NOカチオンを触媒として活用する有機合成反応の開発研究
NO阳离子作为催化剂的有机合成反应的研究进展
基本信息
- 批准号:20655018
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
NOカチオンは、有機合成反応おいてはこれまでに化学量論量の反応剤として用いられることがあっても、触媒種としての利用は極めて限られている化学種である。これらは金属を含まない非金属無機化合物であり、この化学種を有効な触媒種として活用することができれば、有害な廃棄物を伴わない活性触媒となることが期待でき、既存の金属触媒や有機触媒に取って代わるものになると考えられる。本年度の研究では、このNOカチオンを触媒として用いる、3-ピラゾリジノンとアルブヒドから調製されるアゾメチンイミンとオレフィンとの[3+2]付加環化反応の検討を重点的に行った。この[3+2]付加環化反応は、置換ピラゾリジン環を簡便に合成できる有効な手法であるが、これまでに電子求引性基を有するオレフィンが主に用いられている一方で、ビニルエーテル等の電子供与性置換基を有するオレフィンとの反応はこれまでに報告が無かった。そこで、このアゾメチンイミンとビニルエーテルとの反応の検討を行ったところ、1mol%のNOカチオン存在下目的の反応が円滑に進行し、高収率、高選択的に目的とする置換ピラゾリジン環化合物を基質一般性良く得ることができた。さらに、得られた生成物の変換反応の検討を行ったところ、この生成物のN,O-アセタール部位にルイス酸を作用させることによって、各種炭素求核剤を反応させ、新たな炭素骨格を導入することができた。また、この生成物のピラゾリジン環の窒素-窒素結合を還元的に切断することにより、大環状ジアミンへと導くことができた。さらにNOカチオンを触媒とするマンニッヒ型反応やアルドール反応、マイケル反応についても検討を行い、何れも良好な収率にて目的物を得ることができた。本研究結果はNOカチオンの触媒としての高い有用性を示す物であり、今後の環境に優しい有機合成の実現に大きく貢献すると考えている。
NO, NO Non-metallic inorganic compounds containing metals, chemical species, active catalysts, hazardous wastes, and organic catalysts This year's research focuses on the study of NO, NO, The [3+2] addition of cyclization, substitution, and substitution rings is a simple way to synthesize them. In the presence of 1mol %NO, the target reaction proceeds smoothly, with high yield and high selectivity. In addition, the transformation of carbon products is discussed in detail. The transformation of carbon products is discussed in detail. The product of the invention is a ring of elements-elements-binding elements, which are cut off from each other and guided by large rings. No, no, no, The results of this study demonstrate the high usefulness of NO catalyst and its contribution to the realization of organic synthesis in the future.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
NO Cations as Highly Efficient Catalysts for Carbon-Carbon Bond Forming Reactions
- DOI:10.1246/cl.2009.678
- 发表时间:2009-05
- 期刊:
- 影响因子:1.6
- 作者:Y. Yamashita;S. Kobayashi
- 通讯作者:Y. Yamashita;S. Kobayashi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山下 恭弘其他文献
光学活性ニオブ触媒を用いるアザDiels-Alder反応(発表番号3J2-03)
使用光学活性铌催化剂的 Aza Diels-Alder 反应(演示编号 3J2-03)
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
JURCIK;Vaclav;新井 謙三;SALTER;Matthew M.;山下 恭弘;小林 修 - 通讯作者:
小林 修
山下 恭弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山下 恭弘', 18)}}的其他基金
光学活性ジルコニウム、ニオブ、タンタル触媒の開発と医薬品合成への展開
光学活性锆、铌、钽催化剂的研制及其在药物合成中的应用
- 批准号:
15790005 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似国自然基金
自支撑铋基光触媒晶体氧空位增速甲苯高效酚化-抑苯机制研究
- 批准号:52260016
- 批准年份:2022
- 资助金额:33 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
景观触媒效应下的山地城市开放空间体系构建机制研究
- 批准号:51978093
- 批准年份:2019
- 资助金额:60.0 万元
- 项目类别:面上项目
在原子空间尺度和飞秒时间尺度研究二氧化碳分子与模型触媒的相互作用
- 批准号:11774267
- 批准年份:2017
- 资助金额:72.0 万元
- 项目类别:面上项目
基于跨临界反应系统的松脂与C5石油树脂共混催化加氢改性反应机理
- 批准号:51563001
- 批准年份:2015
- 资助金额:39.0 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
高温高压下利用非金属元素硒和碲作触媒合成金刚石的行为规律及其触媒机理研究
- 批准号:51302065
- 批准年份:2013
- 资助金额:25.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
上转换纳米光触媒及纳米药物的设计、合成与性能研究
- 批准号:21273203
- 批准年份:2012
- 资助金额:80.0 万元
- 项目类别:面上项目
触媒微观结构与cBN单晶合成机理的相关性研究
- 批准号:51272139
- 批准年份:2012
- 资助金额:77.0 万元
- 项目类别:面上项目
醋酸锌废触媒制备氧化锌/活性炭复合材料的新工艺及微观机理研究
- 批准号:51004059
- 批准年份:2010
- 资助金额:20.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
触媒法立方BC2N晶体的高温高压合成
- 批准号:10474083
- 批准年份:2004
- 资助金额:30.0 万元
- 项目类别:面上项目
触媒作用下B-C-N三元晶体的合成
- 批准号:50372055
- 批准年份:2003
- 资助金额:32.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
気体分子等価体を基軸とする新規触媒的有機合成反応の開拓
基于气体分子当量的新型催化有机合成反应的发展
- 批准号:
24K09732 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複数の典型元素を組み合わせた分子触媒による有機合成反応の開拓
使用结合多种典型元素的分子催化剂开发有机合成反应
- 批准号:
22J00760 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
気体分子等価体を用いる創薬に資する新規触媒的有機合成反応の開発
开发新的催化有机合成反应,有助于使用气体分子当量发现药物
- 批准号:
21K06478 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不均一系ヘテロ元素ドープカーボン触媒の開発と有機合成反応の集積化
多相杂元素掺杂碳催化剂的开发及有机合成反应的集成
- 批准号:
20J13578 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機合成反応の極限的な負荷軽減触媒の追及
寻找降低有机合成反应负荷的催化剂
- 批准号:
11J00233 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ニッケル触媒によるsp3炭素間結合切断反応を利用した新規有機合成反応の開発
利用镍催化sp3碳键断裂反应开发新的有机合成反应
- 批准号:
09J01530 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
鉄触媒を用いる精密有機合成反応の開拓
使用铁催化剂开发精密有机合成反应
- 批准号:
09F09250 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カチオン性希土類アルキル触媒による有機合成反応の開発
阳离子稀土烷基催化剂有机合成反应的进展
- 批准号:
09F09605 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
キラルリン酸を不斉触媒として用いた新規有機合成反応の開発
使用手性磷酸作为不对称催化剂开发新型有机合成反应
- 批准号:
08F08707 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属交換反応に基づく複合型元素化合物の創製と触媒的有機合成反応への利用
基于金属交换反应的复杂元素化合物的制备及其在催化有机合成反应中的应用
- 批准号:
19027010 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas














{{item.name}}会员




