在日フィリピン人の介護人材育成-ジェンダーと労働の視点から

培养居住在日本的菲律宾人的护理人员——从性别和劳动力的角度

基本信息

  • 批准号:
    19653049
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究の最終年度である平成21年度は、(1)前年度に実施した「在日フィリピン人介護者調査」の回答者を対象とした聞き取り調査を行い、(2)同調査の結果について学会および一般向け講演・シンポジム等で報告を行い、(3)同調査の報告書を出版した。(1)については、回答者のうち聞き取り調査に協力的な2名を対象に、インタビューを行った。(2)については、添付の論文・口頭発表の業績一覧のとおりである。(3)については21年度末に報告書を出版し、社会科学の研究者のみならず、福祉関係者、日本語教育関係者など、広く読まれるものとなった。この3年間の研究プロジェクトにより得られた成果が示すものが上述の調査報告書であるがこれは日本でおそらく初めての、在日フィリピン人介護者を対象とした数量調査である。ちょうど平成21年5月には、日比経済連携協定によるフィリピン人看護師・介護福祉士候補者の第一陣が来日し、本格的な「外国人介護労働者」の受け入れが始まったこともあり、外国人介護労働者の先駆者とも言うべき在日フィリピン人の経験がこの後に続く各国出身の介護者への労働現場あるいは地域社会での溶け込みに生かされると期待している。
The final year of the study was 21 years ago;(1) the respondents to the "Current Human Mediator Survey" were conducted in the previous year;(2) the results of the survey were reported to the Institute; and (3) the report of the survey was published. (1)The two participants in the survey were selected as the respondents. (2)については、添付の论文·口头発表の业绩一览のとおりである。(3)2016 Annual Report, Social Science Researchers, Well-being Researchers, Japanese Language Educators The results of this three-year study are shown in the survey report. May 21, 2011: The first batch of candidates for nursing and welfare workers in the future, the first batch of candidates for foreign nursing and welfare workers, and the first batch of candidates for foreign nursing and welfare workers The first person to speak to the foreign media is the person from the foreign media.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
在日フィリピン人の介護人材育成-教育を担う人材派遣会社
为居住在日本的菲律宾人提供护理人员培训 - 负责培训的人才派遣公司
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tomoyuki Narumi;Chieko Nagai;Eriko Matsumoto;Ryoko Hayashi & Hirokazu Yokokawa;高畑幸
  • 通讯作者:
    高畑幸
フィリピン人の移動・ケア労働・アイデンティティ―移動労働政策・ジェンダー化・自己実現のはざまで
菲律宾人的移民、护理工作和身份:移民劳工政策、性别化和自我实现之间
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kuzuoka;H.;Pitsch,K.;Suzuki;Y.;Kawaguchi,I.;Yamazaki,A.;Kuno;Y.;Luff;P.;and Heath;C;Yuki Shimizu;Akiko Yamazaki;五十嵐 素子;Matt Burdelski;Matt Burdelski;スーザン・クレイン(編) 伊藤博明(監訳);木下直之編;小野達也;小野 達也;小野達也;高畑幸;高畑幸;鈴木伸枝
  • 通讯作者:
    鈴木伸枝
日本におけるフィリピン人の介護労働―在日フィリピン人、新日系人、経済連携協定による研修生への着目
在日菲律宾人的护理工作:重点关注居住在日本的菲律宾人、新日本人后裔以及经济伙伴关系协议下的实习生
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    CARLOS;M.R.D;高畑幸
  • 通讯作者:
    高畑幸
Impact of Labor Migration on Japanese Social Fabric
劳务移民对日本社会结构的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    CARLOS;M. R. D.;鈴木伸枝
  • 通讯作者:
    鈴木伸枝
フィリピン人看護学生と看護師の海外就労先選択行動:受け入れ国としての日本へのインプリケーション
菲律宾护理学生和护士的海外就业选择行为:对日本作为东道国的启示
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    CARLOS;M.R.D
  • 通讯作者:
    M.R.D
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高畑 幸其他文献

マンゴー栽培とロックバンド
芒果种植和摇滚乐队
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中道仁美;大友由紀子;柏尾珠紀;野入直美;高畑幸;松田良孝;矢元貴美;矢元貴美;高畑幸;高畑幸;松田良孝;矢元貴美;中西尋子;野入直美;高畑幸;高畑幸;高畑幸;松田良孝;野入直美;野入直美;松田良孝;松田良孝;高畑 幸;松田良孝
  • 通讯作者:
    松田良孝
構築される沖縄アイデンティティ
正在构建冲绳身份
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中道仁美;大友由紀子;柏尾珠紀;野入直美;高畑幸;松田良孝;矢元貴美;矢元貴美;高畑幸;高畑幸;松田良孝;矢元貴美;中西尋子;野入直美;高畑幸;高畑幸;高畑幸;松田良孝;野入直美;野入直美;松田良孝;松田良孝;高畑 幸;松田良孝;野入直美;高畑幸;矢元貴美;高畑幸;野入直美;野入直美;高畑 幸;野入直美
  • 通讯作者:
    野入直美
宮古のフィリピン人女性たち~連鎖移動を中心に
宫古岛的菲律宾妇女 - 关注连锁移民
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中道仁美;大友由紀子;柏尾珠紀;野入直美;高畑幸;松田良孝;矢元貴美;矢元貴美;高畑幸;高畑幸;松田良孝;矢元貴美;中西尋子;野入直美;高畑幸;高畑幸;高畑幸;松田良孝;野入直美;野入直美;松田良孝;松田良孝;高畑 幸;松田良孝;野入直美;高畑幸
  • 通讯作者:
    高畑幸
フィリピンにルーツを持つ子どもの離島における社会関係 ―沖縄県に暮らす障がいのある小学生の事例から
偏远岛屿上的菲律宾儿童的社会关系——以居住在冲绳县的残疾小学生为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中道仁美;大友由紀子;柏尾珠紀;野入直美;高畑幸;松田良孝;矢元貴美;矢元貴美;高畑幸;高畑幸;松田良孝;矢元貴美;中西尋子;野入直美;高畑幸;高畑幸;高畑幸;松田良孝;野入直美;野入直美;松田良孝;松田良孝;高畑 幸;松田良孝;野入直美;高畑幸;矢元貴美
  • 通讯作者:
    矢元貴美
沖縄・先島諸島で暮らすフィリピン人女性たち(2)フィリピン女性たちの生活世界
生活在冲绳先岛群岛的菲律宾女性(二)菲律宾女性的生活世界
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中道仁美;大友由紀子;柏尾珠紀;野入直美;高畑幸;松田良孝;矢元貴美;矢元貴美;高畑幸;高畑幸;松田良孝;矢元貴美;中西尋子;野入直美;高畑幸;高畑幸;高畑幸;松田良孝;野入直美;野入直美;松田良孝;松田良孝;高畑 幸;松田良孝;野入直美;高畑幸;矢元貴美;高畑幸;野入直美
  • 通讯作者:
    野入直美

高畑 幸的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高畑 幸', 18)}}的其他基金

Aging of Female Marriage Migrants in Japan: A Focus on Filipinos
日本女性结婚移民的老龄化:关注菲律宾人
  • 批准号:
    21K01862
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フィリピン人移住労働者の職業経歴と送出/受入れ地域の変容
菲律宾移民工人的职业历史和输出/接收地区的变化
  • 批准号:
    01J07781
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

在仏フィリピン人コミュニティと移住家事労働をめぐる黙認の政治
法国的菲律宾人社区以及围绕移民家庭劳工的默许政治
  • 批准号:
    24K05279
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
瀬戸内海の在郷に暮らすフィリピン人結婚移民の保健行動に関する医療人類学的研究
濑户内海家乡菲律宾结婚移民健康行为的医学人类学研究
  • 批准号:
    22K18093
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ツールとしてのナショナリズム:フィリピン人移民によるアイデンティティ構築の過程
民族主义作为工具:菲律宾移民身份建构的过程
  • 批准号:
    21K17960
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
フィリピン人看護師・介護士の人材育成・適合プログラムの作成と検証
为菲律宾护士和护理人员制定和验证人力资源开发和适应计划
  • 批准号:
    19650143
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
日・比間の双方向的な移動による在日フィリピン人ネットワーク構築の人類学的研究
通过日本和菲律宾之间的双向流动在日本居住的菲律宾人之间的网络构建的人类学研究
  • 批准号:
    07J09769
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フィリピン人の国際移動の「女性化」とその移動過程の分析
菲律宾人国际移民“女性化”及移民过程分析
  • 批准号:
    05J06669
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高齢社会の中の国際労働移動政策:日本におけるフィリピン人労働者の受入れのケース
老龄化社会中的国际劳工移民政策:以日本接收菲律宾劳工为例
  • 批准号:
    17730196
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
日本の都市空間とエスニック問題-在日フィリピン人女性エンターテイナーを事例に-
日本城市空间与种族问题 -以居住在日本的菲律宾女艺人为例-
  • 批准号:
    05J07594
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
国際労働移働の経済分析:フィリピン人海外労働者のケース
国际劳工移民的经济分析:海外菲律宾工人的案例
  • 批准号:
    15730121
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
フィリピン人移住労働者の職業経歴と送出/受入れ地域の変容
菲律宾移民工人的职业历史和输出/接收地区的变化
  • 批准号:
    01J07781
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了