ドイツ語圏活字メディアに於ける日本報道及びその使用言語特徴の変遷の研究
德语平面媒体的日语报道及语言特征变化研究
基本信息
- 批准号:08871056
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
三カ年の研究期間最終年度となった今年度は、日本関連の記事の分析作業を本格化させた。まず前提として、コーパスに入力ミスが無いように念入りにチェックを入れながら、全体の記事を分析しながら再度読み通した。完成したコーバスは全体で21万語以上となった。前年度に定量的な予備調査を行い、江口(1998)という形でとりまとめた経験から、質的分析も採録した記事二年分を一つの単位として扱い、合計五つの時代区分ごとに分析を行った。幸い、ドイツ学術交流会の援助を受け、ドイツ、マンハイムのドイツ語研究所所長ゲルハルト・シュティッケル教授からのレビューを受けることができた。このドイツ滞在により、EGUCHI(1999)という関連成果の形で、コーパス概念との関連で本研究の位置づけを確認するとともに、分析手法に関しても、シュティッケル教授らの示唆を受けて、当初予定していたもの以外に、新たにステレオタイプに基づくテクスト分析を加えることができた。この結果、コロケーション分析、ステレオタイプ分析を基本に、1950年代から順に五つの時代に関して、それぞれの時代ごとの分析結果を得た上で、この日本イメージの中核を成す語彙やステレオタイプの変遷を図式化することができた。結論を単純化すれば、過去50年間で日本に関するイメージに持続的に付帯するマイナスの要素がある一方で、新たにプラスにもマイナスにも解釈されうる要素が加わっていることが実証された。この点については、活字メディアの持つ批判的な論調だけに原因を求めることはできない、現実世界の反映や深層文化的な背景があると考えられる。
During the three-year research period, the most recent year, this year, Japan, Japan and Japan. The premise is that you need to know how to do this, and that you can read the information in the first place, and all the records will be analyzed again. The completion of a total of more than 210000 yuan. In the previous year, the quantitative analysis of the equipment, the Estuary (1998) and the Estuary (2000) was divided into two-year intervals and five-hour time-division analysis. Fortunately, the Academy of Science and Technology Exchange will assist the recipient, the director of the research institute, the professor, the professor, and the director of the research institute. The results of this study were analyzed by EGUCHI (1999), EGUCHI (1999), and the concept of this study. The position of this study is to confirm that there is a problem in this study, and that the analytical technique is correct. The results of the analysis, the basic results of the analysis, the results of the five-generation analysis in the 1950s, the results of the analysis in the 1950s, the results of the analysis in Japan, and the verification of the results in Japan have been verified. [WT5 "HZ] [WT5" BZ] [WT5 "BZ] The reason for the criticism is that the world reflects the background of the deep culture.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
江口 豊: "Computergestutzte lexikologische Untersuchung uber die Weincharakterisierung in kommerziellen Weinlisten" ノルデン. 34. 87-108 (1997)
Yutaka Eguchi:“Computergestutzte lexikologische Untersuchung uber die Weincharakterisierung in kommerziellen Weinlisten”Norden。 34. 87-108 (1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
江口 豊: "Korpusbegriff und Analysemoglichkeiten eines themenbezogenen “Korpus"" 北海道大学言語文化部紀要. 35. 49-59 (1999)
Yutaka Eguchi:“Korpusbegriff und Analysemoglichkeiten eines themenbezogenen “Korpus””北海道大学语言文化学院公告 35. 49-59 (1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
江口 豊: "Computergestutzte lexikologische Untersuchung uber die Wein-charakterisierung in kommerzicllen Weinlisten" NORDEN. 34. 87-108 (1997)
Yutaka Eguchi:“Computergestutzte lexikologische Untersuchung uber die Wein-charakterisierung in kommerzicllen Weinlisten”NORDEN 34. 87-108 (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
江口 豊: "「雑誌 DER SPIEGEL の日本関連記事に関する予備調査」" 北海道大学言語文化部紀要. 33. 81-88 (1998)
江口裕:《DER SPIEGEL 杂志涉日文章初步调查》北海道大学语言文化学部通报33. 81-88 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
江口 豊: "雑誌DER SPIEGELの日本関連記事に関する予備調査" 北海道大学「言語文化部紀要」. 33. 81-88 (1998)
江口丰:“《DER SPIEGEL》杂志涉日文章的初步调查”北海道大学语言文化系通报33. 81-88(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
江口 豊其他文献
癌患者に対する緊急手術の検討
癌症患者紧急手术的考虑
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北村 直美;谷 眞至;清水 智治;宮武 秀光;藤井 恵美;水野 隆芳;今宿 康彦;山根 哲信;辻田 靖之;江口 豊 - 通讯作者:
江口 豊
大腸癌におけるOncologic emergencyとしての閉塞および穿孔の治療戦略
结直肠癌肿瘤急症中梗阻和穿孔的治疗策略
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
江口 豊;田中 智基;田畑 貴久;清水 智治;谷 眞至;清水 智治;清水 智治;清水 智治;清水 智治 - 通讯作者:
清水 智治
PGD_2とリウマチ病
PGD_2 和风湿性疾病
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ichinose S;Tagami M;Muneta T;Sekiya I.;Nishida Y;江口 豊 - 通讯作者:
江口 豊
当院における急性胆嚢炎に対する治療の検討
我院治疗急性胆囊炎的思考
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北村 直美;飯田 洋也;赤堀 浩也;貝田 佐知子;植木 智之;三宅 亨;園田 寛道;山口 剛;清水 智治;仲 成幸;谷 眞至;田畑 貴久;藤野 和典;江口 豊 - 通讯作者:
江口 豊
PMX-DHP施行時間とタイミングを考える 敗血症性ショックに対するPMX-DHPの試行時間の検討
考虑PMX-DHP实施时间和时机 考虑PMX-DHP治疗感染性休克的试用时间
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
江口 豊;田中 智基;田畑 貴久;清水 智治;谷 眞至 - 通讯作者:
谷 眞至
江口 豊的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('江口 豊', 18)}}的其他基金
ヒト大腸癌におけるras遺伝子とウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子の発現
ras基因和尿激酶型纤溶酶原激活剂在人结直肠癌中的表达
- 批准号:
07671299 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
コーパス言語学と実験言語学の統合:敬語の確率的構文交替を事例に
整合语料库语言学和实验语言学:敬语概率句法交替的案例研究
- 批准号:
22K00507 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英語史における言語変化の速度感:コーパス言語学と言語使用者の意識の視座から
英语史上语言变迁的速度:从语料库语言学和语言使用者意识的角度
- 批准号:
22K00602 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on the Memory of Repatriation in Postwar Japanese Literature: With Special Emphasis on New Developments in English-Language Studies
战后日本文学中的遣返记忆研究——以英语研究的新进展为重点
- 批准号:
19K23041 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Basic Research for the Development of "Language Education" Linking Japanese and Foreign Language Activities/Foreign Language Studies
日语与外语活动/外语研究相结合的“语言教育”的发展基础研究
- 批准号:
19K23296 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
コーパス言語学を用いた数式の分析に基づく数式の意味解釈
基于语料库语言学数学表达式分析的数学表达式语义解释
- 批准号:
14J02758 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
On the Reliability and Validity of the Use of Corpus Data as Evidence for I-Language Studies
论使用语料库数据作为 I 语言研究证据的可靠性和有效性
- 批准号:
25370549 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Basic research for the language studies based on language view in the Japanese textbooks
基于日语教科书语言观的语言研究基础研究
- 批准号:
24730731 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
18,19世紀におけるドイツ語語順のコーパス言語学的・社会言語学的研究
18、19世纪德语词序语料库语言学和社会语言学研究
- 批准号:
15720088 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
コーパス言語学に基づくイギリスの上院判例における語法の歴史的研究
基于语料库语言学的英国上议院案件使用历史研究
- 批准号:
15652025 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
コーパス言語学的手法に基づくディケンズの文体研究のためのデータベース構築と応用
基于语料库语言学方法研究狄更斯风格的数据库构建及应用
- 批准号:
10710229 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)