Development of assessment in mathematics and science for using advanced digital technology: Toward the cultivation of scientific thinking
使用先进数字技术的数学和科学评估的发展:致力于科学思维的培养
基本信息
- 批准号:21K18136
- 负责人:
- 金额:$ 16.06万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-07-09 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は,理数系の学力評価において,科学的思考力に重点を置き,これまでにない発想で,デジタル3D,オブジェクトVR,バーチャル実験装置等,高度デジタル技術を用いたデジタルコンテンツを具備する評価問題を開発し,科学的思考力を中心に,それによって測ることができる能力が何であるかを明らかにすることである。具体的には,動的幾何オブジェクト,シミュレーションツール,バーチャル実験装置といったデジタルコンテンツを開発し,それを含む評価問題を試作する。そして,それを用いて,試験の実施,結果の評価といった一連作業を繰り返し,実証的考察的に,高度デジタル技術を用いた評価問題開発のガイドラインを策定するとともに,科学的思考力を中心に,どのような能力が測れるかを明らかにすることである。研究代表者,研究分担者,研究協力者で研究委員会を組織し,海外の関連研究者からも,研究計画・方法に対する助言を得たりしながら,研究プロジェクト方式で研究を推進している。昨年度に引き続き,本年度も,評価開発班(数学・物理・化学)が,平成30年3月告示の高等学校学習指導要領の数学及び理科の内容を視野に入れて,デジタルコンテンツを具備する評価問題の開発及び改修を行った。特に,これまで作成してきた学校現場では,安全性の問題等で実施できないあるいは実施しにくい実験動画を作成した。また,欧州で開発されている動的幾何アプリについては,開発者とH5P化や操作ログの保持機能などについての議論を行った。バーチャル実験装置,シミュレーション教材については,バーチャルやフェイクの許容範囲や教育的有効性についての検討をを行った。さらに,解答入力,特に,手書きによる書き込みや手書き数式・記号認識入力についてのGUIの検討も併せて行っているが,本年度は,化学式の認識についての実装に向けた作業も行ってきた。
The purpose of this study is to evaluate the academic ability of the mathematical system, to focus on scientific thinking, to develop ideas, to develop 3D, to develop VR, to develop computer devices, to develop evaluation problems, to focus on scientific thinking, and to measure the ability of scientific thinking. The specific geometry of the motion is different from that of the original motion, and the motion is different from that of the original motion. In addition, in the field of scientific thinking, the ability to test and evaluate the results of continuous work is also important. Research representatives, research collaborators, research committees, overseas research associates, research plan, research methodology, research advancement Last year, we launched a series of evaluation and development courses (mathematics, physics and chemistry). In March 2003, we announced that we would launch a series of evaluation and development courses on mathematics and science in colleges and universities. In particular, the school scene is not safe, and so on. In Europe, the developer and the H5P operator maintain the function of geometric separation. In addition to the above, it is also necessary to carry out research on the effectiveness of education. In the past, the solution to the problem, especially, the handwriting, the handwriting, the number formula, the symbol recognition, the input force, the GUI discussion, and the operation, this year, the chemical formula recognition, the installation, the operation, and the operation.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
オンラインLMSのための手書き入力CBTの設計と実装
在线学习管理系统手写输入CBT的设计与实现
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Masayuki Honda;Hung Tuan Nguyen;Cuong Tuan Nguyen;Cong Kha Nguyen;Ryosuke Odate;Takashi Kanemaru and Masaki Nakagawa;矢嶋遼,安野史子,中川正樹,清水郁子
- 通讯作者:矢嶋遼,安野史子,中川正樹,清水郁子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安野 史子其他文献
高等学校教育課程実施状況調査における数学項目の特性について-平成14 年度調査と平成17 年度調査の同一問題を中心として-
关于高中课程实施状况调查中数学项目的特点 - 关注2002年和2005年调查中的相同问题 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Manabu Tonishi;Hideki Seki & Naoto Nakamura;安野 史子 - 通讯作者:
安野 史子
MRI-guided Surgical Robotic System
MRI引导手术机器人系统
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shoko Doi;Shigeko Takahashi;Yoshio Ohtani;安野 史子;大矢勝;Hashizume M - 通讯作者:
Hashizume M
調査項目の統計情報に関する事後的分析 -平成14 年度高等学校教育課程実施状況調査の数学項目について-
调查项目统计信息的事后分析 - 2002年高中课程实施状况调查中的数学项目 -
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Manabu Tonishi;Hideki Seki & Naoto Nakamura;安野 史子 - 通讯作者:
安野 史子
視線位置に応じた多重解像度ディスプレイで制御感覚が失われる臨界遅延時間
根据注视位置,在多分辨率显示器中失去控制感时的关键延迟时间
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢嶋 遼;安野 史子;中川 正樹;清水 郁子;安野 史子;安野史子;蜂須賀悠介,葭田貴子;Yusuke Hachisuga & Takako Yoshida;蜂須賀悠介,葭田貴子;金 俊熙,葭田貴子 - 通讯作者:
金 俊熙,葭田貴子
モバイル端末を活用した問題交換コミュニティサイトの構築
使用移动设备构建问题交流社区网站
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
遠西 学;中村 直人;遠西 学・関 秀樹・中村 直人;安野 史子;関 秀樹・遠西 学・中村 直人 - 通讯作者:
関 秀樹・遠西 学・中村 直人
安野 史子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('安野 史子', 18)}}的其他基金
Development and evaluation of science and mathematics learning systems through digital transformation: towards transforming the quality of learning
通过数字化转型开发和评估科学和数学学习系统:转变学习质量
- 批准号:
22H00085 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 16.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
科学的な評価法及び測定法に基づく日本のテスト文化に適した新しい学力調査の設計開発
基于科学的评估和测量方法,设计开发适合日本考试文化的新型学术能力调查
- 批准号:
20650139 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 16.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
数学の学力・能力の識別性が高いテスト項目開発支援のための研究
研究支持开发学术能力和数学能力高度区分的测试项目
- 批准号:
16700546 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 16.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
代数的無理数の実効的な有理近似と指数型ディオファントス方程式
代数无理数和指数丢番图方程的有效有理逼近
- 批准号:
24K06642 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
理数探究に向けた3つの幾何を中心とした実験数学指向型Web教材の開発と普及
以三种几何为中心的实验数学网络教材的开发和传播,用于科学和数学探索
- 批准号:
24K06242 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
理数系分野に特異な才能のある生徒を支援する教育モデルと高大連携システムの開発
开发教育模式和高中/大学合作系统,以支持在科学和数学领域具有独特才能的学生
- 批准号:
23K25723 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小学生から高専・大学生まで質保証ができる理数・工学系学修者本位型実験モデルの開発
开发面向理科、数理、工科学生的实验模式,为小学生、中专学生、大学生提供质量保障。
- 批准号:
23K20751 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
オンライン理数系教育を中心としたインクルーシブ教育用教材のバリアフリー化の研究
以在线科学与数学教育为重点的全纳教育无障碍教材研究
- 批准号:
24K06248 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学習意欲を高める探究的科目の評価に関する研究-理数探究基礎を基軸として-
提高学习动机的探索性科目的评价研究——基于科学和数学探究的基础——
- 批准号:
24K06404 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インクルーシブ理数教育の実現を志向するプラットフォーム構築のための学際的研究
跨学科研究搭建平台,实现包容性科学与数学教育
- 批准号:
23K22281 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アフリカ地域の中等教育におけるコミュニティの構築と理数科教師の力量形成過程の解明
阐明非洲中等教育社区建设和科学和数学教师能力发展的过程
- 批准号:
23K25662 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
理数探究基礎におけるルーブリックを用いた評価方法の開発と実践
基础科学和数学研究中评价标准的发展与实践
- 批准号:
24H02521 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
“確認的探究”から“導かれた探究”に近づける「理数探究基礎」用数学探究事例集開発
开发“科学与数学探究基础”数学探究案例集,使我们从“验证性探究”更接近“引导性探究”
- 批准号:
23K02818 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 16.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)