現代日本における教育行政構造の変容

近代日本教育行政体制的变迁

基本信息

  • 批准号:
    11J11021
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2012年度は、主に国-地方自治体の関係に着目して実施した前年度の研究の成果発表を行うとともに、自治体-学校間に焦点を当てた調査研究を実施した。具体的には、規模の異なる3自治体を対象として参与観察並びに関係者へのヒアリング調査を実施し、自治体-学校間での教育行政構造モデル描出とそこに付随する課題の抽出を行った。対象の自治体としては、首都圏近郊に位置し、2000年前後から独自の教育改革を進めてきた自治体である埼玉県志木市、地域産業や地域の地理的特性等を生かし、教育行政部局のみならず一般行政部局とも連携した学校教育に取り組んできた岩手県宮古市、少子高齢化・過疎化が進む山村の小規模自治体である長野県木島平村を対象とし、それぞれについて学校への参与観察および教員を対象としたヒアリング調査、並びに自治体行政職員へのヒアリング調査を実施した。本研究から得られた知見として、大きく以下の2点が挙げられる。すなわち、まず1点目として挙げられるのが、国レベルでは教育行政の所管省庁である文部科学省以外の省庁も教育行政に関与する場面が従前より増えている一方で、自治体レベルで見たときには依然として教育委員会が教育行政を独占的に所掌している状態が継続していることを明らかにした点である。小規模自治体では自治体行政府内の教育行政部局と一般行政部局との距離が非常に近く、一体として行政事務に当たっている様相も見られはするものの、学校との関係でいえば一般行政部局が直接学校と関わりをもつ場面は稀有であり、教育委員会を通した事務が行われていることが確認された。また、とりわけ地域産業との関わりでいえば一般行政部局が学校と関わりをもつ場面も見られはするものの、その繋がりは校長をはじめとした学校関係者の私的な繋がりに拠るところが大きく、公的なルートとしては自治体行政府においては学校との繋がりをもつ部局は教育委員会であることが見て取れた。教育委員会-学校という行政構造上の関係が諸改革を経た今日でも継続していることが確認された点が本研究の1つ目の知見である。もう1点、国-地方自治体-学校と連なる教育行政構造のモデルを考えたとき、今日においては特に自治体および学校の状況が多種多様であり、大都市圏を基準とした教育行政構造モデルでは過疎化や少子高齢化の進みつつある地方の実情を捉えきれない点を明らかにしたことも本研究の知見として挙げられる点である。国レベルで策定された施策は地方の小規模自治体においてはそのまま実施することは困難であり、地方の実情に合わせた改変の必要性に迫られている一方で、「国-都道府県-市町村-学校」という上意下達に従来の教育行政構造が特徴づけられてきたことと照らし合わせて考えたとき、今日では小規模自治体は国からの上意下達というよりもむしろ上位政府へ情報が届かない孤立化した状態に置かれていることもまた明らかとなった。地方間格差の拡大に付随し、単一の教育行政構造モデルの措定が困難となっていることを示した点も本研究の知見である。以上は従来単一の上意下達モデルで語られてきた我が国の教育行政構造を見直すための示唆を与える点で有意義なものであり、また地方ごとの実情に即した分権化の必要性を考える上でも重要なものであるといえる。
In 2012, the research results of the previous year's research on the relationship between the host country and the local government were reported, and the research on the relationship between the local government and the school was carried out. The specific size of the three autonomous entities is different, and they participate in the investigation and investigation of the relationship between the autonomous entities and the schools. The administrative structure of education is described in detail. Local government, location in the suburbs of the capital city, independent education reform around 2000 Local government, Saitama Shiki City, regional industry, geographical characteristics of the region, etc. In the case of the small self-government in the village of Nagano, Kijima and Hiramura, the investigation of the participation of the school staff and the investigation of the teachers was carried out. This study was conducted on the basis of the following 2 points: The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology is responsible for the education administration of the province. The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology is responsible for education administration of the province. Small autonomous bodies: education administrative bodies, general administrative bodies, school relations, general administrative bodies, direct school relations, educational bodies, administrative bodies, educational bodies, administrative bodies General Administration Department, School Department The relationship between the education committee and the school administrative structure has been reformed. 1. The educational administrative structure of state-local self-government and school-school connection is investigated. Today, the special self-government and school conditions are diversified. The metropolitan area is the benchmark for the educational administrative structure. The local conditions are over-developed and the children are highly developed. The findings of this study are as follows: The government has decided to implement the policy of local small-scale self-government, and the local situation has changed the necessity of education and administrative structure. Today's small-scale self-government is divided into two parts: the upper part is divided into two parts: the upper part is divided into three parts: the upper part is divided into four parts: the upper part is divided into three parts: the upper part is divided into four parts: the upper part is divided into three parts: the upper part is divided into four parts: the upper part is divided into four parts: the upper part is divided into three parts: the upper part is divided into four parts: the upper part is divided into three parts: the upper part is divided into four parts: the This paper discusses the difficulties in determining the administrative structure of education in different places. The above is the first time that the Chinese government has made a decision on the administrative structure of education. It is necessary to make a decision on the administrative structure of education.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
現代日本におけるキャリア教育の政策展開
近代日本职业教育的政策发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮脇慧;伊東淳一;岩谷一生;村上純一;堤孝晃;宮脇 慧;村上純一
  • 通讯作者:
    村上純一
地域文化を生かした自治体独白のカリキュラム開発 -宇土市と諏訪市を事例として-
活用地方文化的地方政府独白课程开发——以宇土市、诹访市为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤;梶本;村上純一 ・梅澤希恵・武井哲郎・町支大祐
  • 通讯作者:
    村上純一 ・梅澤希恵・武井哲郎・町支大祐
東日本大震災における東北3県の学校対応:平成23年度文部科学省委託調査の結果を踏まえて
东日本大地震时东北三县学校的应对措施:基于文部科学省 2011 年委托调查的结果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前原吾朗;Jason Bell;仲田康一;植竹丘;Yuki Fukuoka;八尾祥平;前原吾朗;仲田康一;福岡侑希;植竹丘;仲田康一;八尾祥平;植竹丘;Yuki Fukuoka (with Ina Choi);前原吾朗;八尾祥平;植竹丘;仲田康一;Yuki Fukuoka;前原吾朗;八尾祥平;仲田康一;植竹丘;Yuki Fukuoka;吉原和男;植竹丘;Yuki Fukuoka;仲田康一;植竹丘;谷富夫;仲田康一;植竹丘;中山賢司;八尾祥平;仲田康一;植竹丘;蘭信三;中山賢司;植竹丘;中山賢司;相澤真一・小山裕・鄭佳月;植竹丘;相澤真一・小山裕;東京大学社会科学研究所 社会調査・データアーカイブ研究センター(編);中山 賢司;中山 賢司;植竹丘;中山 賢司;中山賢司;植竹丘;仲田康一;中山賢司;植竹丘;中山 賢司;仲田康一;中山 賢司;植竹丘;中山 賢司;仲田康一;植竹丘;中山賢司;荒井英治郎・仲田康一・武井哲郎・村上純一
  • 通讯作者:
    荒井英治郎・仲田康一・武井哲郎・村上純一
キャリア教育の初等中等教育と高等教育での差異の考察
考虑小学、中学和高等教育之间职业教育的差异
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kanda M;Canestro C;Ikeda T;Fujiwara S.;村上 純一;堤孝晃;神田美幸;齊藤崇徳・堤孝晃・加藤真;押田貴久・仲田康一・武井哲郎・村上純一;村上純一;堤孝晃・齊藤崇徳;荒井英治郎・仲田康一・武井哲郎・村上純一;山口毅・堤孝晃;堤孝晃・丹治恭子;梅澤希恵・木場裕紀・讃井 康智・町支大祐・仲田康一・押田貴久・武井哲郎・村上純一・大桃敏行;堤孝晃;村上 純一
  • 通讯作者:
    村上 純一
自治体教育委員会による包括的若者支援政策に関する一考察-札幌市と那覇市との比較を中心に-
地方政府教育委员会的青少年综合支援政策研究 - 以札幌市与那霸市的比较为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮脇慧;伊東淳一;岩谷一生;村上純一
  • 通讯作者:
    村上純一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

村上 純一其他文献

教育と生存権の境界問題
教育与生命权的边界问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kanda M;Canestro C;Ikeda T;Fujiwara S.;村上 純一;堤孝晃;神田美幸;齊藤崇徳・堤孝晃・加藤真;押田貴久・仲田康一・武井哲郎・村上純一;村上純一;堤孝晃・齊藤崇徳;荒井英治郎・仲田康一・武井哲郎・村上純一;山口毅・堤孝晃
  • 通讯作者:
    山口毅・堤孝晃
The Effect of Mood State on Visual Search Times under VR Environment
VR环境下情绪状态对视觉搜索时间的影响
教育研究におけるディシプリン間の相違と関係性--教育学と教育社会学の対立に着目して
教育研究学科间的差异与联系--聚焦教育学与教育社会学的冲突
変化する近代社会の家族・労働・保育--公/私の区別とそのゆらぎに着目して
变革的现代社会中的家庭、工作和育儿——聚焦公私之分及其波动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kanda M;Canestro C;Ikeda T;Fujiwara S.;村上 純一;堤孝晃;神田美幸;齊藤崇徳・堤孝晃・加藤真;押田貴久・仲田康一・武井哲郎・村上純一;村上純一;堤孝晃・齊藤崇徳;荒井英治郎・仲田康一・武井哲郎・村上純一;山口毅・堤孝晃;堤孝晃・丹治恭子
  • 通讯作者:
    堤孝晃・丹治恭子
大学4年生の希望する家族観とその男女差-特に職業観との関連に着目して
大学生期望的家庭观及其性别差异——尤其关注与工作观的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kanda M;Canestro C;Ikeda T;Fujiwara S.;村上 純一;堤孝晃;神田美幸;齊藤崇徳・堤孝晃・加藤真;押田貴久・仲田康一・武井哲郎・村上純一;村上純一;堤孝晃・齊藤崇徳;荒井英治郎・仲田康一・武井哲郎・村上純一;山口毅・堤孝晃;堤孝晃・丹治恭子;梅澤希恵・木場裕紀・讃井 康智・町支大祐・仲田康一・押田貴久・武井哲郎・村上純一・大桃敏行;堤孝晃
  • 通讯作者:
    堤孝晃

村上 純一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('村上 純一', 18)}}的其他基金

水晶発振子マイクロバランス装置を用いた精子運動抑制タンパク質受容機構の解明
使用晶体振荡器微天平装置阐明精子运动抑制蛋白的受体机制
  • 批准号:
    15790867
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
グラファイト表面へ物理吸着した原子・分子の光刺戟脱離に関する研究
物理吸附在石墨表面的原子和分子的光刺激解吸研究
  • 批准号:
    04640379
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
低エネルギーイオンビーム散乱法による固体表面吸着構造の二次元像の観察
低能离子束散射法观察固体表面吸附结构的二维图像
  • 批准号:
    01740209
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
飛行時間型エネルギー分析器を用いた金属表面電荷移行反応の研究
利用飞行时间能量分析仪研究金属表面电荷转移反应
  • 批准号:
    62740273
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
多光子イオン化法による衝突錯合体の電子スペクトルの研究
多光子电离法研究碰撞配合物的电子能谱
  • 批准号:
    58740212
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

内務行政における執政中枢と政府間関係の連結構造に関する総合的研究
内政行政中行政中心联动结构与政府间关系综合研究
  • 批准号:
    23K25473
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
社会保障制度に関する政府間関係の構築と変容-国民年金・国民健康保険を事例として-
社会保障体系政府间关系的构建与转型——以国民养老、全民健康保险为例——
  • 批准号:
    23K18763
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
マルチレヴェルの政府間関係の実証的解明:EUと地方政府間の相互作用に着目して
多层次政府间关系的实证阐释:聚焦欧盟与地方政府的互动
  • 批准号:
    22K13328
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
公共政策におけるリスケーリング(政府間関係・行政単位の再編)に関する研究
公共政策尺度调整研究(政府间关系和行政单位重组)
  • 批准号:
    20H01459
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
環境の政治史――政府間関係から見る廃棄物・リサイクル対策
环境政治史:从政府间关系的角度看废物和回收措施
  • 批准号:
    18K01454
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フランスにおける多層的政府間関係と地域の競争力に関する地理学的研究
法国多层次政府间关系与区域竞争力的地理学研究
  • 批准号:
    11J10144
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分権改革以後のスコットランドにおける政府間関係-都市政策を事例として
权力下放改革后苏格兰的政府间关系——以城市政策为例
  • 批准号:
    17730093
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了