触媒的不斉付加環化反応を用いる新規キラル化合物群の創製と評価

利用催化不对称环加成反应创建和评估新型手性化合物

基本信息

  • 批准号:
    17655044
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

報告者は、キラルイリジウム触媒を用い、「アルキンの三量化によるベンゼン環の構築とともに軸不斉を創製する」というコンセプトで総括的に研究を行っている。今回は、複数の反応点をもつ連続反応に焦点を当て、軸不斉ビアリール骨格の構築を検討した。まず、1,3-ジイン部分により二つの1,6-ジイン部分が連結されたテトラインと、アルキンの分子間連続的[2+2+2]付加環化反応を検討した。その結果、従来の1,6-ジインとアルキンの反応の場合と異なり、アルキンの嵩高さがエナンチオ選択性に影響を及ぼすことがわかった。例えば2-ブチン-1,4-ジオールを嵩高いシリル基で保護したアルキンを用いることにより、90%前後の高い不斉収率で、ビアリール誘導体を得ることができた。次に、1,3-ジイン部分により二つのトリイン部分が連結されたヘキサインの分子内連続的[2+2+2]付加環化反応を検討した。その結果、両末端にアリール基、あるいは嵩高いイソプロピル基を導入した基質を用いることにより、対応するビアリール誘導体を高不斉収率で得た。さらに、ベンゼン環により架橋された1,7-ジインを出発物質として、アルキンとの分子間[2+2+2]付加環化反応、生成物の1,4-シクロヘキサジイン部分の酸化による芳香化を二回繰り返すことにより、軸不斉を有する光学活性なペンタセン骨格の合成に初めて成功した。これらの結果は、アルキン類の[2+2+2]付加環化反応による軸不斉の創製というコンセプトの汎用性を示すとともに、芳香環を含む多縮環型光学活性化合物の合成手法を提供したと言える。
Reporter は, キ ラ ル イ リ ジ ウ ム catalyst を い, "ア ル キ ン の three quantitative に よ る ベ ン ゼ ン ring の build と と も に shaft not 斉 を created す る" と い う コ ン セ プ ト で 総 enclosed に research line を っ て い る. This は, plural の point of 応 を も つ even 続 anti 応 に focus を when て, shaft 斉 ビ ア リ ー ル bone の build を beg し 検 た. ま ず, 1, 3 - ジ イ ン part に よ り two つ の 1, 6 - ジ イ ン part が link さ れ た テ ト ラ イ ン と, ア ル キ ン の intermolecular even 続 [2 + 2 + 2] FuJiaHuan turn against 応 を beg し 検 た. そ の results, 1, 6 - ジ 従 to の イ ン と ア ル キ ン の anti 応 の occasions と different な り, ア ル キ ン の song high さ が エ ナ ン チ オ sentaku に を effect and ぼ す こ と が わ か っ た. Example え ば 2 - ブ チ ン - 1, 4 - ジ オ ー ル を song high い シ リ ル base で protection し た ア ル キ ン を with い る こ と に よ り, 90% before and after high の い no 斉 で 収 rate, ビ ア リ ー ル inductor を must る こ と が で き た. Part time に, 1, 3 - ジ イ ン に よ り two つ の ト リ イ ン part が link さ れ た ヘ キ サ イ ン の intramolecular even 続 [2 + 2 + 2] FuJiaHuan turn against 応 を beg し 検 た. そ の results, struck the end に ア リ ー ル base, あ る い は song high い イ ソ プ ロ ピ ル base を import し を た matrix with い る こ と に よ り, 応 seaborne す る ビ ア リ ー ル inductor を high not 斉 た で 収 rate. さ ら に, ベ ン ゼ ン ring に よ り bridging さ れ た 1, 7 - ジ イ ン を と 発 substance し て, ア ル キ ン と の intermolecular [2 + 2 + 2] FuJiaHuan anti 応, products の 1, 4 - シ ク ロ ヘ キ サ ジ イ ン part の acidification に よ る aromatization を bis Qiao り return す こ と に よ り, shaft 斉 を have す る optical active な ペ ン タ セ ン bone の に synthesis Initially めて succeeded た. こ れ ら の results は, ア ル キ ン class の FuJiaHuan turn against [2 + 2 + 2] 応 に よ る shaft not 斉 の created と い う コ ン セ プ ト の domestic sex を shown す と と も に, aromatic ring を containing む の more shrinkage ring optical active compounds synthesis technique を provide し た と said え る.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ir-catalyzed almost perfect enantioselective synthesis of helical polyaryls based on an axially-chiral sequence.
  • DOI:
    10.1039/b513124c
  • 发表时间:
    2005-12
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.9
  • 作者:
    T. Shibata;K. Tsuchikama
  • 通讯作者:
    T. Shibata;K. Tsuchikama
Enantioselective[2+2+2]Cycloaddition as a Synthetic Tool
对映选择性[2 2 2]环加成作为合成工具
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takanori Shibata;Kyoji Tsuchikama;T.Shibata
  • 通讯作者:
    T.Shibata
Iridium-catalyzed enantioselective [2 + 2 + 2] cycloaddition of diynes and monoalkynes for the generation of axial chiralities
  • DOI:
    10.1002/adsc.200600317
  • 发表时间:
    2006-11
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.4
  • 作者:
    T. Shibata;Y. Arai;Kyoko Takami;K. Tsuchikama;Takayoshi Fujimoto;Satoshi Takebayashi;K. Takagi
  • 通讯作者:
    T. Shibata;Y. Arai;Kyoko Takami;K. Tsuchikama;Takayoshi Fujimoto;Satoshi Takebayashi;K. Takagi
Iridium-catalyzed consecutive and Enantioselective[2+2+2]Cycloaddition of Tetraynes and Hexaynes for the Construction of Axially Chiral Biaryl System
铱催化四炔和六炔的连续和对映选择性[2 2 2]环加成反应构建轴向手性联芳体系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shibata;T.; Yoshida;S.; Arai;Y.; Otsuka;M.; Endo;K.
  • 通讯作者:
    K.
Enantioselective intramolecular [2+2+2] cycloaddition of triynes for the synthesis of atropisomeric chiral ortho-diarylbenzene derivatives
  • DOI:
    10.1016/j.tetasy.2005.12.033
  • 发表时间:
    2006-02
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Shibata;K. Tsuchikama;Maiko Otsuka
  • 通讯作者:
    T. Shibata;K. Tsuchikama;Maiko Otsuka
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

柴田 高範其他文献

イリジウム、ロジウム錯体を用いる触媒的付加環化反応の開発
使用铱和铑配合物催化环加成反应的发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shin-ichi Fujiwara;Akira Nishiyama;Tsutomu Shin-ike;Nobuaki Kambe;Noboru Sonoda;柴田 高範
  • 通讯作者:
    柴田 高範
Enantioselective Cycloaddition for the Synthesis of Chiral Multicyclic Compounds
对映选择性环加成用于合成手性多环化合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shota Hara;Kozo Matsumoto and Hideki Matsuoka;松岡 秀樹;柴田 高範
  • 通讯作者:
    柴田 高範
Rh-Catalyzed Enantioselective Synthesis of Axially Chiral Aromatic Hydrocarbons Initiated by C-C Bond Activation
Rh 催化 C-C 键活化引发的对映选择性合成轴向手性芳香烃
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塩澤 夏海;高野 秀明;カニヴァ ステイヴィン キャロ ;柴田 高範
  • 通讯作者:
    柴田 高範
超原子価ヨウ素を用いた連続的N-H/C-Hカップリングによるポリアザヘリセン類とヘキサアザトルキセン類の短工程合成および光物性の評価
使用高价碘连续 N-H/C-H 偶联短步合成聚氮杂十六碳烯和六氮杂六碳烯并评估光物理性质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    笹山 卓真;Wu Yuchen;大谷 卓;柴田 高範
  • 通讯作者:
    柴田 高範
Synthesis and Application of New Phosphine Ligands Containing Planer-chiral Paracyclophane Skeletons
平面手性对环芳烷骨架新型膦配体的合成及应用
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    濵中 理紗、神田 和正;遠藤 恆平;柴田 高範
  • 通讯作者:
    柴田 高範

柴田 高範的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('柴田 高範', 18)}}的其他基金

Preparation of Axially Chiral Molecules with Circularly Polarized Luminescence: Derived from pai-pai Interaction of Heteroaromatic Rings
具有圆偏振发光的轴向手性分子的制备:源自杂芳环的排排相互作用
  • 批准号:
    23K17922
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
触媒的不斉[4+2]付加環化反応に基づく光学活性複素環化合物の合成
基于催化不对称[4+2]环加成反应合成光学活性杂环化合物
  • 批准号:
    14044067
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
一酸化炭素の挿入を伴う触媒的アルキン-アルキンカップリング反応の開発
一氧化碳插入催化炔烃偶联反应的进展
  • 批准号:
    13740356
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
触媒的不斉カルボニル化反応による光学活性β-ラクタム類の合成
催化不对称羰基化反应合成光学活性β-内酰胺
  • 批准号:
    13029078
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
実用化を指向した完全不斉自己触媒系の創製
创建面向实际应用的完全不对称自催化系统
  • 批准号:
    11740360
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
自己完結型不斉環元反応の開発
自给式不对称环元反应的发展
  • 批准号:
    09740481
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
不斉自己増殖反応の一般化ならびに機構の解明
不对称自传播反应机理的概括和阐明
  • 批准号:
    08740508
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

固体メカノケミカル合成に最適な新触媒概念「メカノ有機金属触媒」の確立
建立最适合固体机械化学合成的新催化剂概念“机械有机金属催化剂”
  • 批准号:
    24KJ0301
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新しいポルフィリノイドの創製と有機金属触媒への展開
新型卟啉的创造和有机金属催化剂的开发
  • 批准号:
    10J00921
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イオン液体による有機金属触媒のソフト固定化法の開発
离子液体有机金属催化剂软固定化方法的开发
  • 批准号:
    20031011
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノテクノロジーを利用した半導体担持型有機金属触媒の開発
利用纳米技术开发半导体负载的有机金属催化剂
  • 批准号:
    17659001
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
有機金属触媒による光学活性環状カーボネートの重合
使用有机金属催化剂聚合光学活性环状碳酸酯
  • 批准号:
    10126239
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
有機金属触媒による不飽和炭化水素の高選択的ホモおよびコオリゴメリゼーション
使用有机金属催化剂进行不饱和烃的高选择性均聚和共低聚
  • 批准号:
    61211020
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
有機金属触媒による不飽和炭化水素の高選択的ホモおよびコオリゴメリゼーシヨン
使用有机金属催化剂进行不饱和烃的高选择性均聚和共低聚
  • 批准号:
    60219018
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
有機金属触媒による芳香族化合物とCO及び水を原料とする新規合成反応の開発
使用有机金属催化剂,以芳香族化合物、CO和水为原料开发新的合成反应
  • 批准号:
    56550614
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
新らしい有機金属触媒の研究(有機アンチモン・有機インジウム・および有機タウリンの研究)
新型有机金属催化剂研究(有机锑、有机铟、有机牛磺酸研究)
  • 批准号:
    X43090-----85206
  • 财政年份:
    1968
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
新しい有機金属触媒の研究(有機アンチモンおよび有機タリウムの研究)
新型有机金属催化剂研究(有机锑、有机铊研究)
  • 批准号:
    X42440-----59492
  • 财政年份:
    1967
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Particular Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了