Cryptic population structure of small toxigenic marine dinoflagellates in Southeast Asian coasts
东南亚沿海小型产毒海洋甲藻的隐秘种群结构
基本信息
- 批准号:19KK0160
- 负责人:
- 金额:$ 11.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-10-07 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
アジア沿岸域に出現する小型有害渦鞭毛藻カレニア科とアンフィドマ科を主対象に,出現種の形態形質と系統的位置を明らかにし,種や個体群レベルでの分布把握を目的として調査を継続している。今年度は感染症による移動制限が緩和したため,東南アジア沿岸域における現地合同調査を5月と8月にフィリピン,9月にベトナムで実施した。観察と培養株作成作業を現地研究者と合同で行い,その際に提供した採集器具を使用し,現地研究者に以後の試料採集を依頼することで培養株の作成を進めた。有害赤潮を形成するカレニア科ではフィリピンでKarenia papilionaceaの出現を確認したほか,作成した培養株の分子系統解析によりKarlodiniumの小型種のK. ballantinumとK. zhouanumを同定した。アンフィドマ科では,フィリピンより作成した培養株がAmphidoma cf. languidaであることを確認して毒分析を実施した。2020年にロシアのカムチャツカ沿岸,2021年に日本の北海道東部沿岸に発生した赤潮原因種については,アジア太平洋産カレニア科渦鞭毛藻との比較により明らかにしてきたKarenia selliformisの形態的・遺伝的形質を論文報告した。日本沿岸で進めた比較調査からは,カレニア科ではKarenia longicanalis類縁種など,アンフィドマ科ではA. dalianenseなどの出現を確認した。国際連携については,2022年4月など4回開催されたIPHAB分類タスクチーム,11月のWESTPAC-HAB,11月のEASTHABのオンラインミーティングにより有害藻類に関する情報を共有し,2023年3月にはIPHABがローマで現地開催されたため情報共有を対面で実施した。
ア ジ ア coast domain に appear す る small harmful pyrrhophyta カ レ ニ ア secco と ア ン フ ィ ド マ を Lord like に seaborne, a kind of の form the location of the physical と system を Ming ら か に し, や individual group of レ ベ ル で の distribution grasp を purpose と し て survey を 継 続 し て い る. Our は adapting just-in-time inventory に よ る mobile system limit が ease し た た め, southeast ア ジ ア coast domain に お け る in situ investigation を contract may と August に フ ィ リ ピ ン, September に ベ ト ナ ム で be applied し た. 観 examine と cultivation strains to finish homework を in situ で い, researchers と contract そ の interstate に provide し た acquisition instruments use し を, in situ researchers に の sample collection を in 頼 す る こ と で cultivation strains の made を into め た. を harmful algal bloom formation す る カ レ ニ ア secco で は フ ィ リ ピ ン で Karenia papilionacea の appear を confirm し た ほ か, consummate し た culture strains の molecular system analytic に よ り Karlodinium の small kind of の k. ballantinum と k. zhouanum を with fixed し た. ア ン フ ィ ド マ secco で は, フ ィ リ ピ ン よ り made し た cultivation strains が Amphidoma cf. Languida で あ る こ と を confirm し を て poison analysis be applied し た. 2020 に ロ シ ア の カ ム チ ャ ツ カ coast, に の Hokkaido Japan 2021 east coast に 発 raw し た red tide reasons of に つ い て は, ア ジ ア Pacific produce カ レ ニ ア secco pyrrhophyta と の is に よ り Ming ら か に し て き た Karenia selliformis の form, but 伝 character を paper し た. で into Japanese coast め た comparative investigation か ら は, カ レ ニ ア secco で は Karenia longicanalis class try な ど, ア ン フ ィ ド マ secco で は a. dalianense な ど の appear を confirm し た. International に link-up つ い て は, in April 2022 な ど 4 open to rush back さ れ た IPHAB classification タ ス ク チ ー ム, November の WESTPAC - HAB, November の EASTHAB の オ ン ラ イ ン ミ ー テ ィ ン グ に よ り harmful algae に masato す る intelligence を し, In March 2023, に, に, IPHABがロ, がロ, がロ, で held on-site press conferences for されたため information. There were を, で, and actual press conferences た.
项目成果
期刊论文数量(152)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本沿岸から分離したAzadinium poporumの培養株が産生するアザスピロ酸
由从日本海岸分离的氮杂氮芥培养菌株产生的氮杂螺酸
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:W.M. Lum;K. Takahashi;T. Nishimura;M. Adachi;M. Iwataki;小澤眞由・内田肇・渡邊龍一・松嶋良次・及川寛・高橋和也・岩滝光儀・鈴木敏之
- 通讯作者:小澤眞由・内田肇・渡邊龍一・松嶋良次・及川寛・高橋和也・岩滝光儀・鈴木敏之
Recent advances in HABs- What are the causative species?
HAB 的最新进展 - 致病物种有哪些?
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:W.M. Lum;K. Takahashi;T. Nishimura;M. Adachi;M. Iwataki;小澤眞由・内田肇・渡邊龍一・松嶋良次・及川寛・高橋和也・岩滝光儀・鈴木敏之;坂本節子・北辻さほ・紫加田知幸・中山奈津子・湯浅光貴・長谷川夏樹・渡辺剛・黒田寛・伊佐田智規・有馬大地・栗林貴範・岩滝光儀;岩滝光儀・W.M. Lum・桑田向陽・高橋和也・有馬大地・栗林貴範・長谷川夏樹・渡辺剛・坂本節子・伊佐田智規;M. Iwataki
- 通讯作者:M. Iwataki
Morphology of kareniacean dinoflagellates occurred in Japanese coast
日本海岸卡伦亚甲藻的形态
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M. Iwataki;K. Takahashi;G. Benico;W.M. Lum
- 通讯作者:W.M. Lum
Morphology and phylogeny of armored dinoflagellates in the Amphidomataceae (Azadinium and Amphidoma) from Japan
日本 Amphidomataceae(Azadinium 和 Amphidoma)甲藻的形态学和系统发育
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M. Iwataki;K. Takahashi;W.M. Lum;G. Benico;M. Ozawa;H. Uchida;H. Oikawa;T. Suzuki
- 通讯作者:T. Suzuki
Dinoflagellate Cyst Distribution in Relation to the Sediment Composition and Grain Size in the Coastal Area of Pangkajene, South Sulawesi, Indonesia
印度尼西亚南苏拉威西邦卡杰尼沿海地区甲藻包囊分布与沉积物成分和颗粒大小的关系
- DOI:10.14710/ik.ijms.27.2.111-123
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Rachman Arief;Thoha Hikmah;Intan Mariana Destila Bayu;Sianturi Oksto Ridho;Witasari Yunia;Wibowo Singgih Prasetyo Adi;Iwataki Mitsunori
- 通讯作者:Iwataki Mitsunori
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩滝 光儀其他文献
岩滝 光儀的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩滝 光儀', 18)}}的其他基金
日本周辺海域におけるアザスピロ酸中毒原因渦鞭毛藻の種組成,毒組成,分布特性
日本周边海域引起氮杂螺酸中毒的甲藻种类组成、毒性成分及分布特征
- 批准号:
23K23681 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Genotypic discrimination and phylogeography of harmful red tide causative dinoflagellates in Asian Pacific coastal waters
亚太沿海水域有害赤潮致病甲藻的基因型辨别和系统发育地理学
- 批准号:
23KK0117 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
Species composition, toxicity and distribution of azaspiracid-producing dinoflagellates in Japanese coastal waters
日本沿海产氮杂螺酸甲藻的种类组成、毒性和分布
- 批准号:
22H02416 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有害赤潮を形成するコクロディニウムの個体群識別と分布
形成有害赤潮的珊瑚虫种群鉴定和分布
- 批准号:
18880019 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
相似海外基金
麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻アレキサンドリウム・タマレンセの個体群形成機構の解明
阐明导致麻痹性贝类中毒的甲藻亚历山大藻的种群形成机制
- 批准号:
20K06181 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
麻ひ性貝毒原因渦鞭毛藻のシスト形成に関する分子生物学的研究
甲藻包囊形成致麻痹性贝类中毒的分子生物学研究
- 批准号:
14760136 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
有毒渦鞭毛藻シストの同定手法の確立とその貝毒広域化機構解明への応用
有毒甲藻包囊鉴定方法的建立及其在阐明大范围贝类中毒机制中的应用
- 批准号:
01J00272 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
下痢性貝毒原因渦鞭毛藻Dinophysis spp.の色素の由来に関する研究
引起腹泻性贝类毒素的甲藻 Dinophys spp. 色素来源的研究
- 批准号:
09760181 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
渦鞭毛藻の麻痺性貝毒生合成および変換酵素に関する研究
甲藻麻痹性贝类毒素生物合成及转化酶的研究
- 批准号:
06660255 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻発生域の広域化に関する研究
扩大甲藻发生麻痹性贝类中毒区域的研究
- 批准号:
05660201 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻発生域の広域化防止に関する研究
预防导致麻痹性贝类中毒的甲藻暴发蔓延的研究
- 批准号:
04660198 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
渦鞭毛藻における麻痺性貝毒生産能の遺伝学的研究
甲藻麻痹性贝类产毒能力的遗传研究
- 批准号:
03660205 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
麻痺性貝毒生産渦鞭毛藻Gymnodinium catenatumの系群判別法に関する研究
产麻痹性贝类毒素甲藻链状裸甲藻菌株鉴定研究
- 批准号:
02660207 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
渦鞭毛藻の麻痺性貝毒生合成機構に関する研究
甲藻麻痹性贝毒生物合成机制研究
- 批准号:
01560217 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 11.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)