事象複数性と述語構造の理論的・通言語的研究

事件复数和谓词结构的理论和跨语言研究

基本信息

  • 批准号:
    10J04831
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

特別研究員最終年度である本年度は、本研究のまとめとして初年度よりフィールド調査を行ってきた与那国語の文法書執筆を重点的に行った。本年度も沖縄県八重山郡与那国町でフィールド調査を約二か月間行い、三年間のまとめとして執筆した与那国語の簡易文法がMouton de Gruyterより出版予定のHandbook of Ryukyuan Languagesに採録される。また簡易文法と合わせてフィールド調査で得た自然談話資料も出版した。実際の言語使用状況を報告した報告書と合わせて、与那国語の全体像を概観することが可能となった。さらに、本研究で行う理論言語学的研究の中核をなす述語構造の研究として、与那国語の動詞形態論をまとめ、日本語の相互動作を表す動詞句要素の意味論的分析を発表した。本研究のまとめとして執筆した与那国語簡易文法は、与那国語を一つの言語体系として正確にとらえ、その音声、音韻論、形態論、統語論的側面を体系的に記述し、これまでの部分的な記述とは一線を画する記述文法とすることができた。与那国語は消滅の危機に瀕した言語であり、これまで採録した自然談話資料の一部とUNESCOの言語の消滅危機頻度判定基準に基づいた言語使用状況の調査報告を出版できたことも一つの成果である。また、理論言語学と言語心理学的実験の手法をフィールド調査に応用し、これまでの研究では調査対象にならなかった現象のデータ収集も行うことができた。さらに言語の全体像をとらえることが目的の簡易文法では十分な分析を与えることができない現象の研究の一つとして、日本語および琉球諸語の中でおそらく最も複雑な体系を持つと思われる与那国語動詞形態論の分析を行った。動詞形態論の完全な記述は与那国語理解、特に世代間継承が途絶えている世代が学習者として用いる資料の中核をなす記述であり、今後の与那国語・琉球諸語や日本語との比較研究のみならず、危機言語の保存と継承・再活性化といった問題に取り組むにあたっても、重要な成果である。
Special Fellows Last Year This Year This year is the first year of this research. This year's survey of Ryukyuan Languages in Yaeyama Prefecture and Naguni Town was conducted in about two months and written in three years. A Handbook of Ryukyuan Languages was published. Simple grammar and search results in natural conversation data A report on the use of international speech is available on the basis of an overview of the language. In this paper, we present a theoretical study of predicate structure, verb morphology in Japanese, and semantic analysis of verb elements in Japanese. This study is based on the simple grammar of the Chinese language, the speech system of the Chinese language, the sound theory, the morphology theory and the system of the Chinese language. A survey report on the use of natural speech was published on the basis of UNESCO's criteria for determining the frequency of speech elimination crises. The study of the theory of speech and the psychology of speech A simple grammar for the purpose of analyzing the whole image of speech is a study of the phenomenon of Japanese language and Ryukyu language. The complete description of verb morphology is related to the understanding of that language, the inheritance between generations, the data of learners, the description of the nucleus, the comparative study of that language, Ryukyu languages and Japanese languages, the preservation of crisis speech, the reactivation of the problem, and the selection of important achievements.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
与那国語の簡易文法と自然談話資料
与那国语简单语法和自然话语材料
Reciprocal and Pluraction in Japanese
日语中的倒数和复数
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yamada;Masahiro
  • 通讯作者:
    Masahiro
Grammar Sketch of Yonaguni Ryukyuan
与那国琉球文法素描
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yamada;Masahiro.;Thomas Pellard;Michinori Shimoji
  • 通讯作者:
    Michinori Shimoji
Affected Experiencers Crosslinguistically
跨语言受影响的体验者
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yamada;Masahiro;Masahiro Yamada
  • 通讯作者:
    Masahiro Yamada
Plural predication with 'with'
带“with”的复数谓语
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yamada;Masahiro
  • 通讯作者:
    Masahiro
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山田 真寛其他文献

明解方言学辞典(分担執筆)
清晰方言词典(合着)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青井隼人;五十嵐陽介;木部暢子;佐々木冠;原田走一郎;平子達也;松浦年男;山田 真寛;他
  • 通讯作者:
外国人との対等な関係の構築へ必要とされる〈やさしい日本語〉
与外国人建立平等关系所需的《简单日语》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.9
  • 作者:
    青井隼人;五十嵐陽介;木部暢子;佐々木冠;原田走一郎;平子達也;松浦年男;山田 真寛;他;西谷功;庵 功雄
  • 通讯作者:
    庵 功雄

山田 真寛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山田 真寛', 18)}}的其他基金

琉球沖永良部語を中心とした消滅危機言語の記録保存と継承保存を並行して進める研究
以琉球冲永良部语为中心,同时推进濒临消失的语言的记录保存和遗产保存研究
  • 批准号:
    24H00092
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Community Based Approach for Language Revitalization: Case Studies on Okinoerabu and Other Ryukyuan Languages
基于社区的语言复兴方法:Okinoerabu 和其他琉球语言的案例研究
  • 批准号:
    20H01266
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

琉球諸語を対象とした言語データ収集の大規模化:方言辞典作成ツールの開発と応用
琉球语大规模语言数据采集:方言词典制作工具的开发与应用
  • 批准号:
    24K16076
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
琉球諸語の活性化に向けた言語教育の実践研究:消滅危機言語から言語継承への転換
振兴琉球语言的语言教育实践研究:从濒危语言转向语言传承
  • 批准号:
    23K25334
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
宮古祖語の音韻再建とその琉球諸語史への示唆
原始宫古语的语音重建及其对琉球语言历史的影响
  • 批准号:
    24KJ1152
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
琉球諸語における指示詞の総合的研究
琉球语指示词综合研究
  • 批准号:
    24K00073
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
継続的な分野横断研究のプラットフォーム構築:琉球諸語と言語類型論の協働を目指して
搭建持续跨学科研究平台:以琉球语言与语言类型学合作为目标
  • 批准号:
    22KJ1216
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
琉球諸語を対象とした効率的かつ大規模な言語資料収集・蓄積方法に関するメタ研究
琉球语高效大规模语言数据采集与存储方法元研究
  • 批准号:
    23K12167
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
琉球諸語のモダリティ形式の体系的・記述的研究
琉球语言情态形式的系统描述性研究
  • 批准号:
    20J01214
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
北琉球諸語の文法記述・ドキュメンテーション及び歴史的研究
北琉球语言的语法描述、文献记录和历史研究
  • 批准号:
    15J02695
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
宮古諸方言と他の琉球諸語―記述と比較歴史的研究
宫古方言和其他琉球语言:描述性和比较历史研究
  • 批准号:
    10F00004
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了