ウガンダ農村部における初等教育の質向上にむけた費用効果分析

提高乌干达农村初等教育质量的成本效益分析

基本信息

  • 批准号:
    13J06893
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.3万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2016-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の主目的は、ウガンダの初等教育で周縁化された農村部の学校において、どの投入物が、生徒にとって最も重要な教育の質の効果的改善に貢献し、最も費用対効果が高いかについて明らかにすることである。研究実施計画では、3年間の採用期間の最終年度となる当該年度に、これまでに行った2次データによる定量分析結果とフィールドワークの結果の取りまとめが中心の博士論文完成にむけた執筆、必要に応じたウガンダでの追加のフィールド調査、国際ジャーナルへの投稿や国内外の学会での発表を通じた研究の最終成果報告を行うとしていた。以下、各項目毎に当該年度の研究実績の概要を示す。1 定量分析においては、これまでの分析の取りまとめに加え、本研究において重要となる教育費用に関する変数を含むパネル家計調査のデータを用いた解析を、1、2年度目に引き続き実施した。この中では因果的推論を行うための手法を取り入れた推計にも取り組んだ。またフィールドワークの結果の取りまとめでは、調査を通じて手に入れたデータや政策文書、インタビュー調査の結果に基づき定量分析の結果を補完する内容の章を執筆し、論文を完成させた。2 当初の計画では追加のフィールド調査を、大学の夏季休業期間に1か月間程度実施するとしていた。しかし、データ・資料の解析に予定以上の時間がとられたこと、大統領選が始まり秋以降の現地の治安が悪化したことなどから、本追加調査は実施しなかった。一方、1年目に在外研究を実施したアメリカ合衆国の研究機関を訪問し、更新が必要なデータ・資料・文献収集、高度な専門知識習得を行うとともに、ピッツバーグ大学のアフリカ研究プロブラムが主催したセミナーで、招聘講師として本研究成果の一部の口頭発表を行った。3 査読付き国際学会で1回、国内の学会・研究会で多数、本研究に関する成果の口頭発表を行い、活発な意見交換を通じて研究の高度化に大きく貢献した。
は の main purpose, this study ウ ガ ン ダ の elementary education で week try change さ れ た NongCunBu の school に お い て, ど の inputs が, raw ACTS に と っ て も most important な education の qualitative の unseen fruit of the cost of improving し に contribution, the most も polices working high が い か に つ い て Ming ら か に す る こ と で あ る. Research be applied plan で は の adopts の during the final year, 3 years と な る when the annual に, こ れ ま で に line っ た twice デ ー タ に よ る quantitative analysis results と フ ィ ー ル ド ワ ー ク の results の take り ま と め が center の doctoral thesis completed に む け た penned, necessary に 応 じ た ウ ガ ン ダ で の additional の フ ィ ー ル ド investigation, international ジ ャ ー ナ ル へ の Submit a report on the final research results of や domestic and international <s:1> societies で <s:1> release form を through じた research た を industry うと て て た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た. The following is a summary of the <s:1> research achievements <e:1> of each project for each に year を as shown in す. Quantitative analysis 1 に お い て は, こ れ ま で の analysis の take り ま と め に え, this study に お い て important と な る education expenses に masato す る - several を containing む パ ネ ル means testing の デ ー タ を with い た parsing を, 1, 2 year に lead き 続 き be applied し た. The inference of the で で causality in the <s:1> を is carried out by using the うため <s:1> method を to take を and input it into the れた calculation に to retrieve the んだ set んだ. ま た フ ィ ー ル ド ワ ー ク の results の take り ま と め で は, survey を じ て hand に into れ た デ ー タ や policy documents, イ ン タ ビ ュ の ー survey results に づ の き quantitative analysis results を fill out す る chapter content の を penned し and paper を さ せ た. 2. The original plan for <s:1> was で, and additional <s:1> フィ, フィ, <s:1>, ド and ド investigations were conducted を. During the <s:1> summer break of universities, the degree of implementation was carried out in に, フィ, て, and た months. の し か し, デ ー タ · data parsing に designated above の time が と ら れ た こ と beginning, grand marshal choose が ま り autumn in の の security field が 悪 change し た こ と な ど か ら, this additional investigation は be applied し な か っ た. Side, 1 year out mesh に を be applied し た ア メ リ カ の study machine of the United States masato を access し, update が necessary な デ ー タ 収 set, information, literature, highly な 専 door knowledge acquisition を line う と と も に, ピ ッ ツ バ ー グ university の ア フ リ カ research プ ロ ブ ラ ム が main push し た セ ミ ナ ー で, recruitment lecturer と し て this research の a の oral を 発 table Line った. 3 check 読 pay き international society で の 1 back and domestic society institute で majority, this study に masato す る results の oral 発 table を い, live 発 な exchange を tong じ て research の に empirically big き く contribution し た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Examining the Determinants in School Enrollment of Children from Rural Households under Universal Primary Education Policy in Uganda
考察乌干达普及初等教育政策下农村家庭儿童入学的决定因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中間玲子;畑野 快;杉村和美;溝上慎一;都筑 学;坂上 勝基
  • 通讯作者:
    坂上 勝基
The Role of Private Schools under Free Primary Education Policy in Rural Uganda
乌干达农村免费初等教育政策下私立学校的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢部志央理、岩田洋佳、Jannink;Jean-Luc;坂上 勝基
  • 通讯作者:
    坂上 勝基
Determinants of School Choice between Public and Private Schools under the Universal Primary Education Policy in Uganda
乌干达普及初等教育政策下公立和私立学校择校的决定因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢部志央理、岩田洋佳、Jannink;Jean-Luc;坂上 勝基;坂上 勝基;坂上 勝基;坂上 勝基
  • 通讯作者:
    坂上 勝基
Effects of Informal User Fees on School Attendance under Free Primary Education Policy: Panel Data Evidence from Rural Uganda
免费初等教育政策下非正式使用费对入学率的影响:来自乌干达农村地区的面板数据证据
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢部志央理、岩田洋佳、Jannink;Jean-Luc;坂上 勝基;坂上 勝基
  • 通讯作者:
    坂上 勝基
Ensuring Primary School Attendance in Uganda: Effects of Private Financing under the Universal Primary Education Policy
确保乌干达小学入学率:普及初等教育政策下私人融资的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢部志央理、岩田洋佳、Jannink;Jean-Luc;坂上 勝基;坂上 勝基;坂上 勝基
  • 通讯作者:
    坂上 勝基
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

坂上 勝基其他文献

大学生の内発的動機づけが自己調整学習方略を媒介して主体的な学習態度に及ぼす影響
自我调节学习策略中介作用下大学生内在动机对其主动学习态度的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中間玲子;畑野 快;杉村和美;溝上慎一;都筑 学;坂上 勝基;畑野快
  • 通讯作者:
    畑野快
女子薬学専門学校卒業生の出身・進路に関する考察
对女性药学院毕业生的出身和职业道路的思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小川 未空;坂上 勝基;澤村 信英;木村友香;木村友香
  • 通讯作者:
    木村友香
アイデンティティの感覚における構造の検討:両因子モデルを用いた検討
检查认同感的结构:使用双因素模型进行检查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中間玲子;畑野 快;杉村和美;溝上慎一;都筑 学;坂上 勝基;畑野快;溝上慎一・畑野快;畑野 快・杉村和美
  • 通讯作者:
    畑野 快・杉村和美
難民と受入地域の生徒の学力決定要因に関する一考察―ウガンダ北西部の南スーダン難民居住地を事例として―
关于收容地区难民和学生学业成绩决定因素的研究:乌干达西北部南苏丹难民定居点的案例研究。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sakaue;Katsuki;坂上 勝基
  • 通讯作者:
    坂上 勝基
将来展望と日常生活との接続が学習に与える影響―接続尺度の開発を通して―
未来前景与日常生活的联系对学习的影响 - 通过制定联系量表 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中間玲子;畑野 快;杉村和美;溝上慎一;都筑 学;坂上 勝基;畑野快;溝上慎一・畑野快
  • 通讯作者:
    溝上慎一・畑野快

坂上 勝基的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('坂上 勝基', 18)}}的其他基金

Assessing the Effect of Educational Practices for the Inclusion of Migrants and Refugees in Africa: The Case of West Nile Sub-region in Uganda
评估非洲移民和难民融入教育实践的效果:乌干达西尼罗河次区域的案例
  • 批准号:
    21K13540
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
A Study on Low Fee Private Schools under Free Primary Education Policy in Uganda
乌干达免费初等教育政策下的低收费私立学校研究
  • 批准号:
    17J01887
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

難民の尊厳に基づくグローバル・ガバナンスの再構築:ウガンダ社会を事例に
重建基于难民尊严的全球治理:乌干达社会案例研究
  • 批准号:
    23K25082
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アフリカ諸語のテキストの研究ー特にウガンダ西部諸語に関連してー
研究非洲语言文本,特别是与乌干达西部语言相关的文本
  • 批准号:
    24K03902
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
in vitro表現系解析を基にしたマラリア原虫アルテミシニン耐性機構の解明
基于体外表型系统分析阐明疟原虫青蒿素耐药机制
  • 批准号:
    22KJ2743
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
紛争後アフリカにおける平和の動態:平和構築の中で発揮される地域の主体性に着目して
冲突后非洲的和平动态:注重建设和平中体现的区域独立
  • 批准号:
    22KJ2047
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
現代ウガンダ北西部の都市開発と社会的ステレオタイプの再生産・克服に関する研究
当代乌干达西北部城市发展与社会刻板印象的再现和克服研究
  • 批准号:
    23K12341
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
The Plight of Families and the Value of Caring in a Neoliberal World
新自由主义世界中家庭的困境和关怀的价值
  • 批准号:
    23K01012
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
伝統的権威の影響力強化メカニズムの解明:ウガンダとカメルーンを事例に
阐释传统权威影响力强化机制:乌干达和喀麦隆案例
  • 批准号:
    23KJ0846
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
オナガザル類の混群形成要因の解明:ゲノム浸透と社会マイクロバイオームに着目して
阐明鹿猴猕猴混合物形成背后的因素:关注基因组渗透和社会微生物组
  • 批准号:
    22KJ0136
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ウガンダでの感染管理促進に関するクラスターランダム比較試験/質的・インパクト評価
促进乌干达感染控制的整群随机对照试验/定性影响评估
  • 批准号:
    22KK0267
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
職業訓練を通じた遺児の社会参加:ウガンダ・カンパラの児童養護施設の事例から
孤儿通过职业培训参与社会:乌干达坎帕拉儿童之家的案例研究
  • 批准号:
    23KJ1254
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了