を電界で制御し、その効果を最大限にチューニングすることで、表面での吸着や化学反応と組み合わせた超高感度化学センサーの原理証明を行う。【研究成果1】超高真空温度可変高分解能STM-PLDシステムの開発本年度は、前年度に設計・開発したレーザー加熱型のPLD装置の立ち上げに、二酸化チタンアナターゼ薄膜、およびその表面上のCr担持構造の再現実験を行った。作製した二酸化チタン薄膜の原子像こそまだ得られていないが、ステップ-テラス構造をSTM観察することができた。また、in situでのLEED/AES解析と組み合わせ、Cr担持アナターゼ表面構造の形成機構に関する新しい知見を得ることができた。【研究成果2】強相関系ハーフメタル材料Sr_2FeMoO_6薄膜の作製今後、温度可変のSTM観察で相転移温度が300〜400K付近である興味ある材料の1つとして、Sr_2FeMoO_6薄膜の作製を試みた。FeとNoの組成比を制御することで、バルク単結晶に匹敵するハーフメタル磁気特性を有する薄膜の作製に成功した。また、Fe/Mo比を変化させることで、相転移温度を制御できることがわかったので、STM観察に適した試料作製の指針を得ることができた。
The proposal of this study is で と応, and the basis of と応 is と応 観. The main な purpose is とする. (1) strong phase masato an electronics に な unique electronic state の planning な phase shift phenomenon of the play の surface に and え る influence を catalyst against 応 の よ う な chemical な ア プ ロ ー チ で, STM を い て atomic レ ベ ル で こ れ を 検 card す る. (2) strong phase masato an electronics に の planning な phase shift phenomenon of the play special を electricity industry で royal し, そ の unseen fruit を the deadline に チ ュ ー ニ ン グ す る こ と で, surface で の sorption や chemical anti 応 と group み close わ せ た ultrahigh sensitivity chemical セ ン サ ー の line prove を う principle. 【 results 】 ultra-high vacuum - high temperature decomposition can STM - PLD シ ス テ ム の open 発 は this year, before the annual に design open 発 し た レ ー ザ ー heating type の PLD device の made ち げ に, acidification チ タ ン ア ナ タ ー ゼ film, お よ び そ の surface の Cr bear a tectonic の representation be 験 を line っ た. Cropping し た two acidification チ タ ン film の atoms as こ そ ま だ have ら れ て い な い が, ス テ ッ プ - テ ラ ス tectonic を STM 観 examine す る こ と が で き た. ま た, the in situ で の LEED/AES analytical と group み わ せ, Cr bear ア ナ タ ー ゼ tectonic の formation on the surface of institutions に masato す る new し い knowledge を have る こ と が で き た. Strong phase research results 2 】 【 masato is ハ ー フ メ タ ル material Sr_2FeMoO_6 film の cropping systems in the future, the temperature can be - の STM 観 was planning で phase shift temperature が pay nearly 300 ~ 400 k で あ る tumblers あ る material の 1 つ と し て, Sr_2FeMoO_6 film の cropping を try み た. Fe と No の composition than を suppression す る こ と で, バ ル ク 単 crystallization に match す る ハ ー フ メ タ magnetic 気 ル を have す る に successful the film の cropping し た. ま た, Fe/Mo than を variations change さ せ る こ と で planning, phase shift temperature を suppression で き る こ と が わ か っ た の で and examines STM 観 に optimum し た を の Pointers to the sample cropping る こ と が で き た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Epitaxial Insulator for Bottom-gate Field-Effect Devices based on Oxides
用于基于氧化物的底栅场效应器件的外延绝缘体
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Keisuke Ohara;Takeo Ohsawa;Hideomi Koinuma;Yuji Matsumoto;榎並 悠介;和泉 賢;Masao Katayama
- 通讯作者:Masao Katayama
Epitaxial insulator for bottom-gate field-effect devices based on TiO2
用于基于 TiO2 的底栅场效应器件的外延绝缘体
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Takeuchi;M. Shinmei;Masao Katayama
- 通讯作者:Masao Katayama
Photochemical approach to Analysis of Ferroelectric Transition in BaxSr1-xTiO3 Epitaxial films
BaxSr1-xTiO3 外延薄膜中铁电转变的光化学方法分析
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Keisuke Ohara;Takeo Ohsawa;Hideomi Koinuma;Yuji Matsumoto
- 通讯作者:Yuji Matsumoto
Cr添加アナターゼTiO_2(001)エピタキシャル薄膜の表面再構成
Cr掺杂锐钛矿型TiO_2(001)外延薄膜的表面重构
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Keisuke Ohara;Takeo Ohsawa;Hideomi Koinuma;Yuji Matsumoto;榎並 悠介
- 通讯作者:榎並 悠介
パルスレーザー堆積法によるSr2FeMo06の薄膜のFe/Mo組成比と磁気特性
脉冲激光沉积法制备Sr2FeMo06薄膜的Fe/Mo成分比及磁性能
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Keisuke Ohara;Takeo Ohsawa;Hideomi Koinuma;Yuji Matsumoto;榎並 悠介;和泉 賢
- 通讯作者:和泉 賢
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松本 祐司其他文献
真空蒸着8-QTP-8薄膜における液晶状態を経由した結晶成長に与えるアニール条件の影響
退火条件对真空沉积 8-QTP-8 薄膜液晶态晶体生长的影响
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安倍 大知;丸山 伸伍;神永 健一;松本 祐司 - 通讯作者:
松本 祐司
化学ボロフェン無機液晶に向けた 高結晶性KBH4エピタキシャル薄膜の作製
化学硼烯无机液晶高结晶KBH4外延薄膜的制备
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 啓太;神永 健一;丸山 伸伍;松本 祐司 - 通讯作者:
松本 祐司
PTCDI-C8薄膜のグレインサイズに及ぼす下地層粗さの影響
底层粗糙度对PTCDI-C8薄膜晶粒尺寸的影响
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 周平;高川 佑輔;丸山 伸伍;松本 祐司 - 通讯作者:
松本 祐司
Intrinsic Noise Spectrum Is Given by both the Hahn-Echo T2 and the Spectral Intensities Properly Derived from Multiple Spin-Echo Decays
固有噪声频谱由 Hahn-Echo T2 和从多个自旋回波衰减正确导出的频谱强度给出
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 深雪;丸山 伸伍;小金澤 智之;松本 祐司;Susumu Sasaki - 通讯作者:
Susumu Sasaki
松本 祐司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松本 祐司', 18)}}的其他基金
Renaissance of Transition Metal Oxides: New Superconductivity in Hetero d-Electron Oxide Systems
过渡金属氧化物的复兴:异质 d 电子氧化物系统中的新超导性
- 批准号:
23H00263 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 19.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
イオン液体を介したイオン性固体結晶の真空製膜法の開発
离子液体真空成膜离子固体晶体方法的开发
- 批准号:
21656010 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 19.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
二酸化チタン電界効果トランジスターの開発
二氧化钛场效应晶体管的研制
- 批准号:
17656115 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 19.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
レーザーMBE法による、TiO_2薄膜の作成とその電気化学的光特性の評価
激光MBE法制备TiO_2薄膜并评价其电化学光学性能
- 批准号:
11118101 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 19.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
相似海外基金
強相関酸化物界面設計に基づく電子・結晶構造相転移の独立制御
基于强相关氧化物界面设计独立控制电子相变和晶体相变
- 批准号:
23K13664 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 19.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
強相関電子系における非平衡現象の微視的理解および相転移・臨界現象との関係の研究
对强相关电子系统中非平衡现象的微观理解及其与相变和临界现象的关系的研究
- 批准号:
22KJ2008 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 19.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高強度テラヘルツ・中赤外パルスによる強相関系の超高速電子状態制御と量子相転移
使用高强度太赫兹/中红外脉冲的强相关系统的超快电子状态控制和量子相变
- 批准号:
21H04438 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 19.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
強相関チタン酸化物における新たな電子相転移と臨界物性の探索
寻找强关联钛氧化物中新的电子相变和关键物理性质
- 批准号:
21K03474 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 19.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中赤外電場パルスによる強相関電子系の非摂動光学応答と相転移の実時間観測
使用中红外电场脉冲实时观察强相关电子系统的无扰光学响应和相变
- 批准号:
17J06673 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 19.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
強相関電子系の光誘起相転移における電子ダイナミクスの実時間観測
实时观察强相关电子系统光致相变中的电子动力学
- 批准号:
15H06130 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 19.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
強相関マンガン酸化物における電子相転移の原子スケール学理の構築
强相关锰氧化物中电子相变的原子尺度理论构建
- 批准号:
12J09797 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 19.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多重極限環境下NMR法を用いた強相関電子系の新奇な量子相と相転移の研究
利用NMR方法研究多种极端环境下强相关电子系统中的新型量子相和相变
- 批准号:
10J08690 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 19.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
強相関有機伝導体および遷移金属錯体における超高速光誘起相転移の研究
强相关有机导体和过渡金属配合物中超快光致相变的研究
- 批准号:
09J04458 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 19.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
強相関系における非平衡現象の理論 -マンガン酸化物における光誘起相転移
强相关系统中的非平衡现象理论 - 锰氧化物中的光致相变
- 批准号:
08J01465 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 19.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




