多機能性インジウム錯体の創製と触媒的不斉合成への展開
多功能铟配合物的制备及催化不对称合成的发展
基本信息
- 批准号:06J11075
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
非常に汎用性の高いエステル等価体N-アシルピロールを求核剤とする直接的触媒的不斉マンニッヒ型反応に有効であったインジウム触媒をその他の求核剤、求電子剤を用いる不斉反応へと展開していく上で、様々な基質に対して適用できる汎用性の高い配位子としてデザインした光照射による分子スイッチングが可能な配位子の開発に着手したが、種々検討の後にも想定していたような効果は得られなかった。そこでまずは既存の触媒系のチューニングを行った。その結果trialkylindiumを用いることで、既存のIn(O-iPr)_3を用いる触媒系では実現不可能であったN-propionylpyrroleを基質とする直接的触媒的マンニッヒ型反応の開発に成功した。続いて、アルキン類を求核剤とする反応開発に着手した。非常に安価な2-methyl-3-butyn-2-olをアセチレン等価体の基質として設定し検討を行った結果、当研究室で開発された種々のアルキン類に適用可能であった3価インジウム触媒では反応はほとんど進行しなかった。末端アセチレン保護基部位の立体障害により、インジウムによるアセチレンの活性化がうまく機能していないと考え、配位子を添加することでインジウム中心の立体環境を調整することとした。その結果2,2'-biphenolを用いた場合に劇的な配位子加速効果がみられ、さらに光学活性な配位子として(S)-BINOLを用いた場合に反応性を損なうことなく高エナンチオ選択的に目的物が得られることを見出した。種々の芳香族アルデヒドおよび脂肪族アルデヒドが求電子剤として適用可能であり、いずれも良好な収率、選択性にて目的物が得られた。また40mmolスケールにおいても反応性、選択性共に問題なく進行した。生成物の脱保護条件の改良も行い、準量論量にまで塩基の量を減じても、既存の方法と同等の収率にて保護基の除去を可能にした。
Very に domestic high の い エ ス テ ル 価 body such as N - ア シ ル ピ ロ ー ル を one of the core と す る direct catalytic not 斉 マ ン ニ ッ ヒ type anti 応 に have sharper で あ っ た イ ン ジ ウ ム catalyst を そ の he の nuclear tonic and electronic tonic を い る 斉 not reverse 応 へ と expand し て い く で, others 々 な matrix に し seaborne て applicable で き る high domestic sex の い ligand と し て デ ザ イ ン し た light に よ る molecular ス イ ッ チ ン グ が may な ligand の open 発 に to し た が, kind of 々 beg の 検 after に も scenarios し て い た よ う な fruit comes unseen は ら れ な か っ た. The existing <s:1> catalyst system <s:1> チュ ニ ニ ニ グを グを lines った. そ の results trialkylindium を with い る こ と で, existing の In (O - iPr) _3 を with い る catalytic system で は be impossible now で あ っ た N - propionylpyrrole を matrix と す る direct catalytic マ ン ニ ッ ヒ type anti 応 の open 発 に successful し た. を 続 い て, ア ル キ ン class one of the core と す る anti 応 open 発 に to し た. Very に Ann 価 な 2 - methyl - 3 - butyn - 2 - ol を ア セ チ レ ン 価 body の substrates such as と し て set し 検 line for を っ た results, when laboratory で 発 さ れ た kind 々 の ア ル キ ン class に may apply で あ っ た 3 価 イ ン ジ ウ ム catalyst で は anti 応 は ほ と ん ど for し な か っ た. End ア セ チ レ ン protection base a の stereo handicap of に よ り, イ ン ジ ウ ム に よ る ア セ チ レ ン の activeness が う ま く function し て い な い と え test, the ligand を add す る こ と で イ ン ジ ウ ム center の three-dimensional environment を adjustment す る こ と と し た. そ の results. 2, 2 '- biphenol を with い た occasions に な the ligand of the play to accelerate the unseen fruit が み ら れ, さ ら に optical active な ligand と し て (S) - BINOL を with い に た occasions against 応 sex を loss な う こ と な く high エ ナ ン チ オ sentaku に purpose content が must ら れ る こ と を shows し た. Kind of 々 の aromatic ア ル デ ヒ ド お よ び aliphatic ア ル デ ヒ ド が for electronic tonic と し て may apply で あ り, い ず れ も good な 収 rate, sentaku に て goal object が must ら れ た. ま た 40 tendency ス ケ ー ル に お い て も 応 sex, sentaku sex altogether に な く for し た. Products の line protection conditions improved の も い, accurate measure theory に ま で salt base を の quantity reduction じ て も, existing の way と equal の 収 rate に て protection base の may remove を に し た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ligand accelerated indium(III)-catalyzed asymmetric alkynylation of aldehydes with 2-methyl-3-butyn-2-ol as an ethyne equivalent donor
- DOI:10.1039/b614958h
- 发表时间:2007-03-07
- 期刊:
- 影响因子:4.9
- 作者:Harada, Shinji;Takita, Ryo;Shibasaki, Masakatsu
- 通讯作者:Shibasaki, Masakatsu
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
原田 真至其他文献
光学活性ヒドロカルバゾールの合成およびストリキニーネ合成への応用
光学活性氢咔唑的合成及其在士的宁合成中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横塚 直人;吉田 佳右;森川 貴裕;原田 真至;西田 篤司 - 通讯作者:
西田 篤司
キラルNi触媒を用いたアリールビニルケトンの触媒的不斉Nazarov環化反応
使用手性 Ni 催化剂催化芳基乙烯基酮的不对称 Nazarov 环化
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹田 拓矢;原田 真至;西田 篤司 - 通讯作者:
西田 篤司
原田 真至的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('原田 真至', 18)}}的其他基金
複数反応促進型ランタノイド触媒で実現する多置換環状骨格合成
使用多种促进反应的镧系元素催化剂实现多取代环状骨架的合成
- 批准号:
22K06496 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
アライン中間体を活用した非中心不斉化合物の触媒的不斉合成
使用对齐中间体催化不对称合成非中心不对称化合物
- 批准号:
23K23349 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
らせん状含ホウ素π共役化合物の触媒的不斉合成法の開発
螺旋含硼π共轭化合物的催化不对称合成方法研究进展
- 批准号:
24K17675 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
[2+2+2]付加環化反応を鍵とするフルオランテン含有π共役分子の触媒的不斉合成
[2+2+2]环加成反应催化不对称合成含荧蒽的π共轭分子
- 批准号:
22KJ1323 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
2次的相互作用部位を導入したキラルカルボン酸の創出とチアジアジンの触媒的不斉合成
具有二级相互作用位点的手性羧酸的创建以及噻二嗪的催化不对称合成
- 批准号:
22KJ0067 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Strategies for the Catalytic Synthesis of Nitrogen-Containing Molecules
含氮分子的催化合成策略
- 批准号:
10698004 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
CAS: Catalytic Synthesis via Small Molecule Evolution
CAS:通过小分子进化催化合成
- 批准号:
2155003 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Standard Grant
Strategies for the Catalytic Synthesis of Nitrogen-Containing Molecules
含氮分子的催化合成策略
- 批准号:
10405392 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Catalytic Synthesis for Saturated Heterocycles
饱和杂环化合物的催化合成
- 批准号:
2154820 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Standard Grant
化合物の配座制御を志向した含フッ素化合物の触媒的不斉合成
以化合物构象控制为目标的催化不对称合成含氟化合物
- 批准号:
22K15240 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Catalytic synthesis of phenalenones using the double hydrogen-bond donating ability of iminium intermediates
利用亚胺中间体的双氢键供体能力催化合成苯酚酮
- 批准号:
22K05102 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




