ラマン分光法によるマウス受精卵の質の非破壊評価法及びイメージング技術の確立
拉曼光谱无损小鼠受精卵质量评价方法及成像技术的建立
基本信息
- 批准号:15J40212
- 负责人:
- 金额:$ 1.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は受精卵発生過程のモニタリングの再現性確認実験とラマン装置の改良を行った。まず受精卵発生過程のモニタリングの再現実験では,ICR系統マウスの未受精卵・前核期・2細胞期・4細胞期・8細胞期の卵からラマンスペクトルを取得し,発生過程に伴う分子組成変化の分析を行った。測定にはCO2インキュベータ搭載の顕微ラマンシステム(Nanofinder)を用いた。主成分分析(PCA) の結果,発生に伴ってタンパク質に対する脂質成分の相対濃度が周期的に変化し,受精の前後でタンパク質の2次構造に変化があることが示唆された。またタンパク質の構造変化について詳細な解析を行ったところ,受精後βシートのバンド強度が小さくなり,一方αへリックスのバンド強度が強くなっていることが分かった。つまり,受精卵の発生に伴ってαへリックス2次構造の割合が多くなっていることが示唆された。さらに,チロシンダブレットの強度比(850/830 cm-1)を各卵割段階で計算したところ,OH基が初め強い水素結合をしていたものが,受精後一旦イオン状態を経由し,再び強い水素結合をしていることを示唆する結果が得られた。これらの結果を総合的に判断すると,受精後に開始された生命活動によりアミノ酸が生成され,その後αへリックス2次構造を持つタンパク質を生成していったと考えられ,以前の実験結果の再現性を確認することができた。また,測定装置についても検討を行った。倒立顕微鏡を用いたラマンシステムを使用した。レーザーをディッシュの底から照射し,培養ディッシュの蓋を開けることなく測定を行うことが可能となった。本装置を用いてマウス胚の測定を行ったところ,非常にS/N比のよいシグナルを取得することに成功した。このことにより,今後マウス胚を培養しながら経時的にラマン測定を行うことが可能となった。
Reproducibility confirmation of egg development process in this year The reproduction process of fertilized egg development was analyzed by ICR system. The unfertilized egg, pre-nuclear stage, 2-cell stage, 4-cell stage and 8-cell stage eggs were obtained. The measurement of CO2 in the air is carried out by the Nanofinder. Principal component analysis (PCA) results showed that the relative concentrations of lipid components in the development phase changed periodically, and the secondary structural changes of lipid components before and after fertilization changed periodically. After a detailed analysis of the structural changes of the matapak material, the strength of the β sitoku material becomes smaller after fertilization, while the strength of the α ritoku material becomes stronger. The development of fertilized eggs is accompanied by the cleavage of secondary structures. In addition, the intensity ratio (850/830 cm-1) of each egg segment was calculated, and the OH group was initially strongly combined with the water element. Once the embryo state was changed after fertilization, the results were obtained. The results of this study are based on the determination of the biological activity after fertilization, and the determination of the reproducibility of the previous results. The measurement device is in the middle of the test. Invert the mirror. The bottom of the screen is illuminated, and the screen is opened. This device is very successful in determining the S/N ratio. This is the first time I've ever seen a woman.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石垣 美歌其他文献
ラマン分光法を用いたインスリンアミロイド線維形成過程の解析
利用拉曼光谱分析胰岛素淀粉样原纤维形成过程
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森本 佳奈;石垣 美歌;茶谷 絵理;Roumiana Tsenkova;尾崎 幸洋 - 通讯作者:
尾崎 幸洋
線維前駆中間体の観察によるアミロイド線維の伝播およびその発現機構の解明
通过观察原纤维前体中间体阐明淀粉样原纤维的传播及其表达机制
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森本 佳奈;石垣 美歌;茶谷 絵理;Roumiana Tsenkova;尾崎 幸洋;茶谷 絵理 - 通讯作者:
茶谷 絵理
Recycling endosome and its related diseases
回收内体及其相关疾病
- DOI:
10.14952/seikagaku.2018.900035 - 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平松 貴人;Ha Seongmin;増田 裕輝;安田 充;石垣 美歌;尾崎 幸洋;茶谷 絵理;田口友彦 - 通讯作者:
田口友彦
石垣 美歌的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石垣 美歌', 18)}}的其他基金
ラマン分光法を用いた卵質及び胚培養液の同時分析手法の開発
拉曼光谱同时分析鸡蛋品质和胚胎培养液方法的开发
- 批准号:
23K26679 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ラマン分光法を用いた卵質及び胚培養液の同時分析手法の開発
拉曼光谱同时分析鸡蛋品质和胚胎培养液方法的开发
- 批准号:
23H01986 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
血管生物学研究のためのマウス胚生体イメージング系の確立
用于血管生物学研究的小鼠胚胎生物成像系统的建立
- 批准号:
21K06248 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マウス胚性幹細胞から誘導したミュラー管細胞の機能性評価と子宮再生機序の解明
小鼠胚胎干细胞来源的苗勒管细胞的功能评价及子宫再生机制的阐明
- 批准号:
20K18188 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
マウス胚を用いた細胞分裂非依存的リプログラミング系の構築
使用小鼠胚胎构建不依赖于细胞分裂的重编程系统
- 批准号:
15H06753 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
細胞競合を介したマウス胚性幹細胞の細胞不均一性メカニズムの解明
细胞竞争介导的小鼠胚胎干细胞异质性机制的阐明
- 批准号:
24770220 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
マウス胚の卵管移植において受容雌の体温管理が着床率に及ぼす効果
雌性受体体温管理对小鼠输卵管移植胚胎着床率的影响
- 批准号:
24930009 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
マウス胚ノードにおけるカルシウムシグナルの解析と左右決定機構の解明
小鼠胚胎节点钙信号分析及左右决定机制的阐明
- 批准号:
11J02775 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
磁気ピンセットによるマウス胚左右軸決定におけるノード流の作用機構の解明
阐明节点流在磁力镊测定小鼠胚胎左右轴中的作用机制
- 批准号:
23870018 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
マウス胚着床における神経筋接合部形成因子アグリンの役割
神经肌肉接头形成因子集聚蛋白在小鼠胚胎着床中的作用
- 批准号:
10J09587 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マウス胚性幹細胞分化に伴うゲノムの核内高次折り畳み構造変化の分子基盤
小鼠胚胎干细胞分化过程中基因组核高阶折叠结构变化的分子基础
- 批准号:
22870033 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
マウス胚における前後軸の起源
小鼠胚胎前后轴的起源
- 批准号:
21870022 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up