多数のカルコゲン原子が集積した新しい反応場の確立
建立聚集许多硫族原子的新反应场
基本信息
- 批准号:10133204
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
カ ルコゲン原子を分子間で多数集積させることによって創出される反応場について検討することを目的として、分子結晶の形成によってカルコゲン原子を集積し、それによって創出される反応場について検討を行った。我々はこれまで既にl,l,2,2-Tetrakis(4-hydroxyphenyl)ethane(TEP)が良好な分子結晶形成能を有することを見出しているので、本研究でもこのTEPによる分子結晶形成能を用いてスルホキシド類を包接した新しい分子結晶の形成を検討した。TEPは拡散型の水酸基を有することで特徴づけられる新しいタイプの分子結晶性化合物である。TEPは酢酸エチル中、ジメチルスルホキシド(DMSO)をはじめとするジアルキルスルホキシドそしてジフェニルスルホキシド(DPSO)をはじめとするジアリールスルホキシド及び関連のスルホキシド類を包接し分子結晶を形成した。分子結晶形成の典型例としてTEP・2DMSOおよびTEP・2DPSOの結晶解析によって示された。この結果は多数の酸素原子および硫黄原子が分子間で集積した新たな結晶場が形成されたことを意味するもので、カルコゲン原子によるインターエレメント結合形成の新しい概念を与えるものとして注目される。ところで、得られた分子結晶は極めて興味深い特徴を示すことがわかった。分子結晶TEP・2DMSOにはスルホキシド基の酸素原子とTEPの二つの遊離の水酸基の水素原子の間に水素結合が存在し、さらにはDMSOのメチル基とTEPのベンゼン環の間にCH-π相互作用が存在することが明らかになった。一方分子結晶TEP・2DPSOにはDPSOのスルホキシド基の酸素原子とTEPの遊離の水酸基の水素原子との間に水素結合が存在することはもちろんであるが、この他TEPのベンゼン環水素とDPSOのπ電子の間にCH-π相互作用が、さらにはOH-π相互作用も存在することがわかった。この結果はTEPが二つのスルホキシド類を認識して分子結晶を形成したことを意味するもので極めて興味深い結果である。これらの結果に基づいて次にTEPによるDMSOおよびDPSOに対する選択的分子結晶形成について検討を行った。その結果極めて興味深い選択性が観察された。すなわち、DMSOおよびDPSOの混合物をベンゼン、四塩化炭素およびアセトンなどの水素受容性溶媒中でTEPによる分子結晶形成を試みたところ、DMSOが優先的に包接されることがわかった。一方アルコールなどの水素供与性溶媒中で分子結晶形成を試みたところDPSOのみが特異的に包接されることがわかった。これらの結果はTEPがゲスト分子に対する認識能を有することのみならず、用いる溶媒によってもその分子結晶形成能を変化させ得ることを示している。以上のように分子間でカルコゲン原子を集積する一つの方法としてTEPの水酸基を利用して、分子結晶を形成することによる新しい方法を提案することが出来た。現在このようにして得られたカルコゲン原子が多数集積した分子結晶を用いる反応場について検討を進めている。
For example, if a crystal is formed, the atom will accumulate between molecules, and the reaction field will be generated. In this study, we investigated the molecular crystallization formation of 1, 1,2,2-Tetrakis(4-hydroxyphenyl)ethane(TEP) by using TEP as a new molecular crystallization inhibitor. TEP is a new molecular crystalline compound characterized by its dispersive acid group. TEP is composed of three parts: acid, solvent and solvent (DMSO). The first part is composed of two parts: solvent and solvent (DPSO). The second part is composed of two parts: solvent and solvent (DMSO). A typical example of molecular crystal formation is shown by crystal analysis of TEP·2DMSO and TEP·2DSO. As a result, most of the acid atoms and sulfur atoms form a new crystal field, which means that the acid atoms and sulfur atoms form a new concept. The molecular crystal is extremely interesting and has a deep characteristic. Molecular Crystallization TEP·2DMSO is a mixture of free and free hydroxyl groups and hydroxyl groups, and CH-π interaction exists between hydroxyl groups and hydroxyl groups of TEP. A molecular crystal TEP·2DSO has a CH-π interaction between the acid atom of the DSO group and the free water atom of the TEP group, and a CH-π interaction between the TEP group and the DSO π electron. The result is that TEP has two different kinds of molecular crystals, which are very interesting and interesting. As a result, TEP, DMSO and DSO were selected for molecular crystallization. The results are extremely interesting, and the selection process is very difficult. The mixture of TEP, DMSO and DSO is a preferred solvent for the formation of molecular crystals. The formation of molecular crystals in a solvent containing water is studied. The results show that the molecular structure of TEP can be formed by the reaction of TEP and TEP. A new method for the formation of molecular crystals is proposed. Now, in order to achieve this goal, most of the atoms in the molecule are aggregated, and the reaction field in the molecule is used.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
W.Watanabe,K.Sudo,R.Sato: "Novel Anti-respiratory Syncytial (RS) Viral Compounds : Benzodithiin Drivatives" Biochem.Biophys.Res.Commun.249.3. 922-926 (1998)
W.Watanabe、K.Sudo、R.Sato:“新型抗呼吸合胞体 (RS) 病毒化合物:苯并二硫因衍生物”Biochem.Biophys.Res.Commun.249.3。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
R.Sato,K.Kimura,H.Suzuki: "Formation of Molecular Crystals of 1,1,2,2-Tetrakis (4-hydroxyphenyl) ethane with Sulfoxides" Phosphorus,Sulfur,and Silicon. (1999)
R.Sato、K.Kimura、H.Suzuki:“1,1,2,2-四(4-羟基苯基)乙烷与亚砜的分子晶体的形成”磷、硫和硅。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Ogawa,M.Kikuchi,R.Sato: "Synthesis,Structure,and One-electron Redox Reactions of Novel Benzodothioloium Salts." Phosphorus,Sulfur,and Silicon. 120,121. 433-434 (1997)
S.Okawa、M.Kikuchi、R.Sato:“新型苯并硫鎓盐的合成、结构和单电子氧化还原反应”。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Kimura,K.Tsujimura,S.Mizusawa,Y.Kawai,S.Ogawa,and R.Sato: "Synthesis and Structure of Thianthrene Derivatives Bearing Cyclic Polysulfides Rings" Phosphorus,Sulfur,and Silicon. (1999)
T.Kimura、K.Tsujimura、S.Mizusawa、Y.Kawai、S.Okawa 和 R.Sato:“含有环状多硫化物环”磷、硫和硅的噻蒽衍生物的合成和结构。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 瀏其他文献
多数のベンゼン環によって連結したビス型ポリスルフィド類およびその誘導体の合成と反応
多个苯环连接的双型多硫化物及其衍生物的合成与反应
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 瀏;大川真慶;中條しづ子;小川 智 - 通讯作者:
小川 智
カルコゲン配位子を有する高配位スピロテルランの合成および構造
硫族配体高度配位螺菌烷的合成与结构
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小川 智;吉田匡宏;中條しづ子;佐藤 瀏 - 通讯作者:
佐藤 瀏
ホウ素近接位にカルコゲン置換基を有するボラジン誘導体の合成と性質
硼附近具有硫属取代基的环硼氮烷衍生物的合成及性能
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 瀏;菅原直人;中條しづ子;小川 智 - 通讯作者:
小川 智
芳香族スルフィド類を置換基とするトリアリールボランの合成とその性質
以芳香族硫化物为取代基的三芳基硼烷的合成及性能
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 瀏;鎌田祐也;照井誠一;中條しづ子;小川 智 - 通讯作者:
小川 智
新規ヘテロアセン分子群を用いた電界効果トランジスタの特性
采用新型杂并苯分子基团的场效应晶体管的特性
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小川 智;西川尚男;竹谷純一;中澤康浩;山本達也;佐藤 瀏;川瀬健夫;下田達也 - 通讯作者:
下田達也
佐藤 瀏的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 瀏', 18)}}的其他基金
含硫黄金属錯体を活用するπ-電子集積化合物の合成とその機能性の解明
使用含硫金属配合物合成π电子累积化合物并阐明其功能
- 批准号:
16033205 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
含硫黄金属錯体を活用するπ-電子集積化合物の合成とその機能性の解明
使用含硫金属配合物合成π电子累积化合物并阐明其功能
- 批准号:
15036205 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多数のカルコゲン原子が集積した新しい反応場の確立
建立聚集许多硫族原子的新反应场
- 批准号:
11120205 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
多数のカルコゲン原子が集積した新しい反応場の確立
建立聚集许多硫族原子的新反应场
- 批准号:
09239204 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
テルルを含む環状化合物の合成、構造及び反応に関する研究
含碲环状化合物的合成、结构及反应研究
- 批准号:
07216205 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多数の硫黄が集積した生理活性物質の合成
积累大量硫的生理活性物质的合成
- 批准号:
04640483 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
特異な構造をもつ環状ポリスルフィド類の合成とその植物生長促進作用の解明
具有独特结构的环状多硫化物的合成及其促进植物生长的作用的阐明
- 批准号:
01540404 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
高分子の高次構造制御による機能集積型ナノ反応場の創出
通过控制聚合物的高阶结构创建功能集成的纳米反应场
- 批准号:
14J06881 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希土類複核錯体集積化による柔軟で多彩なキラルナノ反応場構築
整合稀土双核配合物构建灵活多用的手性纳米反应场
- 批准号:
20659001 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
シンプルなプロセスを目指すナノーマイクロ集積触媒反応場の創成
打造纳微一体化催化反应场,工艺简单
- 批准号:
19028020 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
遷移金属元素化合物と二酸化チタン光触媒の連携による機能集積ナノ反応場の創製
通过过渡金属元素化合物与二氧化钛光催化剂的合作创建功能集成的纳米反应场
- 批准号:
15651045 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
多数のカルコゲン原子が集積した新しい反応場の確立
建立聚集许多硫族原子的新反应场
- 批准号:
11120205 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ポルフィリン-遷移金属ホスフィン錯体集積反応場による光エネルギーの利用
卟啉-过渡金属膦配合物集成反应场对光能的利用
- 批准号:
10874086 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
多数のカルコゲン原子が集積した新しい反応場の確立
建立聚集许多硫族原子的新反应场
- 批准号:
09239204 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
場の集積に基づく金属錆体複合反応場の開発
基于场积累的金属锈络合反应场开发
- 批准号:
04225210 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
場の集積に基づく金属錯体複合反応場の開発
基于场积累的金属络合物络合反应场开发
- 批准号:
03241209 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
糖質配位子の多機能化による遷移金属錯体により促進される不斉反応場の集積
过渡金属配合物通过多功能化碳水化合物配体促进不对称反应场的积累
- 批准号:
02740306 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)