マニラにおける貧困世帯と災害:再定住地の共同性の再構築に関する研究
马尼拉的贫困家庭与灾害:关于重建安置区社区的研究
基本信息
- 批准号:16J01842
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-22 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成31年度は2018年3月に南山大学でおこなったシンポジウムの内容を発表者とともに1)論文集とするためにフレームワークを再考し、2)加えて6ヶ月のフィールドワークをおこなった。論文集にかんして「不確実な世界に住まう:遊動/定住の狭間に生きる身体」というタイトルのもと、狩猟採集民、ジプシー、遊牧民、船上生活者を調査する文化人類学者とともに発表をおこなった。災害という自然現象に由来する危機のみならず、ウルリッヒ・ベックが指摘するようなリスク社会化する現在に対応・対処する様々な事例から本研究を再考する契機となった。ここで得られた知見を踏まえ、災害管理事業がジェームズ・スコットの論じた一元化(simplification)のプロセスとして働く側面について再定住地への移住を考察した。シンポジウムでは国家の取りうる管理政策の共通性が明確になるにつれて、一元化を経験する人々の対応や身構えの差異と多様性が顕著に現れた。例えば、本研究では、スラム住民にとって郊外への移住が政府による管理に晒されるが、同時に社会的ステータスの獲得と新たな社会関係の構築の契機となっており、一元化によるリスク、一元化をとおしたチャンスが不可分に結びつき、両者を調整する実践にこそ不確実性に対峙する身構えが示されていた。2019年2月18日に行われた論文集の読み合わせでは、草稿に対して建設的なコメントを得ることができ、現在、平成31年度中の掲載に向けて修正を行っている。
In March of 2018, Nanshan University published the contents of the paper collection, and 2) added the contents of the paper collection in June. The collection of papers is entitled "Indefinite World Living: Moving/Staying in the Space and Living in the Body." Cultural anthropologists who investigate hunters, hunters, nomads, and ship-dwellers are invited to present their views. The origin of natural disasters, crises and social problems are the opportunities for re-examination of this study. The disaster management enterprise has been unified in the field of disaster management, and the relocation of disaster management enterprises has been investigated. The commonality of management policies in different countries is clear, unified, and diverse. For example, this study focuses on the integration of population, community and government management, and the acquisition and construction of new social relations. The collection of papers published on February 18, 2019 has been published and the information for the construction of the draft has been obtained. Now, it will be revised in the middle of the Heisei 31st fiscal year.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「不安定な空間と占有する技法: ディスカルテからみる戦後マニラの形成」
“不稳定的空间和占领技术:从迪卡特看战后马尼拉的形成”
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:I.-T. Bae;A. Kovacs;H. J. Zhao;J. Iniguez;S. Yasui;T. Ichinose;H. Naganuma;Zenta Nishio;西尾善太
- 通讯作者:西尾善太
‘Emergence of urban transformation in Manila after 1945: Mass-mobility, body and infrastructure through jeepney’
“1945 年后马尼拉城市转型的出现:通过吉普尼实现大众出行、身体和基础设施”
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:永沼博;一ノ瀬智浩;Zenta Nishio
- 通讯作者:Zenta Nishio
災害対応のなかの都市変容:マニラ首都圏における社会階層の持続と変化を事例に
灾害应对期间的城市转型:马尼拉大都会社会分层的持续和变化的案例研究
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:一ノ瀬智浩;永沼博;大兼幹彦;安藤康夫;西尾善太
- 通讯作者:西尾善太
‘Urban Transformation in Disaster Management: A Case of Segregation Extension and Social Strata Reorganization in Metro Manila’
“灾害管理中的城市转型:马尼拉大都会区隔离扩大和社会阶层重组的案例”
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomohiro Ichinose;Hiroshi Naganuma;Mikihiko Oogane;Yasuo Ando;Zenta Nishio
- 通讯作者:Zenta Nishio
都市における境界管理と空間生成:マニラ首都圏のセキュリティガードの役割に着目して
城市边界管理和空间生成:关注马尼拉大都会保安人员的作用
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:I-T. Bae;一ノ瀬智浩;安井伸太郎;永沼博;西尾善太
- 通讯作者:西尾善太
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西尾 善太其他文献
現代フィリピンの地殻変動 (分担執筆:第三章)
现代菲律宾的地壳变形(合着:第 3 章)
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原 民樹;西尾 善太;白石 奈津子;日下 渉;飯田 悠哉;久保 裕子;田川 夢乃;中窪 啓介;藤原 尚樹;宮川 慎司;師田 史子;吉澤 あすな - 通讯作者:
吉澤 あすな
多文化主義と資本主義:イシュメール・リード『春までに日本語』から考える
多元文化主义与资本主义:从伊斯梅尔·里德的《春天的日本》中思考
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原 民樹;西尾 善太;白石 奈津子;日下 渉;飯田 悠哉;久保 裕子;田川 夢乃;中窪 啓介;藤原 尚樹;宮川 慎司;師田 史子;吉澤 あすな;西尾 善太;山崎大暉・政所日和・永井聖剛;山崎大暉・半田虎太郎・永井聖剛;青木耕平;青木耕平;青木耕平;青木耕平 - 通讯作者:
青木耕平
Kurt Vonnegut in the 1990s: Reading "Timequake" through the Discourse of the Post-Cold War Era
20世纪90年代的库尔特·冯内古特:通过后冷战时代的话语解读《时震》
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原 民樹;西尾 善太;白石 奈津子;日下 渉;飯田 悠哉;久保 裕子;田川 夢乃;中窪 啓介;藤原 尚樹;宮川 慎司;師田 史子;吉澤 あすな;西尾 善太;山崎大暉・政所日和・永井聖剛;山崎大暉・半田虎太郎・永井聖剛;青木耕平;青木耕平 - 通讯作者:
青木耕平
身体前後をまたぐ聴覚的な空間的注意シフトの検討
检查身体前后的听觉空间注意力转移
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原 民樹;西尾 善太;白石 奈津子;日下 渉;飯田 悠哉;久保 裕子;田川 夢乃;中窪 啓介;藤原 尚樹;宮川 慎司;師田 史子;吉澤 あすな;西尾 善太;山崎大暉・政所日和・永井聖剛;山崎大暉・半田虎太郎・永井聖剛 - 通讯作者:
山崎大暉・半田虎太郎・永井聖剛
文藝年鑑 2022
文艺年鉴 2022
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原 民樹;西尾 善太;白石 奈津子;日下 渉;飯田 悠哉;久保 裕子;田川 夢乃;中窪 啓介;藤原 尚樹;宮川 慎司;師田 史子;吉澤 あすな;西尾 善太;山崎大暉・政所日和・永井聖剛;山崎大暉・半田虎太郎・永井聖剛;青木耕平;青木耕平;青木耕平;青木耕平;日本文藝家協会(青木耕平) - 通讯作者:
日本文藝家協会(青木耕平)
西尾 善太的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西尾 善太', 18)}}的其他基金
遺伝資源およびイネ科作物のゲノム相同性を利用した巨大胚コムギの創出
利用禾本科作物遗传资源和基因组同源性培育巨型胚小麦
- 批准号:
24K08852 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
草の根の公共性に関する人類学的研究:マニラにおける交通インフラと労働者の事例から
草根公共性的人类学研究——以马尼拉交通基础设施和工人为例
- 批准号:
22KJ3022 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
災害に伴う居住地移動が農村社会に与える影響と産業特性を生かした再定住策の検討
审视灾害造成的居民迁移对乡村社会的影响及发挥产业特征的移民安置措施
- 批准号:
24K09113 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日系アメリカ人二世の大学進学と再定住における経緯の考証
第二代日裔美国人大学入学和安置史调查
- 批准号:
23K12628 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ポスト・コロナ期の多文化共生の課題と難民・避難民の再定住:離散シリア難民を事例に
后新冠时代多元文化共存的挑战以及难民和流离失所者的重新安置:叙利亚难民侨民的案例研究
- 批准号:
22K20122 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
人の移動と人間の安全保障:難民の再定住と社会統合の人類学的研究
人类移民与人类安全:难民安置和社会融合的人类学研究
- 批准号:
14J09784 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
災害対応における住民の再定住の実態と地域のレジリエンス向上のための支援方策
灾害应对移民安置现状及提高区域抗灾能力的支持措施
- 批准号:
25889036 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
フエの歴史的環境保全と関連する周辺集落における段階的再定住手法に関する研究
顺化历史环境保护相关周边村庄分期安置方法研究
- 批准号:
22760472 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
災害復興時における生活再建の新たな手法「複合型再定住」の開発と応用
灾后重建生活新方式“复合移民”的开发与应用
- 批准号:
08J06793 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
インド洋津波に起因したスリランカにおける再定住事業の実態と住民の環境適応条件
斯里兰卡印度洋海啸移民安置工程现状及居民适应环境条件
- 批准号:
08J07522 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
狩猟採集民サンの再定住に伴う社会再編とポスト狩猟採集社会への移行に関する研究
桑族狩猎采集社会迁移过程中的社会重组和后狩猎采集社会转型研究
- 批准号:
05J01120 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows