一般条項による不当条項規制と契約全体との関連性に関する研究

一般条款规制不公平条款与整个合同的关系研究

基本信息

  • 批准号:
    17730072
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、比較法的研究の成果を踏まえながら、わが国おける「契約全体からみた権利・義務の均衡」という観点からの規制法理を提示し、従来、「合理的解釈」の名の下で行われてきた法的判断プロセスを解明し、一般条項による無効判断の基準を明確化することを目的としている。そこでまず、契約条項の不当性判断に際して、他の条項との関連、契約全体との関連を考慮に入れた自覚的な議論がなされているドイツ法(新債務法)および他のEU加盟国の法理論状況を分析することとした。単独では許容される内容の個別条項が他の条項との相互作用の結果として契約相手方に不当な不利益を惹起するという場合(増幅作用)があるし、逆に、個別条項がそれ自体としては一方当事者に著しい不利益をもたらすのだが、契約全体との関連でみれば、不当とまではいえないという場合(補償作用)が出てくることが、判例法理においても明確になっている。学説上では、そこからさらに、契約条項の作成者は、ある条項による契約相手方の不当な不利益を契約全体のバランスの中で解消すべきであるとする考え方(補償理念)が広く支持を集めており、契約条項の不当性判断の一要素に組み入れるべきとされている。こうした考え方と、契約目的からみた正義内容への適合性という観点からの規制法理である「本質的債務論」の検討を通して、幾つかの相互補完的な基準が、契約全体への評価との関連性のもとでの規制の根拠を構成していることを明らかにする必要がある。このことを個別具体的なテーマに関する実証研究によって確認する方向で、さらに研究を継続していく予定である。
This study aims to clarify the judgment of the comparative method under the name of "reasonable solution" and to clarify the judgment criteria of general terms. This paper analyzes the theoretical status of the law of other EU member states, including the discussion on the impropriety of contract terms, the connection of other terms, and the connection of the whole contract. The result of the interaction between the individual terms of the contract and the other terms of the contract is that the individual terms of the contract are not in the interest of the other party. The case law is very clear. Theoretically, the author of the contract terms, the author of the contract terms, the author The purpose of the contract, the suitability of the content of justice, the legal principle of regulation, the discussion of the essential debt theory, the criteria for the mutual complement of several contracts, the evaluation of the whole contract, the relevance of the content of regulation, the composition of the root of regulation, and the necessity of the contract. This is the first time that the author has been involved in a research project, and the first time he has been involved in a research project, he has been involved in a research project.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
分割履行契約の不履行と一部解除(一) -国連国際動産売買条約、ヨーロッパ契約法原則、ユニドロア国際商事契約原則およびドイツ法の分析を中心に-
部分履约合同的不履行与部分撤销(一)——重点分析《联合国国际动产买卖公约》、欧洲合同法原则、Unidrore国际商事合同原则、德国法——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    深町晋也;田村 耕一;田村 耕一;田村 耕一;八田卓也;八田卓也;八田卓也;八田卓也;伊藤眞ほか31名;山本和彦ほか(共著);鎌田薫ほか(共著);野田 和裕
  • 通讯作者:
    野田 和裕
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

野田 和裕其他文献

小島武司先生古稀記念論集・民事司法の法理と政策(上)(下)(6月刊行予定)
小岛武先生难得的文集:民事司法的法律原则与政策(上)(下)(预定6月出版)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    深町晋也;田村 耕一;田村 耕一;田村 耕一;八田卓也;八田卓也;八田卓也;八田卓也;伊藤眞ほか31名;山本和彦ほか(共著);鎌田薫ほか(共著);野田 和裕;吉田 元子;大村 雅彦
  • 通讯作者:
    大村 雅彦
ドイツにおける裁判所内調停の試み
德国法庭调解的尝试
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    深町晋也;田村 耕一;田村 耕一;田村 耕一;八田卓也;八田卓也;八田卓也;八田卓也;伊藤眞ほか31名;山本和彦ほか(共著);鎌田薫ほか(共著);野田 和裕;吉田 元子
  • 通讯作者:
    吉田 元子
ヨーロッパ人権条約がフランス家族法に与える影響-法源レベルでの諸態様
《欧洲人权公约》对法国家庭法的影响——法律渊源层面的各个方面
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    深町晋也;田村 耕一;田村 耕一;田村 耕一;八田卓也;八田卓也;八田卓也;八田卓也;伊藤眞ほか31名;山本和彦ほか(共著);鎌田薫ほか(共著);野田 和裕;吉田 元子;大村 雅彦;内田千秋;能登 真規子;能登 真規子;能登 真規子;能登 真規子;香山高広;幡野弘樹
  • 通讯作者:
    幡野弘樹
留学生の住居賃貸借の保証と大学の責任
国际学生住房租赁保障及大学责任
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    深町晋也;田村 耕一;田村 耕一;田村 耕一;八田卓也;八田卓也;八田卓也;八田卓也;伊藤眞ほか31名;山本和彦ほか(共著);鎌田薫ほか(共著);野田 和裕;吉田 元子;大村 雅彦;内田千秋;能登 真規子;能登 真規子;能登 真規子;能登 真規子
  • 通讯作者:
    能登 真規子
フランス民法典における夫婦財産集中管理の帰趨
法国民法典下婚姻财产集中管理的后果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    深町晋也;田村 耕一;田村 耕一;田村 耕一;八田卓也;八田卓也;八田卓也;八田卓也;伊藤眞ほか31名;山本和彦ほか(共著);鎌田薫ほか(共著);野田 和裕;吉田 元子;大村 雅彦;内田千秋;能登 真規子;能登 真規子;能登 真規子;能登 真規子;香山高広
  • 通讯作者:
    香山高広

野田 和裕的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('野田 和裕', 18)}}的其他基金

契約条項の内容規制における考慮要素の研究
规范合同条款内容考虑因素研究
  • 批准号:
    21K01223
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水流中の鼻内手術を利用した細径探触子による3D(立体)超音波画像診断の開発
使用小直径探头在水流下鼻内手术中开发 3D(立体)超声成像诊断
  • 批准号:
    14571618
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
消費者契約法の不当条項規制と契約全体との関連性に関する研究
消费合同法中不公平条款规定与合同整体关系研究
  • 批准号:
    14720034
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
過剰担保の規制法理と担保解放請求権に関する理論的研究
超额抵押监管原则与抵押品释放请求权的理论研究
  • 批准号:
    12720032
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

適格消費者団体の差止請求訴訟における証明軽減―不当条項規制の実効性強化のために
减少合格消费者群体在禁令诉讼中的举证:强化不公平条款监管的有效性
  • 批准号:
    22K01278
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
事業者間契約における不当条項規制に関する近年のドイツ法の議論の比較法研究
德国近期关于商业合同中不公平条款规定的法律辩论的比较法律研究
  • 批准号:
    21K01220
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
約款の不当条項規制論の再構成―事業者間契約におけるその意義
条款不公平条款规制理论重构:其在经营者合同中的意义
  • 批准号:
    19K13577
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
消費者契約法の不当条項規制と契約全体との関連性に関する研究
消费合同法中不公平条款规定与合同整体关系研究
  • 批准号:
    14720034
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了