アフリカ熱帯雨林の保護と住民の生活・文化の両立に関する研究

平衡非洲雨林保护与居民生活文化的研究

基本信息

  • 批准号:
    09J01500
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2011
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

現在、カメルーンの熱帯雨林に暮らしている狩猟採集民バカは、森林伐採やこれに対抗する形で行われている森林保護の板ばさみになって、生活や文化を維持するのが難しくなってきている。そこで、わたしはバカの生活・文化を考慮した森林保護プロジェクトの確立をめざし、これに大きな影響を与えるような新たな動き、先住民運動とバカの慣習的権利の確立に注目してきた。具体的には、1)先住民を取り巻く国際情勢やカメルーン政府による先住民政策の変化を分析することにより、森林をめぐる地域のミクロな現象がいかに国際的な状況と密接に関連するものであるかについて明らかにすること、2)地域におけるバカの慣習的利用域の実態を具体的かつ包括的に明らかにする手段として、GPSなどの機器を用いて、バカが自ら活動域を地図上に投影する参与描地図法(participatory mapping)の導入を検討すること、である。これらの研究をもとに最終的には、3)森林保護プロジェクトの推進者、先住民の支援団体、バカの代表者とともにワークショップを行い、先住民の慣習的権利の確立をすすめようとしている。平成23年度前期(4~9月)は、ロンドン大学人類学科で中央アフリカにおいてピグミーを対象に参与描地図法の利用を開始したJerome Lewis博士と会合をもち、参与描地図法の実施にあたっての問題点と先住民運動の動向について議論を行ってきた。そして、彼のサポートを得ながら、先住民運動の分析を行った。後半(10月~平成24年3月)は所属先の京都大学理学研究科生物科学専攻動物学教室人類進化論研究室のセミナーに参加し、ゴリラやチンパンジー、ニホンザルの研究者と交流することによって、動物学的な観点から自然の持つ価値や保護という問題を考えた。名古屋で愛知県立大学がNPOや地球環境学研究所とともに開催した地球環境学講座「森と草原」のイベントの実行委員となり、先住民、研究者や教育関係者、学生、一般市民などとの交流をはかった。バカの活動家を招き、参与描地図法や先住民運動について検討した。執筆活動については、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科の出版助成をもらい、これまでの研究をまとめる形で本の出版を行った。
Now, the カメルーンの热帯 Rainforest に木らしているhound gatherer バカは, the forest felling やこれに対resistant するshapedで行われているforest protectionの板ばさみになって, life and culture maintenanceするのが大しくなってきている.そこで、わたしはバカのLife・CultureをConsiderationしたForest protectionプロジェクトのEstablishmentをめざし、これにThe influence of the large dynasty was closely related to the establishment of the new たなdynamics and the indigenous people's movement and the customs of the とバカの. Specific details: 1) Analysis of the international situation of the indigenous residents and the changes in the policy of the indigenous residents of the government.り, forest ををめぐる regional phenomenon がいかに international な situation と closely connected するものであるかについて明らかにG PS などのmachine uses いて, バカが自らactivity domain を地図上にprojection Participatory mapping method (participatory mapping)の Importを検すること、である.これらの Research をもとにFinal には, 3) Forest protection プロジェクトの promoter, Aboriginal support group, バThe representative of the カの is the とともにワークショップを行い, and the 権利のestablishment of the customs of the first residents is the をすすめようとしている. In the first half of 2009 (April to September), Jerome, the Center for Humanities at the Department of Humanities at the University of Heisei, started participating in the use of the land mapping method. Dr. Lewis participated in the meeting and discussion of the issues and trends of the settlement movement.そして,         ,                              作 parties Your your hand in the analysis of the First Resident Movement In the second half of the year (October to March 2009), I am affiliated with the Human Evolution Laboratory, Graduate School of Science, Kyoto University, Biological Sciences, Zoology Classroom, and participate inリラやチンパンジー, ニホンザルの researcher and communication することによって, Zoology's な観Point からNatural のhold つ価値やprotection というquestion を考えた. The Institute of Earth Environmental Studies of Aichi Prefectural University in Nagoya opens a lecture on Earth Environment "Forest Grassland"イベントの実 executive committee member となり, former residents, researchers and educational relations persons, students, general citizens などとのcommunicator をはかった. He is an activist of the バカの activist, and he is a member of the indigenous people's movement who participated in the protest movement. Writing activity: Ayako Ayako, Graduate School of Regional Studies, Kyoto University Graduate SchoolのPUBLISHING ASSISTANCE をもらい、これまでの Research をまとめるshaped で本のPUBLISHING を行った.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Problems of Nature Conservation Project from the Perspective of the Forest people : The Case of Baka Hunter-gatherers in Southeast Cameroon
从森林人的角度看自然保护项目的问题:喀麦隆东南部巴卡狩猎采集者的案例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山根健浩;et al.;菊池弘明;菊池弘明;野澤竜介;柴田陽一;野澤竜介;野澤竜介;有賀暢迫;Shibata Yoichi;野澤竜介;Yuki Kawaguchi;Emi Saitoh;小泉都・服部志帆.;服部志帆;斎藤英美;Shiho HATTORI;石坂雄平;Shiho HATTORI
  • 通讯作者:
    Shiho HATTORI
生物多様性条約の現状における問題点と可能性-ボルネオ島の狩猟採集民の生活・文化の現実から
《生物多样性公约》现状的问题和可能性——来自婆罗洲狩猎采集者生活和文化的现实
My Medicine(Ma a le)": Variability of Medicinal plant Knowledge among Adult Baka Hunter-gatherers of Southeast Cameroon
我的药物(Ma a le)”:喀麦隆东南部成年巴卡狩猎采集者药用植物知识的变异性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山根健浩;et al.;菊池弘明;菊池弘明;野澤竜介;柴田陽一;野澤竜介;野澤竜介;有賀暢迫;Shibata Yoichi;野澤竜介;Yuki Kawaguchi;Emi Saitoh;小泉都・服部志帆.;服部志帆;斎藤英美;Shiho HATTORI
  • 通讯作者:
    Shiho HATTORI
アフリカの森の狩猟採集民バカの暮らしと自然保護
非洲森林狩猎采集者巴卡的生活和自然保护
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山根健浩;et al.;菊池弘明;菊池弘明;野澤竜介;柴田陽一;野澤竜介;野澤竜介;有賀暢迫;Shibata Yoichi;野澤竜介;Yuki Kawaguchi;Emi Saitoh;小泉都・服部志帆.;服部志帆
  • 通讯作者:
    服部志帆
森と人の共存への挑戦-カメルーンの熱帯雨林保護と狩猟採集民の生活・文化の両立に関する研究-
森林与人类共存的挑战 - 喀麦隆雨林保护与狩猎采集者生活方式和文化共存的研究 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山根健浩;et al.;菊池弘明;菊池弘明;野澤竜介;柴田陽一;野澤竜介;野澤竜介;有賀暢迫;Shibata Yoichi;野澤竜介;Yuki Kawaguchi;Emi Saitoh;小泉都・服部志帆.;服部志帆;斎藤英美;Shiho HATTORI;石坂雄平;Shiho HATTORI;齋藤祐;服部志帆
  • 通讯作者:
    服部志帆
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

服部 志帆其他文献

服部 志帆的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('服部 志帆', 18)}}的其他基金

屋久島における狩猟文化の歴史的継承
屋久岛狩猎文化的历史传承
  • 批准号:
    22K12533
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

発話の共有に関する言語的社会化研究―カメルーン狩猟採集社会子ども-大人間相互行為
共同话语的语言社会化研究:喀麦隆狩猎采集社会中的儿童与成人互动
  • 批准号:
    17J01622
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Modularization of land-based knowledge for sustainability by cross-regional comparison and its application experiments to public education
跨区域比较可持续发展陆基知识模块化及其在公共教育中的应用实验
  • 批准号:
    17K02013
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Dilemmas of African indigenous peoples and their future
非洲土著人民的困境及其未来
  • 批准号:
    15H02598
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Time patience and control of social stratification among the hunting and gathering society of southeastern Cameroon
喀麦隆东南部狩猎采集社会的时间耐心与社会分层控制
  • 批准号:
    26870297
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
狩猟採集民の学習における「教示の不在」―積極的関与はなぜ隠されるのか―
狩猎采集学习中的“指导缺失”:为什么积极参与被隐藏?
  • 批准号:
    13J02838
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Anthropological study for conventional elephant hunting on AfricanRainforest
非洲雨林传统大象狩猎的人类学研究
  • 批准号:
    22720326
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ポスト狩猟採集社会における文化変容に関する人類学的研究
后狩猎采集社会文化适应的人类学研究
  • 批准号:
    17720228
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Is a tropical rainforest an attractive environment for human beings? An ecological-ahthropological study of the forest people in southeastern Cameroon.
热带雨林对人类来说是一个有吸引力的环境吗?
  • 批准号:
    15405016
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
狩猟採集民バカ・ピグミーの儀礼・宗教に関する人類学的研究
对巴卡俾格米狩猎采集者的仪式和宗教的人类学研究
  • 批准号:
    98J09002
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Anthropology of Post-foraging Societies : A Comparative Study
后觅食社会的人类学:比较研究
  • 批准号:
    09044027
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A).
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了