アメリカにおける福祉事務所の民営化に関する実証的研究
美国福利机构私有化的实证研究
基本信息
- 批准号:17730337
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、3年計画の本研究の3年目であった。昨年度にアメリカの福祉改革の全体像とその民間化の状況、ウィスコンシン州における民間化の特質などについては、まとめた。そのため、本年度は、ロサンゼルスとニューヨークの調査研究とそのまとめを行う予定であった。それを踏まえて、研究業績の概要を述べると、次のようである。第一に、ロサンゼルスには9月3日から12日まで行き、民間化された福祉事務所や管轄しているロサンゼルス・カウンティの社会福祉部の本庁などに訪問調査を行うことができた。そのなかで、インタビュー調査や公開されていない資料等を入手することができた。第二に、それらロサンゼルスでの現地調査を踏まえて、『社会科学研究』(東京大学)に、「ロサンゼルスの福祉改革における民間化の特質-GAINケースマネジメントを中心に」の論文を掲載することができた。これは、民間化された福祉事務所の委託契約の流れとそのインセンティブ収入や成果目標などをどのように設定し、福祉事務所運営を任された企業をいかに行政コントロールしているのかを明らかにした。第三に、これらのアメリカの福祉改革の権限委譲(地方分権、民間化)の枠組みを援用しながら、日本の社会福祉制度をどのように見ることができるのかを『北星論集』(北星学園大学)にて、共著であるが、研究成果を公表した。第三に、ニューヨークの福祉改革における民間化の動向については、昨年度現地に訪問することができなかったため、詳細のつめがまだ不十分であり、これまでの研究を踏まえて2008年度以降に研究成果を公表できるようにしたい。以上
This year, the three-year project of this study was completed. The whole picture of the welfare reform in the past year is the status of the privatization, the characteristics of the privatization, and the development of the society. This year's survey is scheduled to be conducted on the basis of the results of the survey. A summary of research results is presented. First, the Ministry of Social Welfare conducted a survey on September 3 and 12. We're going to start with the investigation and disclosure of information. Second, the paper "Social Science Research"(University of Tokyo),"The Characteristics of Social Welfare Reform-GAIN Center for Social Development", was published. This is the first time that a company has been entrusted with the management of a welfare office. Third, Japan's social welfare system was introduced into the "Hokkaido Seminar"(Hokkaido Gakuen University), and the research results were presented. Third, the trend of privatization in the reform of well-being was discussed in detail last year. The results of the research were published in 2008. above
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ロサンゼルスの福祉改革における民間化の特質-GAINケースマネジメントを中心に
洛杉矶福利改革私有化的特点——聚焦GAIN案例管理
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:馬場茂樹;和田光一(編著);徳田律子;木下 武徳
- 通讯作者:木下 武徳
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
木下 武徳其他文献
災害のイマジネーションに関する基礎的研究
灾难想象基础研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
馬場茂樹;和田光一(編著);徳田律子;木下 武徳;阪口春彦;三田寺裕治;田澤 薫;田澤 薫;白澤麻弓;白澤麻弓;鈴木佳苗;高口央・前田和寛;今在慶一朗・今在景子;元吉忠寛・高尾堅司・池田三郎;元吉忠寛 - 通讯作者:
元吉忠寛
第六章 戦前・戦中・戦後の育児院の「聞き取り」
第六章 战前、战中和战后托儿所的“采访”
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
馬場茂樹;和田光一(編著);徳田律子;木下 武徳;阪口春彦;三田寺裕治;田澤 薫 - 通讯作者:
田澤 薫
家庭防災と地域防災の行動意図の規定因に関する研究
家庭防灾和社区防灾行为意向决定因素研究
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
馬場茂樹;和田光一(編著);徳田律子;木下 武徳;阪口春彦;三田寺裕治;田澤 薫;田澤 薫;白澤麻弓;白澤麻弓;鈴木佳苗;高口央・前田和寛;今在慶一朗・今在景子;元吉忠寛・高尾堅司・池田三郎 - 通讯作者:
元吉忠寛・高尾堅司・池田三郎
認知症高齢者グループホームにおける介護事故の特性と発生要因
痴呆老人之家护理事故特点及影响因素
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
馬場茂樹;和田光一(編著);徳田律子;木下 武徳;阪口春彦;三田寺裕治 - 通讯作者:
三田寺裕治
水害リスク・コミュニケーション体験支援ゲームの発展
开发洪水风险沟通体验支持游戏
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
馬場茂樹;和田光一(編著);徳田律子;木下 武徳;阪口春彦;三田寺裕治;田澤 薫;田澤 薫;白澤麻弓;白澤麻弓;鈴木佳苗;高口央・前田和寛;今在慶一朗・今在景子;元吉忠寛・高尾堅司・池田三郎;元吉忠寛;元吉忠寛ほか;海上智昭・元吉忠寛ほか - 通讯作者:
海上智昭・元吉忠寛ほか
木下 武徳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('木下 武徳', 18)}}的其他基金
日米における生活困窮者支援策に係る実証的研究 ストリート組織の視点から
日美扶贫措施实证研究——基于街道组织的视角
- 批准号:
20K02221 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アメリカ福祉改革法における民間委託実施状況についての実証的研究
美国福利改革法下私人承包实施现状的实证研究
- 批准号:
02J11316 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
生活保護基準改定による就労効果と福祉事務所の保護世帯補足に関する実証分析
福利标准修订及福利所保障户补充就业效应实证分析
- 批准号:
21K01521 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生活保護不正受給の認定のあり方と防止施策の研究―福祉事務所の実態を基に―
关于如何识别欺诈性福利受益人和预防措施的研究 - 基于福利办公室的实际情况 -
- 批准号:
20K02302 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Verification of a smoking cessation support program through the welfare office
通过福利办公室验证戒烟支持计划
- 批准号:
16K20848 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Development of a useful mental health support program for caseworkers employed at social welfare office
为社会福利办公室雇用的社会工作者制定有用的心理健康支持计划
- 批准号:
15K20805 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Cooperation among Family Court, Child Welfare Office and Professions-Comparison between Japan and Germany-
家事法院、儿童福祉事务所与专业人士的合作-日本与德国的比较-
- 批准号:
19530082 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)