数学的な表現の主体的な活用を目指した表現方法の変換のきっかけに関する基礎的研究
表达方式转换触发因素的基础研究,以独立使用数学表达式为目标
基本信息
- 批准号:20K14011
- 负责人:
- 金额:$ 1万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、問題解決を行う際に多様な数学的表現を主体的に活用するために、何をきっかけに表現方法が変換されるのかを、理論的かつ実践的(実際の授業のデータの傾向)に提案するための分析の枠組みを構築することであった。本年度は、昨年度に引き続き、第1に、表現方法の変換のきっかけを理論的に明らかにすべく研究する計画をしていた。また、第2に、学校との調整をし、子どもたちの表現活動のデータを収集するための分析の枠組みを検討する計画をしていた。研究の成果として、理論的な側面からは、研究に対する外部からの指摘に対して、その対応をしている。しかしながら、解決に至っていない。実践的な側面からは、コロナ禍という特殊な状況で、研究のデータの収集の開始をしていたが、学校現場は今だ正常化していない。このように当初計画していた活動が十分にできていない。これらの原因は、コロナ禍により、様々な要因が重なり、2022年度の研究活動が制限され、結果として、十分に検討することができなかったことが主因である。2022年度は、新型コロナウィルスの状況により、まずは理論部分の指摘の対応を優先しつつ検討を進めた状況である。また、天災ともいうべき新型コロナウィルスの発生により、各種学校で正常にデータがとれるか、また、新型コロナウィルスによる学びの変容に対応するため、本来行う必要のない追加の検討が発生しており、この検討が今後必要である。この点は、2022年度も、特殊な状況のまま授業が行われており、研究の推進がとても難しいということがみいだされた。2023年度は、新型コロナウィルスがおさまり、通常の授業がなされ次第、研究を推進していく。このように、やむ得なく、研究全体が最低でも概ね3年遅れて遂行される見込みである。
This study focuses on the application of multi-dimensional mathematical expression in problem solving, the transformation of mathematical expression methods, and the construction of theoretical analysis methods. This year, the first year, the performance of the change in theory, the first year of research The second, the third, the fourth, the The results of the study are based on the theory of external criticism, and the study is based on the theory of internal criticism. The solution is to solve the problem. The bottom of the practice, the special situation, the beginning of the study, the normalization of the school site This is the first time I've ever planned an event. The reasons for this are as follows: (1) the cause of the accident,(2) the important cause,(3) the limitation of the research activities in 2022,(4) the result of the accident,(5) the main cause. In 2022, the new type of software will be used to improve the quality of the software. The natural disasters, natural disasters, new types of schools, new types of schools, new types of In 2022, special conditions were introduced, and research was promoted. In 2023, we will continue to promote new types of education, regular teaching and research. The minimum time for research is 3 years.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Practice and Examination of Opportunities to Translate Representation through Problem–solving
通过问题转化表征的机会的实践与检验
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hudson Mark;Uchiyama Junzo;Lindstrom Kati;Kawashima Takamune;Reader Ian;Kawashima Tinka Delakorda;Martin Danille;Gillam J. Christoper;Gilaizeau Linda;Bausch Ilona R.;Hoover Kara C.;Kunihiko Shimizu
- 通讯作者:Kunihiko Shimizu
特別寄稿 数学的な表現を主体的にかいていくことの一考察 考える力を高め、筋道立てて考えることを目指して
特别贡献:独立书写数学表达式的研究,旨在提高你的思维能力和逻辑思维。
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:清水邦彦
- 通讯作者:清水邦彦
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清水 邦彦其他文献
旧・白峰村の板碑・石仏
旧白岭村板碑/石佛
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
SAKUMA;Hidenori;吉水千鶴子・川崎信定;吉水千鶴子 川崎信定;小野 基(共著);宮崎賢太郎;清水邦彦;清水邦彦;清水邦彦;清水邦彦;清水邦彦;清水邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水邦彦;佐々木聡・清水邦彦・吉川嘉久・渋谷真悠子 - 通讯作者:
佐々木聡・清水邦彦・吉川嘉久・渋谷真悠子
消費電力量を軸にしたロボットコンテスト学習
以功耗为中心的机器人竞赛学习
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小鍛治 優;その他;斉藤 与志朗;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;瀨下 裕介 - 通讯作者:
瀨下 裕介
算数・数学の問題解決における表現の移行のきっかけの研究-授業の様相からみた傾向-
算术/数学解题中表达式转换的触发因素研究 -从类的角度看趋势-
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤井斉亮;小林廉;ほか29名;清水 邦彦 - 通讯作者:
清水 邦彦
統計的思考力の育成を目指した単元指導と評価(7)~相対度数を基に意思決定する数学的モデリングの授業~
旨在培养统计思维能力的单元教学和评估(7)〜根据相对频率做出决策的数学建模课程〜
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Toru Hayata;Ryoto Hakamata;Yusuke Uegatani;上ヶ谷 友佑;清水 邦彦;清水 邦彦;坂田 行平;藤原 大樹;藤原 大樹 - 通讯作者:
藤原 大樹
数学教育の社会的構成主義と問題解決に関する一考察-Ernest, P. の主張を基にして-
数学教育中的社会建构主义与问题解决研究 - 基于 Ernest, P. 的论点 -
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;清水 邦彦;松島 充;松島 充 - 通讯作者:
松島 充
清水 邦彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('清水 邦彦', 18)}}的其他基金
日本中近世の曹洞宗と密教
曹洞宗与中世纪日本的密宗
- 批准号:
20K00070 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
数学的な表現の主体的な活用を目指した表現の移行のきっかけの実践的な研究
针对数学表达式独立使用的表达式转换触发因素的实践研究
- 批准号:
17H00154 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
真実性に焦点をあてた数学的な表現の主体的な活用を促す指導の研究
鼓励独立使用数学表达式并注重真实性的教学研究
- 批准号:
25909025 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似国自然基金
面向农村相对贫困者主体性价值提升的助推机理与政策设计研究
- 批准号:72274029
- 批准年份:2022
- 资助金额:45 万元
- 项目类别:面上项目
转型期自然的社会建构过程、机制及其效应研究:基于广东与云南的比较
- 批准号:41971184
- 批准年份:2019
- 资助金额:57.0 万元
- 项目类别:面上项目
基于“主体-产业-空间”协同视角的传统村落发展模式与重构研究
- 批准号:41901180
- 批准年份:2019
- 资助金额:23.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
女性劳工移民的空间政治与地方再造:以珠三角为例
- 批准号:41871136
- 批准年份:2018
- 资助金额:57.5 万元
- 项目类别:面上项目
武陵山片区贫困地方的生成机制研究:结构化与主体性的整合视角
- 批准号:41761029
- 批准年份:2017
- 资助金额:36.0 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
旅游发展下的古村落社会生态系统演进机制研究
- 批准号:41771156
- 批准年份:2017
- 资助金额:60.0 万元
- 项目类别:面上项目
少数民族旅游地的“本土现代性”实践——基于发展地理学视角
- 批准号:41601135
- 批准年份:2016
- 资助金额:19.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
认同的重构:现代性下的城市性与乡村性研究
- 批准号:41671139
- 批准年份:2016
- 资助金额:60.0 万元
- 项目类别:面上项目
文化传承与地方发展——不同主体在曲阜地方性塑造中的作用机制研究
- 批准号:41301135
- 批准年份:2013
- 资助金额:23.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
关于优化西藏中小学数学课堂教学的研究
- 批准号:11126009
- 批准年份:2011
- 资助金额:12.0 万元
- 项目类别:数学天元基金项目
相似海外基金
日本における移住女性家事・ケア労働者の労働状況と主体性に関する発展的研究
日本移徙女性家政和护理人员工作条件和独立性的高级研究
- 批准号:
23K25585 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
災害時の行政との協働における非営利組織の主体性維持に関する研究
灾害期间非营利组织与政府合作保持独立性的研究
- 批准号:
23K25600 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
子どもの政治的主体性を育てる社会的論争問題学習の開発研究
社会争议问题学习培养儿童政治独立的发展研究
- 批准号:
24K16615 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
オープンダイアローグの英語学習アドバイジングにおける心的体験と協働的主体性の解明
开放式对话英语学习建议中心理体验和协作主体性的阐明
- 批准号:
24K16139 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Watsuji on subjectivity: the impact of Hegel on his thought and its pertinence for the philosophy of objective spirit
和司论主体性:黑格尔对其思想的影响及其与客观精神哲学的关联
- 批准号:
24K03370 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Cinema and Ideologies of Subjectivity in Post-war Japan (1945-1973)
战后日本的电影与主体性意识形态(1945-1973)
- 批准号:
EP/Z000815/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Fellowship
相互主体性の神経回路・代謝解析ー自閉スペクトラム症の病態解明を目指して
主体间性的神经回路和代谢分析:旨在阐明自闭症谱系障碍的病理学
- 批准号:
24H00622 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
精神科入院患者のリカバリー及び主体性回復プログラムの介入効果の検証
精神科住院患者康复及独立康复项目干预效果验证
- 批准号:
24K14241 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「主体性」評価支援を目的としたCAT方式による高校生向け標準メタ認知検査の開発
使用CAT方法开发高中生标准元认知测试以支持“独立性”评估
- 批准号:
23K20711 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
タンザニア農村における票の売買とクライエンテリズム:有権者の主体性の観点から
坦桑尼亚农村的选票买卖和依附主义:从选民独立的角度来看
- 批准号:
24KJ2203 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows