大学教養教育にふさわしい障害理解教育実現のための教授法及び教材研究

教学方法与教材研究实现适合大学文科教育的残疾理解教育

基本信息

  • 批准号:
    20653055
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、大学教養教育の枠組みの中で、障害やバリアフリーを学際的なテーマとして扱う授業を展開していく際に有効となる教授法や教材を提案することにある。平成21年度の主要な成果としては、(1)東京大学教養課程の学生を対象とした、ゼミナール方式の授業プログラムの実施、(2)障害やバリアフリーについて学際的に学ぶための包括的な文献リストの作成、(3)本研究全体の成果をまとめた研究報告書の作成、が挙げられる。以下、それぞれの成果の具体的内容を記すと、まず(1)の授業プログラムの実施については、(a)研究代表者及び「プロジェクト」のメンバー計5名の教員によるグループティーチング方式を採用し、(b)「メリトクラシー」(=能力主義)という観点から障害をめぐる問題にアプローチするような授業内容を展開した結果、専門分野の枠を超えた学際性豊かな授業プログラムの実施が可能となった。次に、(2)の文献リストについては、(a)5つのカテゴリー×4つのサブカテゴリーからなる分類方法を採用し、(b)それぞれの文献についてコメントを付すことで、文献リスト全体における各文献の位置付けが明確になるよう工夫した。その結果、障害やバリアフリーをテーマとした授業での活用以外にも、広く利用可能な文献リストを完成させることができた。なお、完成した文献リストについては、今後もインタラクティヴな更新作業を行っていけるようウェブ上で公開している。最後に、(3)の研究報告書は、上記(1)(2)の作業を通して得られた研究成果の他、本研究の推進に関連して開催したシンポジウムや内部研究会での発言内容なども盛り込んだものとなっている。研究報告書については、今後、自由にアクセスできるよう情報を電子データ化し、ウェブ上で公開する予定である。
The purpose of this study is to improve the quality of college education, to improve the quality of college education, and to improve the quality of college education. The main achievements of the Heisei 21st fiscal year include: (1) implementation of student orientation and teaching methods in Tokyo University education curriculum;(2) preparation of literature including academic studies in the field of education; and (3) preparation of research report on all achievements of this study. The following are the specific contents of the results, including (1) the implementation of the teaching program,(a) the use of the method of teaching by the research representative and the five teachers in the program,(b) the development of the teaching content, It is possible to divide the field of education into two parts: one part is academic, the other part is academic. (2) The classification method of the documents is adopted;(a) the classification method of the documents is adopted;(b) the classification method of the documents is adopted; and (c) the position of each document is clearly defined. The results of the study are as follows: For example, if you complete the document, you will be able to publish it publicly in the future Finally, the research report of (3) is related to the operation of (1) and (2) above, and the results of the research are related to the promotion of this research. The research report will be published electronically and publicly in the future.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
教養教育としての障害理解-新しい「障害」の世界を拓く試み
将残疾理解为博雅教育——开辟“残疾”新世界的尝试
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本良恵;神信人;野々口浩幸・豊嶋秋彦;豊嶋秋彦・田名場忍・吉崎聡子・野々口浩幸;豊嶋秋彦;豊嶋秋彦;豊嶋秋彦;豊嶋秋彦;豊嶋秋彦;豊嶋秋彦;豊嶋秋彦;戸梶亜紀彦;戸梶亜紀彦;戸梶亜紀彦;戸梶亜紀彦;戸梶亜紀彦;戸梶亜紀彦;戸梶亜紀彦;戸梶亜紀彦;戸梶亜紀彦;波多野純;波多野純;福島智
  • 通讯作者:
    福島智
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

福島 智其他文献

アカデミック・グループ
学术团体
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂上貴之・川越敏司他 ;計7名;西倉実季;福島智;川越敏司(共訳);長瀬 修;福島 智;森 壮也;森 壮也;福島 智
  • 通讯作者:
    福島 智
「少数言語としての手話」書評
《手语作为少数民族语言》书评
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tetsuo Yamamori;Kazuhiko Kato;Toshiji Kawagoe;and Akihiko Matsui;松井彰彦;川越敏司;長瀬修;金子能宏;松井彰彦;川越敏司;Tetsuo Yamamori(共著);松井彰彦;松井彰彦;川越敏司;福島智;山下麻衣;金子能宏;井伊 雅子;長瀬 修;長瀬 修;長瀬 修;Akihiko Matsui;Soya MORI;Kazuya Kamiya (共著);Kazuya Kamiya (共著);長瀬 修;長瀬 修;長瀬 修;長瀬 修;長瀬 修;長瀬 修;長瀬 修;福島 智;森 壮也
  • 通讯作者:
    森 壮也
挑戦とは何か
挑战是什么?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中恵美子;西村明子;Ryoko Morozumi;Akihiko Matsui;Akihiko Matsui;Emiko Tanaka;田中恵美子;西倉実季;川越敏司;長江亮;金子能宏;清水崇;福島智;田中恵美子;Mai Yamashita;Mai Yamashita;両角良子;福島智;両角良子;長江亮;両角良子;長江亮;川越 敏司;長江亮;遠山 真世;森 壮也;Yasuyuki Sawada;福島 智;福島 智
  • 通讯作者:
    福島 智
聴覚障害児・者の支援の基本と実践
支持听障儿童和人群的基础知识和实践
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂上貴之・川越敏司他 ;計7名;西倉実季;福島智;川越敏司(共訳);長瀬 修;福島 智
  • 通讯作者:
    福島 智
「アフリカのろう者と手話の歴史-AJフォスターの「王国」を訪ねて」書評
《非洲聋人与手语的历史:探访 AJ 福斯特的“王国”》书评
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tetsuo Yamamori;Kazuhiko Kato;Toshiji Kawagoe;and Akihiko Matsui;松井彰彦;川越敏司;長瀬修;金子能宏;松井彰彦;川越敏司;Tetsuo Yamamori(共著);松井彰彦;松井彰彦;川越敏司;福島智;山下麻衣;金子能宏;井伊 雅子;長瀬 修;長瀬 修;長瀬 修;Akihiko Matsui;Soya MORI;Kazuya Kamiya (共著);Kazuya Kamiya (共著);長瀬 修;長瀬 修;長瀬 修;長瀬 修;長瀬 修;長瀬 修;長瀬 修;福島 智;森 壮也;森 壮也
  • 通讯作者:
    森 壮也

福島 智的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('福島 智', 18)}}的其他基金

盲ろう疑似体験を用いた障害理解と特殊教育教員養成カリキュラムへの応用に関する研究
利用模拟聋盲体验了解残疾的研究及其在特殊教育师资培训课程中的应用
  • 批准号:
    10710118
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

通級による指導の体験学習を含む発達障害に関する障害理解教育授業プログラムの開発
制定针对发育障碍的残疾理解教育课程计划,包括通过课堂教学进行体验式学习。
  • 批准号:
    23H05106
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
通級指導教室の体験学習を通した「障害理解教育」の実践的研究
普通课堂体验式学习的“残疾理解教育”实践研究
  • 批准号:
    22H04133
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
自閉スペクトラム症者の周囲の他者としての障害理解と自己理解
了解自闭症谱系障碍患者周围的残疾和自我理解
  • 批准号:
    22K02777
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
障害理解の促進に効果的な介護等体験の実施に関する研究
研究实施有效促进对残疾的理解的护理经验
  • 批准号:
    21K02182
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
なぜあなたに配慮義務があるのかー合理的配慮をする側の障害理解教育カリキュラム開発
为什么您有照顾义务? - 为那些提供合理便利的人制定残疾理解教育课程
  • 批准号:
    21K02736
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
児童生徒の障害理解を目的としたアダプテッド・スポーツ教育プログラムの開発
制定旨在帮助儿童了解残疾的适应性体育教育计划。
  • 批准号:
    19K19940
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
盲ろう疑似体験を用いた障害理解と特殊教育教員養成カリキュラムへの応用に関する研究
利用模拟聋盲体验了解残疾的研究及其在特殊教育师资培训课程中的应用
  • 批准号:
    10710118
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了