現代日本における貧困概念の更新に関する理論的/実証的研究
更新近代日本贫困观念的理论/实证研究
基本信息
- 批准号:16J01972
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-22 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度より報告者は、現代日本における貧困問題の比較社会学的な類型化の試みに着手した。その際に分析の枠組みとして、フランスの社会学者セルジュ・ポーガムによって作り出された、以下に述べる貧困の三類型を用いた。ポーガムはヨーロッパ諸社会の比較研究から、貧困の社会的表象に関する三つの基本的形態を見出した。すなわち、第一に南欧にみられる「統合された貧困」、第二に北欧に代表される「マージナルな貧困」、第三にフランスのような雇用の脅かされた社会に特徴的な「降格する貧困」である。本年度は①社会的紐帯の役割②社会保障制度の機能という二つの観点から、日本社会のデータをポーガムの用いたものと比較することによって、上記三分類に対して日本の貧困問題が占めるおおまかな位置づけを探った。①社会的紐帯について、貧困者が困難を乗り越えるなかで重要となる主たるものとして、ポーガムは家族のつながりを挙げる。南欧型の「統合された貧困」において家族は、生活上の困難を乗り越えるための第一級の資源である。逆に個人化され、雇用が脅かされた「降格する」社会において、貧困者は孤立している。このような構図のなかで、日本における貧困の形態は、南欧のそれに近い一面をもっている。次に、②社会保障制度の在り方に応じて、貧困の表象や経験は大きく左右されるとポーガムはいう。例えば南欧型の「統合された貧困」状態にあるとみなされる人々は、資源の乏しさや制度の未発達が原因で、その多くが福祉サービスを受給した経験がない。その一方で社会保障が充実している社会では貧困は克服されたものとしてみなされる。その結果として依然として貧困状態にある人々は「周縁化」され、強いスティグマを付与される。日本とヨーロッパのデータを比較するならば、ここでも日本の貧困は南欧型の「統合された貧困」に近いと結論付けられる。
This year's "reporter" and "on behalf of Japan" have compared the type of sociology to the problem of poverty in Japan. The following is the description of the following three types: the analysis group, the sociologist, the sociologist and the sociologist. The appearance of a society is better than that of a research or poverty-stricken society. The first is southern Europe, the first is southern Europe, the second is northern Europe, the second is Nordic, and the third is employment. This year, the social security system, the Japanese social security system and the Japanese social security system this year. 1 the poverty of the society and the poverty of the poor, the more important they are, and the more important they are. In the southern European economy, there are many difficulties in life, such as the first level of financial resources and resources management. Reverse personalization, employment, demotion, social welfare, and poverty-stricken people. There are some problems in the economy in Japan, in Japan, and in southern Europe. Second and second, the social security system is in the form of poverty, poverty and poverty. For example, in the case of the southern European type of economic crisis, the reasons for the failure of the resource management system, and the welfare benefits are affected by the financial crisis. On the other hand, the social security system is full of social security problems and overcomes social difficulties. The results show that you are still in a bad state of health, and you are forced to pay your bills. In Japan, there is a gap between Japan and South Europe, and there is a close relationship between Japan and Southern Europe.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
生活保護バッシングをするのは誰か
谁在破坏福利?
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe;M.;Goto;K.;Bricker;J. D.;Imamura;F;阿部彩 ・東悠介 ・石井東太 ・梶原豪人 ・谷川文菜 ・松村智史
- 通讯作者:阿部彩 ・東悠介 ・石井東太 ・梶原豪人 ・谷川文菜 ・松村智史
現代日本の貧困研究におけるスティグマ概念の射程――不名誉な「貧困」から距離をとるということ
现代日本贫困研究中耻辱概念的范围:与“贫困”耻辱的距离
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe;M.;Goto;K.;Bricker;J. D.;Imamura;F;阿部彩 ・東悠介 ・石井東太 ・梶原豪人 ・谷川文菜 ・松村智史;東悠介
- 通讯作者:東悠介
絶対的貧困・再考――ラウントリーとセンの議論からの一考察
重新考虑绝对贫困:朗特里和森讨论的思考
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe;M.;Goto;K.;Bricker;J. D.;Imamura;F;阿部彩 ・東悠介 ・石井東太 ・梶原豪人 ・谷川文菜 ・松村智史;東悠介;東悠介
- 通讯作者:東悠介
現代日本における貧困の不可視化――「年越し派遣村」を事例に
现代日本贫困的隐形:以“俊越派遣村”为例
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe;M.;Goto;K.;Bricker;J. D.;Imamura;F;阿部彩 ・東悠介 ・石井東太 ・梶原豪人 ・谷川文菜 ・松村智史;東悠介;東悠介;東悠介
- 通讯作者:東悠介
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
東 悠介其他文献
東 悠介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('東 悠介', 18)}}的其他基金
TeVγ線ステレオ観測を用いた超新星残骸銀河面探査による粒子加速機構の系統的解明
使用TeV伽马射线立体观测通过超新星遗迹银河表面探索系统地阐明粒子加速机制
- 批准号:
06J03212 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
現代日本における犯罪加害者家族の日常生活に影響を与える社会的要因
影响现代日本犯罪者家庭日常生活的社会因素
- 批准号:
15J01326 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Research of transformation of sense of family bonds in modern Japanese female literature
日本现代女性文学中亲情意识的转变研究
- 批准号:
18520135 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The political research of modern Japanese constitutional monarchy compering with British modern monarchy
日本近代君主立宪制与英国近代君主制的政治研究
- 批准号:
14510357 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Scale and the Management of Early Modern Japanese-Korean Trade in Tsushima
对马近代早期日韩贸易的规模和管理
- 批准号:
13630097 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
家族の少子化と情緒化に関する研究-近・現代日本における性と生殖の視点から
少子化与家庭情感化研究——以近现代日本的性与生殖为视角
- 批准号:
11878014 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
交換理論アプローチによる現代日本の家族調査
使用交换理论方法的现代日本家庭研究
- 批准号:
99J02391 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Research for Issue and Currency of Gold coin in the early modern Japanese Society
日本近代社会早期金币的发行与货币研究
- 批准号:
09630076 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代日本の家族病理に関する研究-幼児虐待の現状と対処を中心に-
近代日本家庭病理学研究——关注虐待儿童的现状及其应对——
- 批准号:
07851027 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
現代日本における若年夫婦家族のライフスタイル
现代日本年轻夫妇的生活方式
- 批准号:
06710129 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
THE RESIDENTIAL ARCHITECTURE OF IMPERIAL FAMILY AND THEIR PEERAGE A CASE STUDY ON MODERN JAPANESE ARCHITECTURE
皇室及其贵族的住宅建筑——现代日本建筑案例研究
- 批准号:
03650502 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)