気象データと古文書の分析に基づく小笠原諸島 父島・母島の気候変動の復元
基于气象资料和古文献分析重建小笠原群岛父岛和母岛气候变化
基本信息
- 批准号:21H00630
- 负责人:
- 金额:$ 6.82万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1. 父島扇浦での総合気象観測の実施:古文書中で気象観測が行なわれていた扇浦のデータと,現在父島気象観測所がある大村のデータを接続するために,村有地(扇浦園地)の借地手続きを行ない,2022 年 2 月 14 日から総合気象観測(降水量,気温,気圧,湿度,風向・風速)を開始した。研究分担者が 2022 年 7 月,11 月,2023 年 2 月に父島を訪れ,データの回収と測器のメンテナンスを行なった。2022 年 2 月~2023 年 2 月の予察的な解析結果は,日本地理学会 2023 年春季学術大会で発表した。2. 母島における降水特性の解析:母島における気象データで一般に利用可能なものは,2007 年 8 月以降の AMeDAS 母島の降水量だけである。研究代表者は小笠原村役場母島支所から,沖村浄水場における 1978 年以降の降水量データを提供してもらい,これと AMeDAS データを接続して,母島における降水特性を明らかにした。研究成果は地学雑誌に掲載された。3. 渇水が植生に及ぼす影響に関する研究:小笠原諸島では,近年 2016~2017 年および 2018~2019 年に大規模な渇水が発生している。これらの渇水が植生に及ぼす影響について,リモートセンシングデータの解析により明らかにした。研究成果は地学雑誌に掲載された。4. 母島 沖村浄水場における 1973~1977 年および 2018~2022 年の日降水量データの入手:母島 沖村浄水場における日降水量データは,小笠原村役場母島支所によって 1978 年以降のものがデジタル化されていたが,自記雨量計の記録は 1973 年以降のものがあることが分かっていた。そこで,2023 年 2 月に研究代表者が母島を訪れ,1973~1977 年の自記雨量計の記録をデジタル化して,この期間の日降水量データを作成した。この時,沖村浄水場における 2018~2022 年の日降水量データも,小笠原村役場母島支所から提供していただいた。
1. The father's fan pool is closed like this: in the ancient Chinese language, there is a big village where the father is in the same city, and the village has land (fan Pu) to borrow a local phone. On February 14, 2022, the weather starts on February 14, 2022. The contributor of the study asked his father in July 2022, November 2022, and February 2023 to return to the tester. The analytical results from February 2022 to February 2023 are presented in the spring academic conference of the Geographic Society of Japan in 2023. two。 Analysis of the precipitation characteristics of the mother mother: the precipitation characteristics of the mother mother is similar to that of the mother mother, which makes use of the possible precipitation in August 2007 to reduce the precipitation of AMeDAS in August 2007. The representative of the study is Ogasawara, the mother's branch of the Ogasawara village, the water field in the village, the precipitation in 1978, the precipitation in 1978. The results of the research are "Geosciences" and "Journal of Geosciences". 3. In recent years, Ogasawara, in recent years, in 2016-2017, in 2018-2019, in large-scale models, in recent years, in Ogasawara, in recent years. Please tell me that the water plant is growing and that you are in a bad mood. The results of the research are "Geosciences" and "Journal of Geosciences". 4. The daily precipitation of the mother's village in 1973
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
古文書に基づく小笠原諸島 父島における1906年以前の降水量の復元(2)父島 扇浦における気象観測
根据古文献重建小笠原群岛父岛1906年以前的降水量(2)父岛小木浦的气象观测
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:三浦 啓介;氷見 理;Oguchi T.;Kornatowski Geerhardt;天野宏司;石村大輔・高橋尚志;菅野洋光・松山 洋
- 通讯作者:菅野洋光・松山 洋
Investigating the Effects of Drought on the Vegetation Activity Using Remote Sensing Data: A Case Study at Chichi-jima, Ogasawara (Bonin) Islands
利用遥感数据调查干旱对植被活动的影响:以小笠原群岛父岛为例
- DOI:10.5026/jgeography.131.365
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小浜 正子;落合恵美子編(武井基晃);三好周斗・松山 洋
- 通讯作者:三好周斗・松山 洋
Characteristics of Precipitation at Haha-jima, Ogasawara (Bonin) Islands in Comparison with Those at Chichi-jima
小笠原群岛母岛与父岛降水特征比较
- DOI:10.5026/jgeography.132.17
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ishimura Daisuke;Ishizawa Takashi;Yamada Masaki;Aoki Kaori;Sato Kai;松山 洋
- 通讯作者:松山 洋
古文書を用いた気候変動の復元-小笠原諸島を事例に-
利用古代文献重建气候变化 - 以小笠原群岛为例 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:関沢まゆみ編;橋口勝利;能城修一,吉川昌伸,佐々木由香;井田仁康;中西僚太郎;松山 洋・菅野洋光
- 通讯作者:松山 洋・菅野洋光
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松山 洋其他文献
古墳時代の奈良盆地の集落景観について
关于古坟时代奈良盆地的村庄景观
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Claro Sheinna May D.;Ramos Noelynna T.;Fernando Allan Gil S.;Ishimura Daisuke;Switzer Adam D.;鈴木晴敬・新井祥穂;松山 洋;小花和宏之・早川裕弌・坂上清一;Natsuki Kamakura/鎌倉夏来;石川義孝;西野雄一郎・徳尾野徹・伊藤はるな・水内俊雄・上田光希・湯山篤;河本大地;辻本侑生;青柳泰介 - 通讯作者:
青柳泰介
カラマツ林における方向別反射特性の季節変化〜日向葉・日陰葉の反射率の差に注目して〜
落叶松林定向反射率特征的季节变化 - 重点关注向阳叶和背阴叶反射率的差异 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
尾身 洋;長谷川宏一;泉 岳樹;松山 洋;中山大地・坂本健二・松山洋;坂本健二・中山大地・松山洋;泉岳樹・長谷川宏一・松山洋・梶原康司・本多嘉明;泉 岳樹・長谷川宏一・松山 洋・梶原康司・本多嘉明 - 通讯作者:
泉 岳樹・長谷川宏一・松山 洋・梶原康司・本多嘉明
タブレットPCを用いた高速マッピングシステムの構築とこれを用いたグランドトゥルースの取得-新潟県中越地方の積雪調査の例-
使用平板电脑构建高速地图系统并获取地面实况 - 新泻县中越地区的积雪调查示例 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hasegawa;K.;Matsuyama;H.;Tsuzuki;H. and Sweda;T.;比留間祐太・齋藤仁・中山大地・泉岳樹・松山洋;松山洋・泉岳樹;松山 洋・泉 岳樹;松山 洋;島村雄一・泉岳樹・松山洋 - 通讯作者:
島村雄一・泉岳樹・松山洋
Terra/MODISを用いた北方常緑針葉樹林における各種衛星指標の変化〜植生の生育開始時期に着目して〜
使用Terra/MODIS观察北部常绿针叶林各项卫星指标的变化 - 关注植被生长的开始 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
尾身 洋;長谷川宏一;泉 岳樹;松山 洋 - 通讯作者:
松山 洋
シンポジウム「日露協働によるシベリアの環境変化研究」趣旨説明
研讨会“通过日俄合作进行西伯利亚环境变化研究”的目的说明
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
稲垣京佑・中山大地・松山 洋・Khromykh;V.・Khromykh;O.;松山 洋 - 通讯作者:
松山 洋
松山 洋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松山 洋', 18)}}的其他基金
Prediction of and evacuation from flood disaster in snowmelt season based on Soil Water Index and decision tree model -A case study of Tomsk city, Russia-
基于土壤水分指数和决策树模型的融雪季节洪涝灾害预测与疏散——以俄罗斯托木斯克市为例-
- 批准号:
18KK0028 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 6.82万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
無人航空機を用いた植生の定量的把握に関する実証的研究
无人机定量认识植被的实证研究
- 批准号:
18H03605 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 6.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
相似海外基金
戦国期地方古文書に於ける地方特有の表現・記録語・古文書用語の記述的研究
战国时期地方古文献中的地方用语、记录词和档案术语的描述性研究
- 批准号:
24K03929 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 6.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中世日本往復外交文書の古文書学的研究ー明清・朝鮮公文書研究の一環としてー
中世纪日本往来外交文书的古文字学研究——明清及朝鲜档案研究的一部分——
- 批准号:
23K21971 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 6.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「表状牋啓書儀」の受容と日本の古代文書-東アジア古文書学の構築に向けて-
《兵城法纪正记》与日本古代文献的接受:走向东亚古文字学的建构。
- 批准号:
23K00845 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 6.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Comprehensive Collection and Examination of Historical Materials Related to the Arima clan in Hizen Province: Towards Construction of Paleography of Sengoku Daimyo
肥前国有马氏相关史料的综合整理与考察:迈向战国大名古文字的构建
- 批准号:
23K00854 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 6.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中世日本往復外交文書の古文書学的研究ー明清・朝鮮公文書研究の一環としてー
中世纪日日外交信函的古文字研究——兼明清朝鲜档案研究
- 批准号:
22H00699 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 6.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近代アーカイブズ制度と資料学研究 ーフランス古文書学校の再検討ー
现代档案制度与档案研究——再审视法国档案学派
- 批准号:
22K00941 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 6.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
簡牘の形態に関する新研究:三次元形態解析による古文書学・考古学・年輪年代学の融合
丹丹形态新研究:通过三维形态分析融合古文字学、考古学和树木年代学
- 批准号:
22H00022 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 6.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
God’s words in Asyut – a paleography of the incised monumental hieroglyphs of the First Intermediate Period and the Twelfth Dynasty
上帝在艾斯尤特的话——第一中间时期和第十二王朝雕刻的巨大象形文字的古文字
- 批准号:
467364929 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 6.82万 - 项目类别:
Publication Grants
分散した琉球古文書の統合と活用に関する研究
分散的琉球古文献整合利用研究
- 批准号:
21K00853 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 6.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
古文書・古記録の原本調査および絵画史料の赤外線撮影による中世大名領国像の再構築
通过原始文献记录调查和历史美术资料红外摄影重建中世纪大名领地形象
- 批准号:
21K00878 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 6.82万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)