韓国日本語教育の休止期(1945年~1960年頃)に関する研究

韩国日语教育间歇期研究(1945-1960年前后)

基本信息

  • 批准号:
    23720275
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、日本語教育史研究の中で今まで休止期と言われた1945年~1960年頃の日本語教育の実態を明らかにするもので、当時の日本語学習経験者を中心に得たデータに基づいて知見を得る質的研究である。その中でも方法論が整っているライフヒストリーを用いて、調査対象者から得られた当時の日本語学習の実態や対象者自身の日本(語)観、日本文化観に関して明らかにすることによって「日本語教育史」研究の空白を埋めると共に、「植民地期」の日本語教育と、再開後の日本語教育とのつながりを明らかにすることを目的とした。そのために、以下のような研究手順を立てて研究を行ってきた。1.開化期(1890~1910)、植民地期(1910~1945)、休止期(1945~1960)、教育課程期(1973~現在)の日本語教育に関する文献を日本と韓国の国会図書館・国家記録院・大学図書館などを通して調査収集した。2.インタビュー調査に必要なライフヒストリー、質的研究に関する先行文献を調査収集した。3.日本語教育の休止期の実態を当時の学習者のライフヒストリーを通して明らかにし、他の時代の日本語教育とのつながりを明らかにするために、現在、植民地期の日本語学習者5名、休止期の日本語学習者5名、教育課程期の日本語学習者及び教育経験者15名、合計25名を対象とし、日本観(学習観・教育観)についてインタビューを行った。4.インタビュー調査によって証言を得た後、収集した文献と対照し、分析・考察を行った。5.インタビュー内容の一部を分析・考察した成果をまとめ、学会発表で公表した。本研究では、今まで教育する側を中心に記述されてきた日本語教育の歴史を学習者中心という視点で記述したことで先行研究とは異なる角度から韓国の日本語教育史が記述できたと考える。特に75才以上の日本語学習経験者が少なくなっている現在に至急必要とされる研究であることにも意義があり、各時代の日本語教育の実態を学習者の視点で見直していく作業の基礎になると考える。
This study is a qualitative study of the state of Japanese language education from 1945 to 1960. The methodology of Japanese language education in China has been improved, and the subjects of investigation have been investigated. The Japanese language education in Japan has been improved, and the Japanese language education in Japan has been improved. The following is a summary of the work done by the Ministry of Education. 1. Japanese language education in the period of civilization (1890~1910), settlement (1910~1945), rest (1945~1960), and education curriculum (1973~ present) was investigated and collected by the National Assembly Library, National Record Institute, and University Library of Korea in Japan. 2. The necessary information for the investigation and qualitative research is collected through the investigation of the previous literatures. 3. 5 Japanese language learners during the rest period of Japanese language education, 5 Japanese language learners during the rest period, 15 Japanese language learners during the education period, and 25 Japanese language learners during the education period. Japan Tour (Learning Tour·Education Tour). 4. Investigation and investigation 5. Part of the content of the report is analyzed, the results are investigated, and the report is published. This study focuses on the history of Japanese language education in Korea from different perspectives. Japanese language learners over 75 years of age are less likely to study Japanese language in the present and more urgent need, meaning, state of Japanese language education in each era, perspective of learners, and basis for homework.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
韓国人日本語学習者の生きる道にみる日本観-植民地時代の日本語学習者の語りを中心に-
韩国日语学习者生活中的日本观 - 关注殖民时代日语学习者的故事 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    アンジェラ・メリトプロス;マウリツィオ・ラッツァラート著;中倉智翻訳;中倉智徳;中倉智徳;梅山いつき;岡室美奈子;Shizen Ozawa;佐々木啓;金義泳
  • 通讯作者:
    金義泳
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

金 義泳其他文献

金 義泳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

複線径路等至性アプローチによる20世紀のウラジオストク市における日本語教育史研究
双轨研究海参崴20世纪日语教育史
  • 批准号:
    23K00630
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Study of the History of Japanese Language Education in South Vietnam: A Reexamination from the Perspective of Japan-Vietnam Relations during the Cold War
南越日语教育史研究:冷战时期日越关系的重新审视
  • 批准号:
    22K00647
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Toward a new history of Japanese language education in postcolonial Korea: Focusing on the 1950s through the 1980s
后殖民韩国日语教育的新历史:聚焦 20 世纪 50 年代至 80 年代
  • 批准号:
    22K13150
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日越交流の視点から見るベトナムの日本語教育史ー日仏共同支配期から1990年代ー
从日越交流看越南日语教育史:从日法共治时期到20世纪90年代
  • 批准号:
    21K13042
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
A Study of the History of Japanese Language Education in Vietnam during World War II: Based on the Japanese Propaganda Magazine
二战期间越南日语教育史研究——基于日本宣传杂志
  • 批准号:
    20K00723
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Study on a history of Japanese Language Education in Pre-war and Mid-war Periods.
战前及战中时期日语教育史研究。
  • 批准号:
    03301036
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
日本語教授法(日本語教育史を含む)の研究
日语教学方法研究(包括日语教育史)
  • 批准号:
    01902015
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了