イオントラップ・モビリティー質量分析計の開発による高感度分子形態分析法の確立

开发离子阱迁移质谱仪建立高灵敏度分子形貌分析方法

基本信息

  • 批准号:
    21790036
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

イオンモビリティー質量分析法は、電場中のイオンの移動度の違いを利用することで等分子量のイオンでもその分離を可能とする方法である。イオンモビリティー質量分析計においてイオンの分離能を上げるためには、イオンの飛行距離を長くすることが重要である。我々は、これまで新規回転電場型の電極である世界初の三重極の開発を行ってきた。三重極内ではイオンが回転しながら飛行するという特徴があるため、短い電極長でもイオンの飛行距離を長くできる。この三重極をイオンモビリティー質量分析計に導入することで、コンパクトで高分解能・高感度な質量分析計を開発することが目的である。まずはイオンシミュレーションを用いて、三重極イオンモビリティー質量分析計の設計と性能の検討を行った。三重極を一定の間隔で並べた約10cmのドリフトセルを設計し、シミュレーションを実行したところ、本分析計は小さいm/z(分子量/電荷)のイオンほど飛行時間が長くなるという特徴があり、低分子の分離に有効であることが分かった。最も重要な性能であるイオンの分離能について検討すると、m/zが等しく電荷zの異なるイオンについては、短いドリフトセル長ながらそれらの分離には十分であることが分かった。また、分子量m・電荷zが等しくサイズの異なるイオンについても、イオンサイズごとの分離が可能な飛行時間差が得られた。さらに、三重極と他の電極を組み合わせることで、ドリフトセルの大きさ・長さを変えることなく本分析計の性能を上げることが可能であることが分かった。
The mass analysis method for the separation of molecules of equal molecular weight makes it possible to utilize the mobility of molecules in an electric field. The quality of the aircraft is very important. The first triple pole electrode in the world was developed by the new electric field electrode. Triple-pole inner electrode has the characteristics of long and short electrodes, and the flight distance is long This triple pole mass analyzer is designed for high resolution energy and high sensitivity mass analyzers. The design and performance of the three-pole quality analyzer were discussed. The triple electrode is designed to be spaced apart from each other by about 10cm, and the separation of low molecular weight is carried out. The analysis is carried out in small m/z(molecular weight/charge) and long flight time. The most important performance is that the separation energy is equal to the charge z, and the separation energy is equal to the charge z. The molecular weight m·charge z is equal to the difference between the two, and the difference between the two is due to the difference in flight time. The performance of this analytical device is improved by combining the electrodes of the triple electrode and the other electrodes.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
イオンシミュレーションによる三重極イオンモビリティー質量分析計の性能の検証
使用离子模拟验证三极离子淌度质谱仪的性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田隆範;Gary A Salaz;升島努
  • 通讯作者:
    升島努
イオンシミュレーションによる三重極イオンモビリティー質量分析計の牲能に関する研究
基于离子模拟的三极离子淌度质谱仪性能研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田隆範;Gaty A Salazar;升島努
  • 通讯作者:
    升島努
イオンシミュレーションによる三重極イオンモビリティー質量分析計の多重極挿入効果の検討
利用离子模拟研究三极离子淌度质谱仪中的多极插入效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田隆範;Gary A Salaz;升島努
  • 通讯作者:
    升島努
イオンシミュレーションによる三重極イオンモビリティー質量分析計の設計
利用离子模拟设计三极离子淌度质谱仪
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田隆範;Gary A Salazar;升島努
  • 通讯作者:
    升島努
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

原田 隆範其他文献

クラウドとHPCの融合:光ネットワークへの期待
云与HPC的融合:光网络的期待
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田 隆範;Yasmine Abouleila;Ahmed Ali;森原 なぎさ;林 陽子;木村 真吾;二村 愛;平野 尚子;入砂 文子;檜山 英三;鶴田靖人,寒河江雅彦;S. Ono;Reza Hosseini and A.Takemura;高野了成
  • 通讯作者:
    高野了成
自然に振る舞うNPC群衆シーンの覚醒度感情価モデルに基づく生成ー相互作用する観客の再現ー
基于唤醒水平情绪效价模型的自然行为NPC人群场景的生成——互动观众的再现
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田 隆範;Yasmine Abouleila;Ahmed Ali;森原 なぎさ;林 陽子;木村 真吾;二村 愛;平野 尚子;入砂 文子;檜山 英三;大字諒,李睿哲,中山雅紀,藤代一成
  • 通讯作者:
    大字諒,李睿哲,中山雅紀,藤代一成
ナノスプレーイオン化質量分析法による細胞分子動態解析
使用纳喷雾电离质谱分析细胞分子动力学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K. Ohmura;K. Ueda;原田 隆範;水野 初
  • 通讯作者:
    水野 初
Development of Educational Materials and Environment for Computer-aided Drug Discovery Course for Academia
学术界计算机辅助药物发现课程教材和环境的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    綾野桃子;瀬渡章子;原田 隆範;原田 隆範;原田 隆範
  • 通讯作者:
    原田 隆範
シミュレーションによるタンデム三重極ギャップイオントラップの性能の検証
通过模拟验证串联三间隙离子阱的性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K. Ohmura;K. Ueda;原田 隆範
  • 通讯作者:
    原田 隆範

原田 隆範的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('原田 隆範', 18)}}的其他基金

創薬研究を例とした先端的学際的な計算機実習講義と教材の開発
以药物发现研究为例开发高级跨学科计算机培训讲座和教材
  • 批准号:
    18650234
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research

相似海外基金

Lipidomics using isobaric mass tags: Development of analytical methodology for large scale samples
使用同量异位质量标签的脂质组学:大规模样品分析方法的开发
  • 批准号:
    21K06853
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イオンモビリティー質量分析法を用いた分子量数万の共重合体の新規分析手法の開発
利用离子淌度质谱法开发数万分子量共聚物的新分析方法
  • 批准号:
    21J13252
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Modeling and database development for complex glycans
复杂聚糖的建模和数据库开发
  • 批准号:
    25330358
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Characterization of small organic molecules with threshold-energy dissociation mass spectrometry
用阈能解离质谱法表征有机小分子
  • 批准号:
    22550090
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of methods for analyzing fungal metabolites by using a portable ion mobility spectrometer under atmospheric pressure
开发在大气压下使用便携式离子迁移谱仪分析真菌代谢物的方法
  • 批准号:
    21500988
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Enhancement of Ionized Particle Mobility by Flow Control
通过流量控制增强电离粒子的迁移率
  • 批准号:
    21760137
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了