新たな視点と調査法に基づく日本語諸方言アスペクトの研究

基于新视角和研究方法的日语方言方面研究

基本信息

项目摘要

本年度は、新たな視点から日本語諸方言のアスペクトを捉え直すため、特に西日本における各地のトル形の共通の意味を見出し、一つの基本的な意味から各地方言の用法を解釈できることを示した。また、新たな視点で日本語アスペクトを捉えるための試論を示した。これらの内容は、年度末に科研費の成果報告書『方言アスペクト研究の新たな視点』としてまとめた。1.ヨル形とトル形の意味記述前年度までにおこなった山口県山口市における老年層と若年層のそれぞれへの調査結果をまとめ、成果報告書に収めた。また、西日本諸方言に広くみられるトル形の表す意味について通方言的に考察し、トル形の基本的な意味が「動詞の表す事態が起こり、何らかの形でそこに存在することを主体的に描写する」形式であることを『方言の研究1』にまとめた。2.新たな視点によるアスペクト研究従来のアスペクト体系にとらわれない新たな視点での解釈に向け、今後どのようにアスペクト研究がおこなわれていくべきかについて、試論を提示した。1つ目として、従来の進行相と結果相の2つの枠組みの中での考察だけでなく、アスペクト的な意味(周辺・派生的な意味)を表すものを含めてより体系的に捉えて、地理的変異を把握する必要性を『国語学研究54』にまとめた。また2つ目は、日本語のアスペクト表現は存在動詞を語彙的資源にしていることから、アスペクト的な完了の意味を中心とする考え方ではなく、存在動詞を中心に据えた意味の捉え方の方が有用であることを「第392回国語学研究会」において示した。これらの内容は、成果報告書にまとめている。
は this year, the new た な viewpoints か ら Japanese various dialects の ア ス ペ ク ト を catch え straight す た め, west Japan に に お け る around の ト ル form の の mean を see し, a common つ の basic な mean か ら の dialects usage を solution 釈 で き る こ と を shown し た. Youdaoplaceholder0, new たな perspective で Japanese アスペ トを トを catch えるため えるため tentative を show た. The content of てまとめた れら <s:1>, the report on the achievements of the に research funds <e:1> at the end of the year, "New たな Perspectives on the research of dialects アスペ ト ト", と と てまとめた. 1. ヨ ル form と ト ル form の means account before annual ま で に お こ な っ た pass 県 yamaguchi に お け る elderly layer if と years の そ れ ぞ れ へ の results を ま と め, results report に 収 め た. ま た, west Japan the dialect に hiroo く み ら れ る ト ル form の table す mean に つ い て tong dialect に し, ト ル basic な means の が す "verb の table things since が こ り, ら か の form で そ こ に exist す る こ と を に portrayal of the subject す る" form で あ る こ と を "dialect の study 1" に ま と め た. 2. New た な viewpoints に よ る ア ス ペ ク ト study 従 to の ア ス ペ ク ト system に と ら わ れ な い new た な viewpoints で の solution 釈 に け, future ど の よ う に ア ス ペ ク ト research が お こ な わ れ て い く べ き か に つ い て, try to talk about を prompt し た. 1 つ と し て の と result, の 従 for phase 2 つ の 枠 group み の in で の investigation だ け で な く, ア ス ペ ク ト な means (weeks 辺 derived な) を table す も の を containing め て よ り system に catch え て, geographical variations of different を grasp す る necessity を "mandarin study 54" に ま と め た. ま た 2 つ は, Japanese の ア ス ペ ク ト performance は を exist verb vocabulary resources に し て い る こ と か ら, ア ス ペ ク ト finished な の mean を center と す る exam え party で は な く, exist verb に を center according to え た mean の catch え の party が useful で あ る こ と を "392th home language study institute" に お い て in し た. The content of れら and the report of the outcome にまとめて る る.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
アスペクトの全国分布地図を読む―GAJとFPJDの比較と周辺形式の地域差の把握―
读懂Aspect全国分布图——GAJ与FPJD对比,了解周边格式的地区差异——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小池 祐太;小池 祐太;進士淳平・後藤寛貴・宮西 弘・金子豊二;進士淳平・宮西弘・後藤寛貴・金子豊二;進士淳平;進士淳平;津田智史;津田智史;津田 智史;津田 智史;津田 智史;津田智史;津田智史
  • 通讯作者:
    津田智史
存在動詞に基づくアスペクト解釈
基于存在动词的体解释
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小池 祐太;小池 祐太;進士淳平・後藤寛貴・宮西 弘・金子豊二;進士淳平・宮西弘・後藤寛貴・金子豊二;進士淳平;進士淳平;津田智史;津田智史;津田 智史;津田 智史;津田 智史;津田智史
  • 通讯作者:
    津田智史
東西方言境界域におけるアスペクト表現体系
东西方言交界区的方言表达系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小池 祐太;小池 祐太;進士淳平・後藤寛貴・宮西 弘・金子豊二;進士淳平・宮西弘・後藤寛貴・金子豊二;進士淳平;進士淳平;津田智史;津田智史
  • 通讯作者:
    津田智史
吉野川流域におけるアスペクト形式の動態
吉野川流域地势格局动态
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小池 祐太;小池 祐太;進士淳平・後藤寛貴・宮西 弘・金子豊二;進士淳平・宮西弘・後藤寛貴・金子豊二;進士淳平;進士淳平;津田智史;津田智史;津田 智史;津田 智史
  • 通讯作者:
    津田 智史
トル形の表す意味
Tor形状的含义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小池 祐太;小池 祐太;進士淳平・後藤寛貴・宮西 弘・金子豊二;進士淳平・宮西弘・後藤寛貴・金子豊二;進士淳平;進士淳平;津田智史
  • 通讯作者:
    津田智史
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

津田 智史其他文献

ペロブスカイト型の厚いブロック層を有する鉄系超伝導体の単結晶作製と異方的物性評価
钙钛矿型厚块层铁基超导体的单晶制备及各向异性性能评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小池 祐太;小池 祐太;進士淳平・後藤寛貴・宮西 弘・金子豊二;進士淳平・宮西弘・後藤寛貴・金子豊二;進士淳平;進士淳平;津田智史;津田智史;津田 智史;津田 智史;津田 智史;津田智史;津田智史;片桐隆雄;津田 智史;片桐隆雄
  • 通讯作者:
    片桐隆雄
ペロブスカイト型の厚いブロック層を有する鉄系超伝導体の単結晶作製と異方的物性評価(II)
钙钛矿型厚块层铁基超导体的单晶制备及各向异性性能评价(二)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小池 祐太;小池 祐太;進士淳平・後藤寛貴・宮西 弘・金子豊二;進士淳平・宮西弘・後藤寛貴・金子豊二;進士淳平;進士淳平;津田智史;津田智史;津田 智史;津田 智史;津田 智史;津田智史;津田智史;片桐隆雄
  • 通讯作者:
    片桐隆雄

津田 智史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('津田 智史', 18)}}的其他基金

地域社会少年層における話しことばの実態と教育に関する基礎的研究
当地社区青少年口语与教育现状的基础研究
  • 批准号:
    19K02696
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
理論的枠組みと調査法の再構築による日本語諸方言アスペクトの研究
重构理论框架和研究方法的日语方言各方面研究
  • 批准号:
    10J06539
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了