日・米・欧における動物福祉法の比較検討―愛玩・畜産・実験動物に関する法律の展開

日本、美国、欧洲动物福利法比较研究:宠物、家畜、实验动物相关法律的制定

基本信息

  • 批准号:
    16J00169
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2016
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2016-04-22 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

日・米・欧における動物福祉法の比較検討を行う本研究において、最終年度では(1)愛玩(2)畜産(3)実験動物に関する法律についての展開を検討し、国内外の学術的な場や一般市民向けの場において発表した。(1)まず、愛玩動物については、アメリカにおける判例法の展開を分析した。その結果、動物自身の利益を考慮した判決が見られることが明らかになった。また、近年わが国で注目を集めている犬・猫の殺処分を取り巻く問題を扱った一般書を刊行した。刊行後は、一般の方向けの刊行記念セミナーなどのアウトリーチ活動を行った。(2)次に、畜産動物については、アメリカのハーバード大学と中国の人民大学において、畜産動物に関する法の日米比較について報告した。日本における採卵鶏の福祉に関するこれまでの法的扱いと近年の動向を分析した。"Animal Welfare"という西洋由来の概念を日本語で表現する難しさが日本における同概念の理解の障害になっている。これらの分析結果をハーバード大学のワークショップで報告し、国際的・学際的な議論を行った。また、人民大学における報告をまとめた英語論文を同大学の紀要に投稿済みである。(3)最後に、実験動物法については、EUにおける化粧品動物禁止規定を理念から実際の働きまで詳細に検討した研究結果をまとめ、『一橋法学』に投稿、刊行した。先進的であると評価されることが多いEUの動物福祉法であるが、実際の法の働きを検討した結果、例外規定の存在などを見落とした理解がなされていることなどが明らかになった。しかしながら、同時に、動物福祉を漸進させようという緻密で現実的な議論が20年という長い時間をかけて重ねられてきたことも事実であり、EUは「着実な歩み」を進めていると評価できることを示した。以上、日・米・欧における動物福祉法を分野・地域横断的に検討し、各法体系における漸進的な展開を明らかにした。
在这项研究中,该研究比较了日本,美国和欧洲的动物福利法,在最后一年,该研究研究了(1)宠物,(2)牲畜和(3)实验动物的发展,并在日本和国外的学术场地以及在国外以及公众中介绍了它们。 (1)首先,关于宠物动物,我们分析了美国判例法的发展。结果表明,考虑到动物自己的利益,发现了判断。我们还出版了一本通用书籍,涵盖了围绕狗和猫的安乐死的问题,近年来在日本引起了人们的关注。出版后,他们进行了外展活动,例如为公众出版的纪念研讨会。 (2)接下来,关于牲畜动物,我们报告了美国哈佛大学和中国人民大学与牲畜动物有关的法律的比较。我们分析了以前的法律待遇和有关日本鸡蛋煮母鸡福利的最新趋势。在日语中表达西方概念“动物福利”的困难是理解日本概念的障碍。这些分析的结果在哈佛大学的研讨会上进行了报道,并在国际和跨学科进行了讨论。此外,已提交了该大学的公告,该报纸已提交了人民大学的报告。 (3)最后,关于实验性动物法,我们汇总了对禁止欧盟化妆品的规定的详细研究结果,从其哲学到其实际功能,并在霍茨卜希定律中提交和出版。欧盟的动物福利法通常被认为是先进的,但是在检查了法律的实际功能之后,已经揭示了一种理解被忽略,例如存在特殊规定。但是,确实,关于逐渐增加动物福利的详细和现实讨论已经在20年的长期内重复了,这表明欧盟可以被视为“稳定的进步”。在日本,美国和欧洲的动物福利法的领域和地区进行了审查,并阐明了每个法律制度的渐进发展。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Development of EU Law Relating to Animal Testing, Focusing on Testing for Cosmetics
欧盟动物测试相关法律的发展,重点关注化妆品测试
  • DOI:
    10.15057/28965
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tatsuaki Goh;Koichi Toyokura;Darren M Wells;Kamal Swarup;Mayuko Yamamoto;Tetsuro Mimura;Dolf Weijers;Hidehiro Fukaki;Laurent Laplaze;Malcolm J Bennett;Soazig Guyomarc'h;本庄萌
  • 通讯作者:
    本庄萌
人と動物の政治共同体: 「動物の権利」の政治理論 [訳書]
人与动物的政治共同体:“动物权利”的政治理论[翻译]
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    (翻訳) Sue Donaldson and Will Kymlicka (著);青木人志(監訳)、成廣孝(監訳)、今泉友子、岩垣真人、打越綾子、浦山聖子、本庄萌) 担当部分:第5章「市民としての家畜動物」
  • 通讯作者:
    青木人志(監訳)、成廣孝(監訳)、今泉友子、岩垣真人、打越綾子、浦山聖子、本庄萌) 担当部分:第5章「市民としての家畜動物」
Animal Law in Japan
日本的动物法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西美樹;星野哲久;野呂真一郎;芥川智行;松田真生;Moe Honjo
  • 通讯作者:
    Moe Honjo
Farm Animal in Japanese Legal System: Focusing on Welfare of Laying Hens
日本法律体系中的农场动物:关注蛋鸡福利
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    豊倉浩一;市橋泰範;Moe Honjo
  • 通讯作者:
    Moe Honjo
世界のアニマルシェルターは、犬や猫を生かす場所だった。
世界各地的动物收容所都是狗和猫生存的地方。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩村沙香;西美樹;松田真生;本庄萌
  • 通讯作者:
    本庄萌
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

本庄 萌其他文献

本庄 萌的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('本庄 萌', 18)}}的其他基金

法概念としての動物福祉の研究
动物福利法律概念研究
  • 批准号:
    23K12356
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日・米・欧における畜産動物福祉法の比較検討
日本、美国、欧洲畜牧动物福利法比较研究
  • 批准号:
    21K20092
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
日・米・欧における動物法:基礎理論と運用に関する考察
日本、美国和欧洲的动物法:基本理论和操作的思考
  • 批准号:
    20J00767
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

地域共同体法の直接適用性と国内法上の地位に関する「裁判官対話」の比較研究
共同体法直接适用与国家法地位的“法官对话”比较研究
  • 批准号:
    22K13289
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
役務提供者の団体行動及び団体交渉をめぐる競争法・労働法上の規律に関する比較法研究
竞争法和劳动法关于服务提供者集体行为和集体谈判规定的比较法研究
  • 批准号:
    22K20087
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Enforcement of competition law in the EU and Japan at a crossroads: an enquiry into the effectiveness of the remedies imposed by competition authorities and the role of private enforcement
处于十字路口的欧盟和日本竞争法的执行:对竞争主管机构实施的补救措施的有效性和私人执法的作用的调查
  • 批准号:
    22K01183
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Principles of Freedom of Contract and Challenges of Modernization in German Contract Law
德国合同法的合同自由原则和现代化挑战
  • 批准号:
    22K01242
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国内憲法裁判所によるEU基本権憲章の適用の比較法的考察
各国宪法法院适用《欧盟基本权利宪章》的比较法律考虑
  • 批准号:
    21K01098
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了