東アジアにおけるセクシュアリティの近代:日本植民統治期の朝鮮と台湾を中心に
东亚的现代性:以日本殖民统治时期的韩国和台湾为中心
基本信息
- 批准号:22J00696
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-22 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
特別研究員に採用された2022年4月から9月まで、主に英語圏のクィア・スタディーズの理論的検討と、日本植民地統治期の台湾・韓国の新聞メディアを対象とした記事の収集をおこなった。前者については、(ポスト)コロニアリズムや帝国主義と性政治に関する先行研究の調査・検討を進めた。その成果の一部は、日本大学文理学部で9月27日に実施した特別講義「『LGBTフレンドリーな東アジア』の誕生:クィア理論の批判的アプローチから」(第2回中国学専攻大学院特別講義)で報告した。後者については、日本からアクセス可能な台湾・韓国の新聞メディアを対象に、「性」「同性愛」「性教育」「性欲」といったキーワードで検索を実施し、検索にかかったすべての記事を収集した。ただし、新聞記事の収集については現時点で終了しておらず、分析も途中である。この分析は2023年度中に終わらせて、その成果を学術誌に投稿する予定である。特別研究員の採用期間はわずか6ヶ月と、当初の計画より大幅に短くなったため、当初の研究計画について一部しか遂行することができなかった。残された課題は今後も調査・研究を進めていきたい。そして博士論文で検討した冷戦期・ポスト冷戦期のセクシュアリティの政治を、19世紀後半から20世紀前半といった近代の形成期にまで遡って考察することによって、「LGBTフレンドリーな東アジアの誕生」といった現代的な課題を歴史的なアプローチから検討したい。
The special researcher adopts the theory of April 2022 and September 2022, and the main English theory The collection of news from Taiwan and South Korea during the period of Japan's colonization period. The former については, (ポスト) コロニアリズムやimperialism and sexual politics に关する Advance research のinvestigation・検 Discussion を Advance めた. Part 1 of the achievements of Nihon University, Special Lecture Notes on September 27th by the Faculty of Arts and Sciences of Nihon University "LGBT Foundation The Birth of ジア』の: The アプローチから of the Criticism of クィア Theory” (Second Special Lecture Notes of the Graduate School of Chinese Studies) is a report. The latter については, Japan からアクセスpossible なTaiwan・Korea のnews メディアを対 resemble に, "Sex" "Homosexuality" 「Sex Education」 「Sexuality」といったキーワードで検SOを実士し、検SOにかかったすべての记事をCollectionした.ただし、The collection of news notes is finished at the current point and the analysis is on the way.このanalyticsは2023年中にわらせて、そのachievementsをAcademic Chroniclesにsubmissions are scheduled to be made. The special researcher's employment period is six months, and the original plan is large and short. This is the first part of the original research project and it has been carried out since then. The remaining project will be investigated and researched in the future.そしてdoctoral dissertationで検 Discussionした Cold War Period・ポスト Cold War PeriodのセクシュアリティPolitics, the second half of the 19th century, the first half of the 20th century, and the formative period of modern timesで遡ってinvestigationすることによって、「LGBTフレンドリーな东アジアのBirth"といったmodern projectを歴的なアプローチから検したい.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ジェンダー平等教育、あるいは『孤立無縁の島』の試み」
性别平等教育还是“孤岛”的尝试
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuki Maeda;Kazuki Inoue;Yuka Tsuri;Yoichiroh Hosokawa;福永玄弥
- 通讯作者:福永玄弥
フェミニストと保守の奇妙な〈連帯〉:韓国のトランス排除言説を中心に
女权主义者和保守派之间奇怪的团结:关注韩国的跨性别话语
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuka Tsuri;Mihoko Maruyama;Katsuo Tsukamoto;Takashi Onuma;Ryutaro Shimada;Tomohiko Tateshima;Kazufumi Takano;Hiroaki Adachi;Yoichiroh Hosokawa;Masashi Yoshimura;Hiroshi Y. Yoshikawa;Yusuke Mori;福永玄弥
- 通讯作者:福永玄弥
冷戦期東アジアにおける軍事マスキュリニティの形成:韓国を主な事例とし
冷战时期东亚军事男性气质的形成:以韩国为主要案例
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuki Maeda;Kazuki Inoue;Yuka Tsuri;Yoichiroh Hosokawa;福永玄弥;福永玄弥
- 通讯作者:福永玄弥
書評 日下渉/伊賀司/青山薫/田村慶子編著『東南アジアと「LGBT」の政治 : 性的少数者をめぐって何が争われているのか』
书评 Wataru Kusaka/Tsukasa Igashi/Kaoru Aoyama/Keiko Tamura(编辑)“东南亚和 LGBT 政治:性少数群体的斗争是什么?”
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuka Tsuri;Mihoko Maruyama;Katsuo Tsukamoto;Takashi Onuma;Ryutaro Shimada;Tomohiko Tateshima;Kazufumi Takano;Hiroaki Adachi;Yoichiroh Hosokawa;Masashi Yoshimura;Hiroshi Y. Yoshikawa;Yusuke Mori;福永玄弥;福永玄弥
- 通讯作者:福永玄弥
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
福永 玄弥其他文献
福永 玄弥的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('福永 玄弥', 18)}}的其他基金
A Critical Examination of Anti-Gender Movements in East Asia: A Focus on the Cases of Taiwan and South Korea
对东亚反性别运动的批判性审视:以台湾和韩国为例
- 批准号:
23K18828 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
日本の政治領域における性的マイノリティの包摂と排除のメカニズム
日本政治领域包容和排斥性少数的机制
- 批准号:
16J08328 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
「中国残留婦人」からみる植民地主義の連続性に関する歴史社会学的研究
“中国剩女”视角下殖民主义延续性的历史社会学研究
- 批准号:
24KJ0715 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
米統治下沖縄における米植民地主義権力と異人種間性的関係の研究
美国统治下冲绳的美国殖民主义势力和跨种族性关系研究
- 批准号:
23K12296 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日本による親ジェンダー外交の展開:安全保障、ガバナンス、植民地主義視点からの分析
日本性别外交的发展:从安全、治理和殖民主义角度分析
- 批准号:
23K17134 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
グロティウス前期の政治思想: 主権と植民地主義
格劳秀斯早期的政治思想:主权与殖民主义
- 批准号:
20J00018 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「1965年体制」成立期日韓ポストコロニアル文学における植民地主義批判の比較研究
“1965政权”建立期间日韩后殖民文学中殖民主义批判的比较研究
- 批准号:
19K13153 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ゾンビ映画研究ーー植民地主義とポストヒューマニズムの観点からーー
僵尸电影研究:殖民主义与后人类主义的视角
- 批准号:
17J08232 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近代日本の植民地主義と「東アジア史学史」
近代日本殖民主义与“东亚史学”
- 批准号:
15F15302 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
21世紀の植民地主義ーハワイ、ディエゴ・ガルシアを事例にー
21 世纪的殖民主义:夏威夷迪戈加西亚岛的案例
- 批准号:
13J06250 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
帝国主義時代のハプスブルク帝国における「植民地なき植民地主義」
帝国主义时代哈布斯堡帝国的“没有殖民地的殖民主义”
- 批准号:
24820046 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
キリスト教と植民地主義に関する文化人類学的研究-東アジアの事例から
基督教与殖民主义的文化人类学研究——来自东亚的案例
- 批准号:
10J10245 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows