脱離基の活性化に基づく不斉求核置換反応の開発

基于离去基团活化的不对称亲核取代反应的发展

基本信息

  • 批准号:
    14J07965
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-25 至 2016-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

【背景】求核触媒は求電子性の基質に対する求核攻撃により、基質-触媒間に共有結合を形成した中間体を経て作用を発現する触媒であり、アシル化などのsp2炭素上での不斉求核触媒を利用した置換反応は、現代の有機合成化学において確立された不斉誘起方法論の一つである。一方、sp3炭素上での置換反応に関しては、ヨウ化物イオンが求核触媒として古くから利用されているものの、不斉反応への展開を可能とする一般的な方法論は存在しない。我々は前年度の研究の過程において、トリクロロアセトイミデートがキラルリン酸と反応し、リン酸エステルを与える副反応を発見している。そこで、系中で生じるリン酸エステルをキラル求電子剤として利用することが可能ならば、リン酸を不斉求核触媒として使用したsp3炭素での不斉置換反応が実現可能であると考えた。【結果】パラメトキシベンジル(PMB)基が温和な酸化条件にて官能基共存性良く除去可能であり、全合成においても汎用されている点を考慮し、PMBトリクロロアセトイミデートを選択し、アルコールのPMB化による速度論的光学分割にて本方法論の妥当性を検証することとした。種々のアルコールを検討した結果、リン酸PMBエステルは窒素原子をノシル基などの電子求引性基で保護したアミノアルコール類に対して高い反応性を示すことが明らかとなった。詳細に不斉反応条件を検討したところ、最大s値32にてアミノアルコール類の速度論的光学分割を達成した。
[background] Computation of nuclear catalysts, basic chemical reactions, nuclear attack strategies, and basic-catalyst systems are combined to form a combination of chemical reactions, chemical reactions, and chemical reactions on sp2 carbons. nuclear catalysts are used to determine the effectiveness of the chemical synthesis method to make sure that it is effective. On the one hand, the sp3 carbon is used to reduce the temperature, the chemical compound, the nuclear catalyst, the catalyst, In the previous year, we learned that the process of the study was a long time ago, and that we did a lot of research in the previous year. In the middle of the school, the students in the department are interested in the use of sp3 carbon to determine whether it is possible to do so, or to use the nuclear catalyst in the system. [results] the method of optical segmentation based on mild acidizing conditions (PMB), good functional co-existence, removal of probabilities, full synthesis, high performance, high performance, high efficiency, high performance, high performance, The results of a variety of experimental results, PMB, asphyxiant, atomic and electronic devices are used to protect the nature of the system. The results show that the response is high. The optical segmentation of the speed theory is different from the optical segmentation of the speed theory, which is the most important thing in the speed theory.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Organocatalytic Activation of the Leaving Group in the Asymmetric Substitution
不对称取代中离去基团的有机催化活化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yusuke Kuroda;Shingo Harada;Akinori Oonishi;Yousuke Yamaoka;Ken-ichi Yamada; Kiyosei Takasu
  • 通讯作者:
    Kiyosei Takasu
求電子種の活性化に基づく触媒的不斉置換反応の開発
基于亲电子物质活化的催化不对称取代反应的发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Norihito Arichi;Kenji Hata;Yoshiji Takemoto;Ken-ichi Yamada;Yousuke Yamaoka;Kiyosei Takasu;Kiyoshi Tomioka;K. Yamada;K. Yamada;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;K. Yamada;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;K. Yamada;K. Yamada;K. Yamada;K. Yamada;山田健一;K. Yamada;K. Yamada;K. Yamada;K. Yamada;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;K. Yamada;K. Yamada;山田健一;山田健一;K. Yamada;K. Yamada;山田健一;山田健一
  • 通讯作者:
    山田健一
脱離基の活性化に基づく触媒的分子内不斉SN2'反応の開発
基于离去基团活化的催化分子内不对称SN2反应的发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Norihito Arichi;Kenji Hata;Yoshiji Takemoto;Ken-ichi Yamada;Yousuke Yamaoka;Kiyosei Takasu;Kiyoshi Tomioka;K. Yamada;K. Yamada;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;K. Yamada;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;K. Yamada;K. Yamada;K. Yamada;K. Yamada;山田健一;K. Yamada;K. Yamada;K. Yamada;K. Yamada;山田健一;山田健一;山田健一;山田健一;K. Yamada;K. Yamada;山田健一;山田健一;K. Yamada;K. Yamada;山田健一;山田健一;山田健一
  • 通讯作者:
    山田健一
キラルリン酸による触媒的求核置換反応を用いるアミノアルコールの速度論的光学分割
利用手性磷酸的催化亲核取代反应进行氨基醇的动力学光学拆分
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒田悠介;原田慎吾;大西亨典;木山大樹;山岡庸介;山田健一;高須清誠
  • 通讯作者:
    高須清誠
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

黒田 悠介其他文献

黒田 悠介的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('黒田 悠介', 18)}}的其他基金

アゾ-エン反応を利用したアリル位炭素-水素結合の立体選択的官能基化
利用偶氮烯反应对烯丙基碳-氢键进行立体选择性官能化
  • 批准号:
    23K14322
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

キラルブレンステッド酸触媒による励起カチオン種発生に基づく不斉ラジカル反応の開発
基于使用手性布朗斯台德酸催化剂产生激发阳离子物种的不对称自由基反应的发展
  • 批准号:
    22KJ0202
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
キラルブレンステッド酸触媒によるアルケンの不斉異性化反応の開発
使用手性布朗斯台德酸催化剂开发烯烃不对称异构化反应
  • 批准号:
    22K14672
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
触媒分子内に異なる酸性官能基を導入する新規キラルブレンステッド酸触媒の設計開発
设计和开发新型手性布朗斯台德酸催化剂,将不同的酸性官能团引入催化剂分子中
  • 批准号:
    11J02480
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
πアリル・0価鉄複合体-キラルブレンステッド酸触媒による新規アリル化反応の開発
使用π烯丙基/零价铁络合物-手性布朗斯台德酸催化剂开发新的烯丙基化反应
  • 批准号:
    20037005
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
キラルブレンステッド酸触媒を用いた高度分子変換
使用手性布朗斯台德酸催化剂进行高级分子转化
  • 批准号:
    19020062
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
キラルブレンステッド酸を用いた高選択的分子変換反応の開発
使用手性布朗斯台德酸开发高选择性分子转化反应
  • 批准号:
    18037065
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新たな不斉有機触媒として機能するキラルブレンステッド酸の開発
开发用作新型不对称有机催化剂的手性布朗斯台德酸
  • 批准号:
    05J03736
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了