歯周病巣局所における歯肉線維芽細胞との相互作用による樹状細胞活性化機構の解析
牙周病变部位树突状细胞与牙龈成纤维细胞相互作用的活化机制分析
基本信息
- 批准号:18791583
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
歯肉に存在する樹状細胞(dendritic cell;DC)は、貪食によるprocessingを経た菌体抗原の獲得とmaturationを経て、T細胞に抗原提示することにより、歯周病原性細菌に対する特異免疫応答の開始に重要な役割を果たす。DCの遊走・定着の過程においてはリンパ球だけではなく歯肉線維芽細胞(HGF)とのcontactが生じ、何らかの活性化がもたらされる可能性が想定される。本研究においては、HGFとDC間の細胞接着機構にPgLPSが及ぼす影響についてE.coli(Ec)LPSを対照として比較、検討を行い、以下の結果が得られた。1)TNF-α刺激HGFでは未刺激HGFに比べてDCとの接着が有意に亢進した。また、EcLPSでHGFを刺激した場合には、接着に有意な変化はみられず、PgLPS刺激では逆に抑制傾向がみられた。2)未刺激HGFとの接着に関して、EcLPS,Pg線毛およびペプチドグリカンで刺激したDCは未刺激DCと比べて各々有意な接着亢進がみられたが、PgLPS刺激DCでは変化がみられなかった。一方、TNF-α刺激HGFに対しては、Pg線毛およびペプチドグリカン刺激DCでは接着能の増加がみられ、PgLPS刺激DCでは抑制傾向がみられた。3)HGF上において、接着分子であるICAM-1,VCAM-1およびfractalkineともに発現がみられた。4)DC上にICAM-1のリガンドであるLFA-1(CD11a/CD18)およびMac-1(CD11b/CD18)の発現が強くみられた。VCAM-1のリガンドであるVLA-4(CD49d)についてもわずかにDC上に発現がみとめられたが、fractalkineのリガンドであるCX_3CR1の発現は認められなかった。またEcLPS刺激DCではCD11a,CD11bともに発現の増加がみられたが、Pg線毛およびペプチドグリカン刺激では逆に発現が抑制されることが分かった。5)DC上のLFA-1を中和抗体で前処理することによりHGFとの接着が強く抑制され、Mac-1抗体の前処理ではほぼ完全に接着が抑制されることが明らかとなった。一方、VLA-4抗体処理では細胞接着に影響はみられなかった。以上より、DCとHGFの接着にはLFA-1/Mac-1とICAM-1を介した経路が主に働いており、DC上およびHGF上の接着分子を介して、DCの活性化や成熟化あるいはHGFの活性化が歯周組織内で生じている可能性が考えられる。(以上の内容は東北大学歯学雑誌第26巻第2号2007年において研究発表したものからまとめました。)
Dendritic cells (DCs) are important for the initiation of specific immune responses to peripheral pathogenic bacteria, including the acquisition and maturation of bacterial antigens, and antigen cues from T cells. The possibility of DC's migration and stabilization process is also discussed. In this study, we compared and discussed the effects of LPS on cell adhesion mechanisms between HGF and DC. 1)TNF-α stimulated HGF but not stimulated HGF than DC and then intentionally stimulated HGF. In the case of HGF stimulation, there is a tendency for HGF stimulation to be inhibited by PgLPS. 2)Unstimulated HGF and DC are related, EcLPS,Pg, Pg. On the one hand, TNF-α stimulated HGF and PgLPS stimulated DC, and then increased their activity. On the other hand, PgLPS stimulated DC and inhibited their activity. 3)HGF on the medium, then molecules such as ICAM-1,VCAM-1 and fracalkine appear. 4) ICAM-1 and LFA-1(CD11a/CD18) were detected on DC and Mac-1(CD11b/CD18) was detected on DC. VCAM-1 and VLA-4(CD49d) were found on DC, fracalkine and CX_3CR1. DC CD11a, CD11b and CD11c were stimulated by LPS, and the expression of CD11a and CD11b was inhibited by LPS. 5) LFA-1 neutralizing antibody on DC is pre-treated with HGF and then strongly inhibited, Mac-1 antibody is pre-treated with HGF and then completely inhibited. One side, VLA-4 antibody treatment As mentioned above, the adhesion between DC and HGF is mainly mediated by the LFA-1/Mac-1 and ICAM-1 pathways, and the adhesion molecules on DC and HGF are also involved. The activation and maturation of DC may also be related to the possibility that the activation of HGF may occur in the peridental tissue. (See Journal of Tohoku University, Volume 26, No. 2, 2007.)
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
樹状細胞-歯肉線維芽細胞間の細胞接着機構の解析
树突状细胞与牙龈成纤维细胞的细胞粘附机制分析
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡田千奈;上田貴之;小平順可;高木一郎;石崎 憲;杉山哲也;櫻井 薫;小平 真倫亜;南渕 麻衣子
- 通讯作者:南渕 麻衣子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
金谷 聡介其他文献
金谷 聡介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('金谷 聡介', 18)}}的其他基金
活性型ビタミンD3による歯根膜細胞のTNF誘導アポトーシス抑制効果に対する解析
活化维生素D3对TNF诱导的牙周膜细胞凋亡的抑制作用分析
- 批准号:
20K09951 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
2型糖尿病状態に対するメトホルミン投与が歯肉線維芽細胞の機能に及ぼす影響
二甲双胍给药对2型糖尿病牙龈成纤维细胞功能的影响
- 批准号:
23K15968 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
糖尿病状態の歯肉線維芽細胞にメトホルミンが及ぼす影響
二甲双胍对糖尿病状态下牙龈成纤维细胞的影响
- 批准号:
22K21055 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
TLR4遺伝子多型が歯肉線維芽細胞の歯周病原細菌内毒素への反応性に及ぼす影響
TLR4基因多态性对牙龈成纤维细胞对牙周病原菌内毒素反应性的影响
- 批准号:
25893184 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
歯肉線維芽細胞におけるコラーゲン貪食の機序と炎症性サイトカインによる制御の解明
阐明牙龈成纤维细胞胶原蛋白吞噬机制及其炎症细胞因子的调节
- 批准号:
18791602 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
歯周病の病態解明としての歯肉線維芽細胞のLPSトレランス機構解明
阐明牙龈成纤维细胞LPS耐受机制阐明牙周病病理
- 批准号:
18791390 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
歯肉線維芽細胞上に発現するHLAクラスII分子の生理的意義の解明
阐明牙龈成纤维细胞表达的 HLA II 类分子的生理意义
- 批准号:
18791594 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
加齢に伴う歯肉線維芽細胞DNA修復活性の変化に関する研究
牙龈成纤维细胞DNA修复活性随年龄变化的研究
- 批准号:
14771228 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
抗酸化食品因子による歯肉線維芽細胞の炎症性サイトカイン産生調節に関する研究
抗氧化食物因子调控牙龈成纤维细胞炎症细胞因子产生的研究
- 批准号:
13877356 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
免疫応答における歯肉線維芽細胞の貪食機能の役割について
牙龈成纤维细胞吞噬功能在免疫反应中的作用
- 批准号:
12771337 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
歯肉線維芽細胞が産生するグルタミン酸脱炭酸酵素(GAD)の歯周病病因に果たす役割
牙龈成纤维细胞产生的谷氨酸脱羧酶(GAD)在牙周病发病机制中的作用
- 批准号:
12771325 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)