「帝国」化時代における民主主義の変容をめぐって〜欧州の思想的配置から〜

关于“帝国”时代的民主转型~从欧洲的意识形态立场来看~

基本信息

  • 批准号:
    06J05866
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年は「帝国」化の諸相を把握する理論構築のため、特に政治共同体の変容に焦点をあわせた。それは誰を政治共同体の構成員にどのように包摂し、誰を排除するのか、という「境界線の政治」の観点から各レベルにおける「帝国」化の諸相を把握する試みである。第一に近年のナショナリズム論のサーベイを行った。ナショナリズム論の系譜の中でも、特にポストコロニアル究について検討し、国民国家の構成原理が孕む矛盾、及びその拡大について研究を進めた。他方で新自由主義の席捲に伴う福祉国家の再編が国民という単位に与える影響については、日本における構造的失業や不安定雇用の問題、「フリーター」「ニート」問題の先行研究を整理し、格差社会論・リスク社会論の検討を行った。第二にリージョナル・レベルでの政体論としてEU研究に焦点をあてた。EUという「前例なき政体」の内部から締め出される人々、包摂される人々の事例について研究を進めた。具体的にはルーマニアにおける性的少数派の権利問題について検討し、EU拡大の過程においてその政策形成過程から排除される人々が、同性愛嫌悪とナショナリズムに包摂されている事を明らかにした。第三にグローバル・レベルでの政体論として、いかなる「グローバルな政体」の在り方が考えられているか、について国際政治学の議論を中心に整理した。ネグリ&ハートの『帝国』及び『マルチチュード』とそれに対する批判的研究を概観すると同時に、教育学関係者から教育学と政治学の架橋可能性について示唆を得た。また研究者間のネットワークの形成を通じて、情報交換のレベルのみならず学際的・組織横断型の議論・対話を進めた。ネットワークの形成により、筆者の国際政治学会における報告を含め、その成果を様々な学会や研究会における発表へと継続し、かつ学会における報告・討論内容の充実を達成することができた。
This year's empire-oriented approach focuses on the theoretical construction of a special political community. Who is the member of the political community, who is excluded, who is excluded, who is, who is, who is excluded, who is, who is, who is excluded, who is, who is excluded, who is excluded, who is The first issue in recent years is the development of the Internet. The research on the family tree of the national state is carried out in the middle of the study, in the study of the composition principle of the national state, and in the study of the general situation. In other respects, neoliberalism swept through the country and the reorganization of the well-being country. In Japan, structural unemployment, unstable employment, and the problem of "unemployment" and "unemployment" were discussed in advance. The second is the focus of EU research on the political system. EU "precedent" of the internal development of the people, package "of the case of the people, the study of the progress The specific problems of minority interests in the process of EU enlargement are discussed in detail. The policy formation process in the process of EU enlargement is excluded from the discussion. The third is to organize the discussion of international political science in the center of "political system". The "empire" and the "empire" of life and death are related to critical research. At the same time, the relationship between education and politics is related to the possibility of bridging. The development of communication, information exchange, and cross-disciplinary discussions among researchers The author's report on the formation of the Institute of International Political Science includes the results of the Institute's research meeting, the report of the Institute, and the contents of the discussion.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
書評 Nico J.Beger, 'Tensions in the struggle for sexual minority rights in Europe'
书评 Nico J.Beger,《欧洲性少数权利斗争中的紧张局势》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Koichi Hasebe;Xiaoxue Zhao;Takahiro Sakaguchi;Fumio Koyama;Connie J. Chang-Hasnain;Nobuhiko Nishiyama;Catherine Caneau;Chung-En Zah;山崎 望
  • 通讯作者:
    山崎 望
「民主主義対民主主義?-EUにおけるトランスナショナルな公共圏をめぐって」『ポスト代表制の比較政治-熟議と参加のデモクラシー』
《民主与民主?——关于欧盟的跨国公共领域》《后代议制的比较政治——协商和参与的民主》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    網谷龍介;小川有美;尾内隆之;中田瑞穂;浪岡新太郎;山崎望;横田正顕
  • 通讯作者:
    横田正顕
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山崎 望其他文献

経済・社会文化・グローバリゼーション
经济/社会文化/全球化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷部恭男;杉田敦;加藤陽子;山崎 望;谷口将紀・水島治郎
  • 通讯作者:
    谷口将紀・水島治郎
Electrostatic Injection Kicker for the KEK Digital Accelerator
KEK 数字加速器的静电注入启动器
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 広樹;山崎 望;磯部 洋佑;呂筱薇;小林 洋;大平 猛;橋爪 誠,藤江 正克;曽根瑞季;T.Adachi and T.Kawakubo
  • 通讯作者:
    T.Adachi and T.Kawakubo
地方公務員採用試験の現状と課題
地方公务员录用考试现状及问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ウィリアム・E・ショイアマン;森 達也;井上 弘貴;秋田 真吾;藤井 達夫;安藤 丈将;宮杉浩泰;谷本純一;松尾隆佑;鵜飼健史;中野勝郎;松尾隆佑;長谷部恭男・杉田敦・加藤陽子;山崎望;山崎望;Kei Yamamoto;山本圭;山崎 望;宮本 太郎;岩崎正洋;大谷基道
  • 通讯作者:
    大谷基道
デモクラシーとセキュリティ
民主与安全
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉田 敦;押村 高;田村 哲樹;五野井 郁夫;千葉 眞;白川 俊介;前田 幸男;高橋 良輔;山崎 望
  • 通讯作者:
    山崎 望
RFAにおけるFEMを併用したモデルベースト温度制御の基礎的検討
RFA 中使用 FEM 基于模型的温度控制的基础研究
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    磯部洋佑;渡辺広樹;呂 筱薇;山崎 望;小林 洋;宮下朋之;橋爪 誠;藤江正克
  • 通讯作者:
    藤江正克

山崎 望的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山崎 望', 18)}}的其他基金

高強度運動によるミトコンドリア機能増進における鍵分子の解明
阐明高强度运动促进线粒体功能的关键分子
  • 批准号:
    23K16803
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自由民主主義の危機とデモスの再検討―哲学とフェミニズムの導入による学際的研究
重新审视自由民主与民主的危机:哲学与女权主义的跨学科研究
  • 批准号:
    22K01308
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
可変周波数電磁波発振装置の開発による生体インピーダンスマッチング手法の構築
开发变频电磁波振荡装置构建生物阻抗匹配方法
  • 批准号:
    13J05622
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
現代ヨーロッパにおける政治-社会変動の理論的考察
现代欧洲政治和社会变迁的理论思考
  • 批准号:
    00J09753
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

地域的公共圏における熟議民主主義の成立可能性の探求――市民の対話の作法に着目して
探讨区域公共领域建立协商民主的可能性:聚焦公民对话礼仪
  • 批准号:
    23K11543
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
先端科学技術を対象とする熟議民主主義的な意思決定手法の倫理学的検討
先进科学技术协商民主决策方法的伦理审查
  • 批准号:
    21K19947
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
関係的平等にもとづく熟議民主主義論の正当化と実現可能性に関する研究
基于关系平等的协商民主理论的正当性与可行性研究
  • 批准号:
    19J14427
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
熟議民主主義理論におけるシステミック・アプローチの研究
协商民主理论的系统方法研究
  • 批准号:
    17J08907
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
熟議民主主義の政治過程
协商民主的政治进程
  • 批准号:
    12J02974
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了