ナノ構造認識ペプチドを用いるタンパク質非吸着表面の創製

使用纳米结构识别肽创建非蛋白质吸附表面

基本信息

  • 批准号:
    18710093
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

イソタクチックポリメタクリル酸メチル(it-PMMA)に特異的に結合するc02ペプチド(ELWRPTR)の片末端をユニット数4から12のオリゴエチレングリコールで化学修飾した。得られたc02誘導体のit-PMMAフィルム表面への結合と、その後のタンパク質の吸着特性について表面プラズモン共鳴法により定量的に評価した。タンパク質には、ヒト血清アルブミン、フィブリノーゲン、リゾチーム、ヒト免疫グロブリンなどの表面電荷、形態、分子量が異なるものを用いた。タンパク質の濃度は1 μMとした。c02誘導体は外来のオリゴエチレングリコールによる化学修飾にもかかわらず、it-PMMAフィルム表面に良好に結合することがわかった。ペプチドの固定化量、固定化時間、オリゴエチレングリコールの長さ、オリゴエチレングリコールの末端構造、タンパク質の種類などを変化させ様々な条件下でタンパク質の吸着について検討したが、いずれの場合も吸着挙動はペプチドを固定化していないit-PMMAフィルム表面と同等であることがわかった。理想的に自己組織化単分子膜(SAM)が形成されれば、4ユニット程度のオリゴエチレングリコールでタンパク質吸着が抑制できることが知られていることから、ここで検討したc02誘導体はit-PMMA表面にブラシ状に固定化されているのではなく、フィルム表面近傍に潜り込むように浸透し、結合していることが示唆された。実際に、あらかじめc02ペプチドを固定化し、化学結合により後からオリゴエチレングリコールを表面化学修飾することも試みたが、全く反応しなかった。よって、PMMA結合性ペプチドに関しては、短鎖のオリゴエチレングリコールの化学修飾によるタンパク質非吸着表面を得ることは難しいことが明らかになった。
The terminal of ELWRPTR is chemically modified by the specific binding of it-PMMA. The terminal of ELWRPTR is chemically modified by 4 - 12. A quantitative evaluation of the binding and sorption properties of it-PMMA molecules on the surface of C02-induced molecules was obtained by resonance method. The surface charge, morphology and molecular weight of the protein are different from each other. The concentration of the substance is 1 μ M. C02 inducer is a good combination of exogenous and chemically modified PMMA. Select the amount of immobilization, immobilization time, length of immobilization, end structure of immobilization, type of immobilization substance under different conditions. Select the immobilization amount of immobilization, immobilization time, immobilization time. The ideal self-organized monomolecular film (SAM) is formed in the form of a solid adsorption inhibitor, which is known to be immobilized on the surface of an inducer c02-PMMA. In the meantime, we will try our best to stabilize the surface by chemical binding. The chemical modification of PMMA binding properties is difficult to obtain on non-adsorptive surfaces.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
PMMA認識ペプチドを用いるポリマーコーティング剤の開発
利用PMMA识别肽开发聚合物涂层剂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hakoda;T.;et. al.;箱田照幸;箱田照幸;箱田照幸;○伊達隆明・田中敬二・長村利彦・芹澤 武
  • 通讯作者:
    ○伊達隆明・田中敬二・長村利彦・芹澤 武
PMMA認識ペプチドを用いる表面修飾剤の開発
使用PMMA识别肽的表面改性剂的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hakoda;T.;et. al.;箱田照幸;箱田照幸;箱田照幸;○伊達隆明・田中敬二・長村利彦・芹澤 武;○伊達隆明・田中敬二・長村利彦・芹澤 武
  • 通讯作者:
    ○伊達隆明・田中敬二・長村利彦・芹澤 武
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

芹澤 武其他文献

ナノセルロースの基本的特性とバイオマテリアルへの応用
纳米纤维素的基本性质及其在生物材料中的应用
Templated Production of Highly Active Gold Nanocatalysts on Surface-aminated 2D Cellulose Assemblies
在表面胺化二维纤维素组件上模板化生产高活性金纳米催化剂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野原崇稔;澤田敏樹;田中浩士;芹澤 武;野原崇稔・澤田敏樹・田中浩士・芹澤武;野原崇稔・澤田敏樹・田中浩士・芹澤武
  • 通讯作者:
    野原崇稔・澤田敏樹・田中浩士・芹澤武
バイオナノプロセスー溶液中でナノ構造を作るウェット・ナノテクノロジーの薦めー
Bionanoprocess - 推荐使用湿纳米技术在溶液中创建纳米结构 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山下一郎;芝 清隆;河村秀樹;三浦篤志;金丸周司;鈴木治和;臼井健悟;林崎良英;岩場健治;安部 聡;上野隆史;小林未明;塚本里加子;杉本健二;柏木健司;佐野健一;梅津光央;芹澤 武;松野寿生;松浦和則;高谷 光;磯崎勝弘;芳賀祐輔;上杉 隆;中谷昭彦;直田 健;村田 智;齊藤博英;井上 丹;佐々木善浩;田 文杰;菊池純一;浦岡行治;桐村浩哉;冬木 隆;熊谷慎也;吉井重雄;寒川誠二;鈴木直毅;安立京一;李 奉局;川合知二;一木隆範;マニッシュ・ビヤニ;根本直人;松尾保孝;居城邦治;田畑 仁;松井 宏;松村幸
  • 通讯作者:
    松村幸
タンパク質結晶の熱伝導性の評価
蛋白质晶体热导率的评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒瀬寛紀;澤田敏樹; 森川淳子;芹澤 武
  • 通讯作者:
    芹澤 武
オリゴエチレングリコール基をもつセルロースオリゴマーの酵素合成と自己組織化によるハイドロゲル形成
通过酶促合成和具有低聚乙二醇基团的纤维素低聚物的自组装形成水凝胶
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野原崇稔;澤田敏樹;田中浩士;芹澤 武
  • 通讯作者:
    芹澤 武

芹澤 武的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('芹澤 武', 18)}}的其他基金

糖鎖間相互作用に基づく多糖系複合ゲルの自在構築と機能開拓
基于糖链间相互作用的多糖复合凝胶的自由构建及功能开发
  • 批准号:
    24K01548
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水中のナノプラスチックならびに水溶性ポリマーを検出・同定するための技術基盤の創成
创建检测和识别水中纳米塑料和水溶性聚合物的技术平台
  • 批准号:
    22K19844
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Functional Crystalline Assemblies of Cello-Oligosaccharides on Versatile Polymeric Materials
纤维寡糖在多功能聚合物材料上的功能晶体组装
  • 批准号:
    21H01996
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高結晶性セルロースの触媒活性評価
高结晶纤维素的催化活性评价
  • 批准号:
    23350110
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高分子とペプチド間の特異的な相互作用を利用した複合ミセルの創製と特性解析
利用聚合物和肽之间的特定相互作用来创建和表征复杂的胶束
  • 批准号:
    23655115
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
プロテインチップ創製のための新規な表面ナノコーティング
用于蛋白质芯片创建的新型表面纳米涂层
  • 批准号:
    16710089
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ハイドロゲル超薄膜の逐次調製と分子シンクロ型機能発現システムの構築
超薄水凝胶膜的序贯制备及分子同步功能表达系统的构建
  • 批准号:
    13022258
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

重症患者におけるファージディスプレイ法を用いた標的化治療の試み
噬菌体展示法靶向治疗重症患者的试验
  • 批准号:
    24K19486
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ファージディスプレイ法を用いた抗体様素子の開発とペプチドワクチンへの応用
利用噬菌体展示法开发抗体样元件及其在肽疫苗中的应用
  • 批准号:
    21790567
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
先端的ファージディスプレイ法を活用した細胞標的キャリアの開発と急性白血病新治療法
利用先进噬菌体展示方法开发细胞靶向载体和急性白血病治疗新方法
  • 批准号:
    19659024
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ファージディスプレイ法によるメタロ-β-ラクタマーゼのペプチド阻害剤の網羅的探索
利用噬菌体展示法全面寻找金属-β-内酰胺酶肽抑制剂
  • 批准号:
    18790028
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ファージディスプレイ法を用いた機能性分子複合型ハイドロキシアパタイトの創製
利用噬菌体展示法制备功能性分子复合物羟基磷灰石
  • 批准号:
    17700386
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
クルーズトリパノソーマと作用する宿主分子のファージディスプレイ法による網羅的検索
利用噬菌体展示法全面寻找与克氏锥虫相互作用的宿主分子
  • 批准号:
    15790218
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ファージディスプレイ法によるミミック抗原の作製とインフルエンザワクチンの開発研究
噬菌体展示法生产模拟抗原及流感疫苗的开发研究
  • 批准号:
    15659111
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ファージディスプレイ法を用いたネコ免疫不全ウイルスのレセプター群の解析
噬菌体展示法分析猫免疫缺陷病毒受体群
  • 批准号:
    13760220
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ポリグルタミン病神経細胞死の救済-ファージディスプレイ法と大腸菌共発現系を用いて
拯救多聚谷​​氨酰胺疾病中的神经细胞死亡——利用噬菌体展示方法和大肠杆菌共表达系统
  • 批准号:
    00J00977
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了