チャネリングイオンを用いた非晶質表面上への二次元人工結晶格子の作製

利用沟道离子在非晶表面制造二维人工晶格

基本信息

  • 批准号:
    09875005
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

基板の張り合わせとエッチングにより、100nm(100)Si/25nmSiO_2/(110)Si構造の試料を作製し、これにイオン注入装置で、加速エネルギー180KeV、ド-ズ量5x10^<15>cm^<-2>の条件にて、Ne^+イオンを(100)Si層にチャネリングさせてSiO_2層に照射した。その結果、以下の結論を得た。1.イオン注入装置の試料ホルダーと試料との間に低熱伝導材料であるマイカを挟んでイオン注入を行い、その試料のRBSスペクトルを測定したとこ、SiO_2の酸素のアラインスペクトルとランダムスペクトルの後方散乱収率の比チャネリング収率χが68%という値を得た。これは、SiO_2中にコリメータ層である10nmSi層の<100>軸方向に沿って酸素原子の密度の少ない領域が形成されていることを示唆している。また、マイカを挟まないものは、χが約83%程度であった。このことは、マイカを挟むことによりイオンビームによる試料の加熱が促進されて、イオンビームによる(110)Si基板表面結晶の破壊が抑えられ、その結果、その領域でのNe^+の後方散乱粒子の数が減少し、構造変化したSiO_2層の破裂が抑制されたもとの推測される。2.この結果に基づき、X線回折法によりSiO_2層内の周期構造の存在を検証したところ、コリメータ層の面間隔に相当する2θの角度にSiO_2層からピークが観測された。但し、このピークは、コリメータ層の結晶軸に対して3〜5°傾斜しており、その原因については、まだよく分っていない。これらのことから、チャネリングオンを用いることにより非晶質であるSiO_2層中に2次元人工格子が形成されたものと考えている。
The sample of 100nm(100)Si/25 nm SiO_2/(110)Si structure was prepared by using the implantation apparatus, accelerating the growth of 180KeV<15><-2>, and irradiating the SiO_2 layer with Ne + ion. The results and conclusions below were obtained. 1. Sample injection device, sample and low thermal conductivity material, sample injection process, sample RBS selection process, SiO_2 acid separation process, SiO_ In the SiO_2 layer, the density of the atoms in the Si layer increases along the axis of the Si layer<100>.また、マイカを挟まないものは、χが约83%程度であった。The heating of the sample was promoted, the cracking of the (110)Si substrate surface was suppressed, and the number of scattered particles in the back of the Ne^+ layer was reduced, and the cracking of the SiO_2 layer was suppressed. 2. The results show that the periodic structure in SiO2 layer is detected by X-ray reflection method, and the periodic structure in SiO2 layer is detected by X-ray reflection method. However, the crystal axis of the layer is inclined by 3 ~ 5°, and the reason is that the crystal axis is inclined by 3 ~ 5°. The second dimension artificial lattice is formed in the amorphous SiO_2 layer.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

堀田 将其他文献

堀田 将的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('堀田 将', 18)}}的其他基金

シリコン基板上への不整合界面を制御した誘電体のヘテロエピタキシャル成長
硅衬底上具有受控失配界面的电介质的异质外延生长
  • 批准号:
    04750246
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

III属窒化物半導体のイオン注入不純物活性化機構の解明と点欠陥制御
阐明III族氮化物半导体中的离子注入杂质激活机制和点缺陷控制
  • 批准号:
    23K21082
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ダイヤモンドパワーデバイス実現に向けたイオン注入プロセスに関する研究
实现金刚石功率器件的离子注入工艺研究
  • 批准号:
    23K20253
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
半導体中に量子ビットを自在に形成するナノスケール単一イオン注入
纳米级单离子注入可在半导体中自由形成量子位
  • 批准号:
    23K25134
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
量子コンピュータの大規模化に向けた超高精度単一イオン注入システムの開発
大规模量子计算机超高精度单离子注入系统研制
  • 批准号:
    24KJ1723
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イオン注入法を応用したインプリント技術の開発
采用离子注入法的压印技术的开发
  • 批准号:
    24K08212
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ダイヤモンドへのイオン注入による不純物ドーピング技術の実用的探究
金刚石离子注入杂质掺杂技术的实践探索
  • 批准号:
    23K03930
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イオン注入法でのドーパント注入によるダイヤモンド半導体の電気伝導制御の確立
使用离子注入法通过掺杂剂注入建立金刚石半导体的电导控制
  • 批准号:
    23K13369
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
再結晶強化組織とイオン注入組織安定化による「再結晶脆化しない」超耐熱金属の新創生
通过再结晶强化结构和离子注入结构的稳定化,创造出“不会引起再结晶脆化”的新型超耐热金属
  • 批准号:
    22K18995
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ダイヤモンドパワーデバイス実現に向けたイオン注入プロセスに関する研究
实现金刚石功率器件的离子注入工艺研究
  • 批准号:
    20H02139
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イオン注入を利用した二次イオン質量分析法の高感度化への挑戦
使用离子注入提高二次离子质谱分析灵敏度的挑战
  • 批准号:
    20K20934
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了