不斉自己増殖反応の一般化ならびに機構の解明
不对称自传播反应机理的概括和阐明
基本信息
- 批准号:08740508
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
不斉自己触媒反応は、不斉触媒と光学活性な生成物の構造ならびに立体構造が同一であり、(i)生成物の他に不斉触媒を必要としない、(ii)反応後、生成物を不斉触媒から分離精製する必要がない、など従来の不斉反応にはない利点を有し、省エネルギー型の次世代の不斉反応と言えます。しかしながら不斉自己触媒反応の科学的、また合成化学的有用性は認められ、理論的にそのような反応の価値が記述されているものの、実験的報告例はありませんでした。筆者の研究室では、ピリジンカルバルデヒドの不斉アルキル化反応において、はじめての不斉自己触媒反応をみいだしましたが、不斉収率は十分に満足できる水準には達しませんでした。そして最近、ピリミジンあるいはキノリンカルバルデヒドの不斉アルキル化反応において、高選択的不斉自己触媒反応を報告しました。そこで不斉自己触媒反応の一般化および、その反応機構解明のため、また有用な合成化学反応の開発の見地から、官能基を有するアルコール類の不斉自己触媒反応の開発が望まれていました。今回筆者は、5位にカルバモイル基を導入した3-ピリジルアルカノールを用いることにより、対応するピリジンカルバルデヒドの不斉アルキル反応において、官能基を含むアルコールとして初めて不斉自己触媒反応を見いだしました。本反応はカルバモイル基上のアルキル置換基の影響が大きく、窒素原子上の置換基により、不斉収率が変化し、特に嵩高いイソプロピル基を有するアミド基を持つピリジルアルカノールの場合、不斉収率は86%e.e.に達しました。この結果は見方を変えれば、5位へのカルバモイル基の導入により、ピリジルアルコールにおいてピリミジルアルコールに匹敵する不斉自己触媒能を実現できたことを意味し、不斉自己触媒反応の反応機構解明の点からも多くの知見を与えると考えれます。
The structure and stereo structure of the catalyst reaction product are the same;(i) the catalyst reaction product is necessary;(ii) the catalyst reaction product is necessary for separation and purification; and (iii) the catalyst reaction product is necessary for separation and purification. The usefulness of catalytic reaction in science and synthetic chemistry is recognized, theoretical reaction values are described, and practical reports are given. The author's research office has been working hard to improve the quality of the product, to improve the quality of the product, and to achieve the highest quality of the product. Recently, the company has been working on a number of projects to improve the quality of its products and services. The general structure of the catalyst reaction and the mechanism of reaction are discussed in detail, and the development of synthetic chemical reactions and functional groups is expected. In this paper, the author introduces the 5-position functional group, the 3-position functional group and the 3-position functional group. In this paper, the influence of the substitution group on the base of the molecule is large, the substitution group on the atom of the molecule is large, the conversion rate is small, and the conversion rate is high. The results are as follows: 1. The introduction of 5-bit catalyst base, 2-bit catalyst base, 3-bit catalyst base, 4-bit catalyst base, 3-bit catalyst base
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kenso Soai: "Asymmetric Synthesis of Chiral Diols by the Catalytic Enantioselective Dialkylation of Tere-,Iso-,and Phthalaldehydes and by a Catalytic Enantioselective Autoinductive Reaction" Tetrahedron. 52・42. 13355-13362 (1996)
Kenso Soai:“通过对映醛、异醛和邻苯二醛的催化对映选择性二烷基化以及催化对映选择性自诱导反应合成手性二醇”Tetrahedron 52·42(1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Takanori Shibata: "Enantioselective Synthesis of Chiral 5-Carbamoyl-3-pyridyl Alcohols by Asymmetric Autocatalytic Reaction" Tetrahedron Letters. 37・48. 8783-8786 (1996)
Takanori Shibata:“通过不对称自催化反应对映选择性合成手性 5-氨基甲酰基-3-吡啶醇”Tetrahedron Letters 37・48 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柴田 高範其他文献
Enantioselective Cycloaddition for the Synthesis of Chiral Multicyclic Compounds
对映选择性环加成用于合成手性多环化合物
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shota Hara;Kozo Matsumoto and Hideki Matsuoka;松岡 秀樹;柴田 高範 - 通讯作者:
柴田 高範
イリジウム、ロジウム錯体を用いる触媒的付加環化反応の開発
使用铱和铑配合物催化环加成反应的发展
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shin-ichi Fujiwara;Akira Nishiyama;Tsutomu Shin-ike;Nobuaki Kambe;Noboru Sonoda;柴田 高範 - 通讯作者:
柴田 高範
Rh-Catalyzed Enantioselective Synthesis of Axially Chiral Aromatic Hydrocarbons Initiated by C-C Bond Activation
Rh 催化 C-C 键活化引发的对映选择性合成轴向手性芳香烃
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塩澤 夏海;高野 秀明;カニヴァ ステイヴィン キャロ ;柴田 高範 - 通讯作者:
柴田 高範
超原子価ヨウ素を用いた連続的N-H/C-Hカップリングによるポリアザヘリセン類とヘキサアザトルキセン類の短工程合成および光物性の評価
使用高价碘连续 N-H/C-H 偶联短步合成聚氮杂十六碳烯和六氮杂六碳烯并评估光物理性质
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
笹山 卓真;Wu Yuchen;大谷 卓;柴田 高範 - 通讯作者:
柴田 高範
柴田 高範的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('柴田 高範', 18)}}的其他基金
Preparation of Axially Chiral Molecules with Circularly Polarized Luminescence: Derived from pai-pai Interaction of Heteroaromatic Rings
具有圆偏振发光的轴向手性分子的制备:源自杂芳环的排排相互作用
- 批准号:
23K17922 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
触媒的不斉付加環化反応を用いる新規キラル化合物群の創製と評価
利用催化不对称环加成反应创建和评估新型手性化合物
- 批准号:
17655044 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
触媒的不斉[4+2]付加環化反応に基づく光学活性複素環化合物の合成
基于催化不对称[4+2]环加成反应合成光学活性杂环化合物
- 批准号:
14044067 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
一酸化炭素の挿入を伴う触媒的アルキン-アルキンカップリング反応の開発
一氧化碳插入催化炔烃偶联反应的进展
- 批准号:
13740356 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
触媒的不斉カルボニル化反応による光学活性β-ラクタム類の合成
催化不对称羰基化反应合成光学活性β-内酰胺
- 批准号:
13029078 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
実用化を指向した完全不斉自己触媒系の創製
创建面向实际应用的完全不对称自催化系统
- 批准号:
11740360 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
自己完結型不斉環元反応の開発
自给式不对称环元反应的发展
- 批准号:
09740481 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)