高次脳機能障害者の自己に関する物語論的研究――「リカバリー」の特性を中心に――

脑功能高度障碍者的自我叙事研究:聚焦“康复”特征

基本信息

  • 批准号:
    22K01831
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2027-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本年度の研究においては、高次脳機能障害をもつ人のピア・サポートを推進しようとする機運もあいまって、示唆的で有益なデータの蓄積を進めることができた。まず、基本的な部分で確信がもてるようになったのは、高次脳機能障害をもつ人は、それぞれの言語認知・運用能力に合わせた状況をどう担保するかという問題をおさえたうえであれば、相互のコミュニケーションが有効であり、必要でもあるという点である。フィールドワークにおいて行った試行的な集会への参加においては、語り合いへの希求、もしくは充実感ともいえる語りが散見され、参加者のアイデンティティを確保するための場が重要であると考えられた。他方で、本研究の理論的着眼点については、まだ討究の途上であり、はっきりとしたものは見えていない。ローカルな場に流通する物語と呼べるものがあるのか否かというと、まだこれといった例は見いだせていない。「リカバリー・ストーリー」を共同体の物語として扱ったときの問題点が何であるのか、引き続きデータを蓄積し、読み込みながら考える必要がある。ただ、いわば共同体の<内側>にある物語よりも、共同体の外側もしくは周辺に位置する語りに耳を傾ける重要性については、やはり揺るがないとの手ごたえを得つつある。ひとつには、ピア・サポートについて半信半疑、もしくははっきりとした疑念を示す人がいる。もうひとつには、語りのリズムに乗り切れない言語障害をもつ人がいる。それらの声を無視するのではなく、語り合いの場にスムーズに入っていける側面と、スムーズには入っていけない側面と、いずれもふまえた事例検討や考察を行うことで、高次脳機能障害の自己物語がもつ性質が明らかになるのではないかというのが中間的な結論となる。
This year's research project, high-level functional impairment project promotion projectうとする chance もあいまって, the で beneficial なデータの accumulate を jin めることができた.まず, basic な partially convinced がもてるようになったのは, high-level 脳functional impairment をもつ人は, それぞれのverbal cognition and application ability に合わせたstate The situation is guaranteed and the problem is solved.コミュニケーションが Effective であり, Necessary でもあるというPoint である.フィールドワークにおいて行った trial trial gathering へのparticipationにおいては、language り合いへの西愿、もしくは成実 Feelともいえる语りが见され、Participant のアイデンティティをsure that するための场がimportant であると考えられた. Other aspects, the focus of this study's theory are については, まだinvestigation on the road to であり, はっきりとしたものは见えていない. noかというと、まだこれといった examplesは见いだせていない. 「リカバリー・ストーリー」をCommunity Storyとして扱ったときのWhat is the problem?であるのか, inducing き続きデータを accumulates し, 読み込みながら卡える必がある.ただ、いわばCommunityの<Inside>にある物语よりも、Community outside もしくはweek辺に PositionすThe importance of る语りにEARを leans けるについては, やはり揺るがないとの手ごたえを got つつある.ひとつには, ピア・サポートについてHave doubts, もしくははっきりとしたsuspiciousnessをshowす人がいる.もうひとつには, 语りのリズムに成り车れない speech impediment をもつ人がいる.それらの声をignoringするのではなく、语り合いの场にスムーズに入っていけるlateral と、スムーズには入っていけないlateral と、いずれもふまえたcase検検investigationを行うことで、High-level dysfunction のown story がもThe nature is clear and the conclusion is clear in the middle.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

伊藤 智樹其他文献

どのようなパーキンソン病の物語が可能なのか
帕金森病可能有什么样的故事?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大薗恵美;児玉充;谷地弘安;野中郁次郎;伊藤 智樹
  • 通讯作者:
    伊藤 智樹
認知症家族介護を生きる--新しい認知症ケア時代の臨床社会学
痴呆症家庭护理--痴呆护理新时代的临床社会学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    崎山 治男;伊藤 智樹;佐藤 恵;三井 さよ(編著);後藤玲子;崎山治男(共著);稲場圭信;井口高志
  • 通讯作者:
    井口高志
日本における公的扶助制度の課題
日本公共援助制度的问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Inui;A.& Nishimura;T.,;荒井浩道;大谷栄一;後藤玲子;樋口明彦;井口 高志;大谷栄一;玉置充子;Paul Dumouchel;藤本頼生;伊藤 智樹;樋口明彦;後藤玲子
  • 通讯作者:
    後藤玲子
報いでも、償いでもなく、必要だから――公的扶助の<無条件性>と<十分性>を支援する――
不是作为奖励或赎罪,而是因为它是必要的——支持公共援助的无条件性和充分性。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    崎山 治男;伊藤 智樹;佐藤 恵;三井 さよ(編著);後藤玲子
  • 通讯作者:
    後藤玲子
働くことに困難を抱える若者の就労支援-発達障害を中心にして-
为就业困难的年轻人提供就业支持 - 关注发育障碍 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Inui;A.& Nishimura;T.,;荒井浩道;大谷栄一;後藤玲子;樋口明彦;井口 高志;大谷栄一;玉置充子;Paul Dumouchel;藤本頼生;伊藤 智樹;樋口明彦;後藤玲子;大谷栄一;三井さよ;田中康雄・津富宏・長須正明・山田順子・伊藤正秀・渡邊知子・鳥居計人・古橋達也
  • 通讯作者:
    田中康雄・津富宏・長須正明・山田順子・伊藤正秀・渡邊知子・鳥居計人・古橋達也

伊藤 智樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('伊藤 智樹', 18)}}的其他基金

実験科学と情報科学の融合によるセルロースナノファイバーの欠陥構造制御と応用展開
实验科学与信息科学融合纤维素纳米纤维缺陷结构控制及应用开发
  • 批准号:
    23KJ0523
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パーキンソン病セルフヘルプ・グループにおける人々のナラティヴ
帕金森病自助小组中人们的叙述
  • 批准号:
    17730303
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
吃音者によるセルフヘルプ・グループにおける参加者の自己変容
口吃自助小组参与者的自我转变
  • 批准号:
    14710125
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
医療・臨床領域の諸現象における物語的アイデンティティの分析
医学和临床领域各种现象中的叙事同一性分析
  • 批准号:
    98J04463
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

Conceptual Construction of Female Cancer Patients' Thoughts on Continuing Employment, and Comprehensive Employment Support by Nurses
女性癌症患者继续就业思想的观念构建及护士综合就业支持
  • 批准号:
    22K10994
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「社会の中で生きる非触法ペドファイル」の実証的研究:当事者のナラティヴに注目して
“生活在社会中的非常规恋童癖者”的实证研究:聚焦当事人的叙述
  • 批准号:
    21K01915
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Embodied Self: From Minimal to Narrative
体现的自我:从最小到叙事
  • 批准号:
    20H04094
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The importance of self-determination experience in education and child care issues of today - Based on the results of a lifespan longitudinal study
自决经验在当今教育和儿童保育问题中的重要性——基于生命周期纵向研究的结果
  • 批准号:
    19K03268
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Ethnographic research to explore the crisis of childbirth from the perspectives of medicine, the female body and lives of children.
从医学、女性身体和儿童生活的角度探讨分娩危机的民族志研究。
  • 批准号:
    19H01398
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A Study on Nurses' Formation Process of Ethics: Ethics of New Graduate Nurses and Factors Fostering Ethics
护士职业道德形成过程研究:新毕业护士职业道德及职业道德培育因素
  • 批准号:
    19K21456
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Development of narrative approach programs for patients and family caregivers at home hospice
为家庭临终关怀中心的患者和家庭护理人员制定叙事方法计划
  • 批准号:
    17K12559
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Transformability of Teachers for Supporting Child's Development Variations: Focusing on Practices of School Events
教师支持儿童发展差异的变革性:以学校活动实践为中心
  • 批准号:
    17K04346
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a therapeutic care programme created from the narratives of older adults with depression.
根据患有抑郁症的老年人的叙述制定治疗护理计划。
  • 批准号:
    17K17520
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Tracing Japanese donor families from brain-dead donor in Japan from bioethics and medical anthroplogy views
从生物伦理学和医学人类学角度追寻日本脑死亡捐献者的捐献者家属
  • 批准号:
    17K08898
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了