ビニルホスフィンを用いる新しい有機合成反応の開拓
使用乙烯基膦开发新的有机合成反应
基本信息
- 批准号:08740501
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ビニルホスフィン化合物の合成研究の過程において、これまでに前例のない全く新規なビニルリン化合物であるα-ホスホノビニルトリフラートの合成が容易に行えることを見いだした。しかもこの化合物は、極めて有用な有機合成中間体になりうると考えられるため、当初の研究目的であるビニルホスフィンを用いる新しい有機合成反応の開拓をα-ホスホノビニルトリフラートを中心に展開することとした。アセチルクロリドと亜リン酸エステルとのArbuzov反応により容易に調製可能であるアセチルホスホナ-トに対し、塩基存在下トリフルオロメタンスルホン酸無水物を作用させることで、リンのβ位が無置換のα-ホスホノビニルトリフラートの合成が行えることを見いだした。この化合物はこれまでに報告例がなく、しかも、ビニルホスホナ-トとビニルトリフラートの両方の性質を合わせ持つと考えられるため、今後新たな有機合成中間体としての活用が期待できる。また、出発原料として用いるカルボン酸クロリドを選択することによって、種々の置換基を導入したα-ホスホノビニルトリフラートを容易に合成することが可能である。得られたα-ホスホノビニルトリフラートの、ビニルトリフラートとしての反応性についての検討を行った。まず始めに、パラジウム触媒、ヨウ化銅(I)、アミン存在下、種々のアセチレンを作用させたところ、良好な収率で目的とするホスホノエンインの合成が行えることを見いだした。また、アセチレンに代え、ビニルスズを作用させることで、ホスホノジエン化合物の合成にも成功した。すなわち、α-ホスホノビニルトリフラートを出発原料に用いることで、合成の困難でしかも生理活性などが期待できる種々の置換形式のホスホノエンイン、ジエンの簡便合成法を確立することができた。
The synthesis of new compounds is easy to carry out. The compound is useful as an intermediate for organic synthesis. The Arbuzov reaction is easy to modulate, and the β-position of the acid is free from substitution. The properties of these compounds are reported as examples, and new organic synthesis intermediates are expected in the future. It is possible to introduce substitution groups into the raw materials and make them easy to synthesize. We're going to have a discussion about the anti-drug effect of the drug. In the presence of copper (I), copper (II), copper (III), copper (III), copper (IV), copper (IV), copper The synthesis of these compounds was successful. A simple synthetic method for the production of raw materials is established, which is difficult to synthesize and has physiological activity expected.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡内 辰夫其他文献
Pd触媒を用いたジアゾナフトキノンとアルキン類からのナフトフラン合成
Pd催化剂下重氮萘醌与炔烃合成萘呋喃
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
髙橋 周平;岡内 辰夫;北村 充 - 通讯作者:
北村 充
ジアゾナフトキノンを用いたスピロオルソチオ炭酸エステルの合成法の開発
重氮萘醌合成螺原硫代碳酸酯的方法开发
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 信弥;番野 滉大;下岡 弘和;岡内 辰夫;北村 充 - 通讯作者:
北村 充
d触媒を用いたジアゾナフトキノンとアルキンの反応によるナフトフランの合成
d催化剂下重氮萘醌与炔烃反应合成萘呋喃
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
髙橋 周平;岡内 辰夫;北村 充 - 通讯作者:
北村 充
スタンナベンゼンの発生とその単量体ー二量体平衡
锡苯的生成及其单体-二聚体平衡
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
髙橋 周平;岡内 辰夫;北村 充;水畑吉行・金里脩平・能田直弥・時任宣博 - 通讯作者:
水畑吉行・金里脩平・能田直弥・時任宣博
岡内 辰夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡内 辰夫', 18)}}的其他基金
ビニルケテンイミン-鉄錯体を用いる新しい反応の開拓
使用乙烯基乙烯酮亚胺-铁络合物开发新反应
- 批准号:
22K05118 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
メタロジエン-鉄錯体を利用する有機合成反応の開発
使用金属二烯-铁配合物开发有机合成反应
- 批准号:
14740351 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ホスホノアクロレインを鍵物質とするリン官能基を持つ多元素環状化合物の創製
以膦酰丙烯醛为关键物质制备含磷官能团的多元素环状化合物
- 批准号:
14044083 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ビニルリン化合物を用いる新しい有機合成反応の開拓
使用乙烯基磷化合物开发新的有机合成反应
- 批准号:
09740477 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ビニルホスホナ-トのナザロフ反応の開発とその縮環テルペン類合成への応用
乙烯基膦酸酯纳扎罗夫反应的进展及其在稠环萜烯合成中的应用
- 批准号:
09231237 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas














{{item.name}}会员




