技術論の展開から見たジルベール・シモンドンの「自然哲学」の研究

从技术理论发展看吉尔伯特·西蒙东的“自然哲学”

基本信息

  • 批准号:
    20J00134
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-24 至 2023-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

最終年度である2022年度は、海外渡航の制限も徐々に緩和されてきたこともあり、年度末にフランスへ渡航し、資料調査をおこなうことができた。とくにフランスにおける技術論関連の資料を確認できたことは大きな収穫だったと言える。研究成果としては、昨年度の日仏哲学会秋季大会での発表をもとにした論文「シモンドン哲学における技術性の概念と人間主義の顛倒」が当該学会の機関誌『フランス哲学・思想研究』第27号に掲載されたほか、シモンドンの「個体-環境」概念をめぐる論文が『表象』第16号に掲載された。この論文は、個体とその環境のカップリングというシモンドンの概念をいわば反転的に「自然」へと適用することで、生命によって根本的に改変されていることを「自然」の本質とみなすものである。また、エマヌエーレ・コッチャ『メタモルフォーゼの哲学』(松葉類との共訳、勁草書房、2022年)が刊行されたのにくわえて、この翻訳と関連する論文として、シモンドンを含むフランスの技術論の系譜について考察する論文を紀要『Limitrophe』第2号に寄稿した。『メタモルフォーゼの哲学』の翻訳は本研究とは別に開始されたものだったが、技術の考え方にはシモンドンのそれに通じるところがあり、最終的には本研究のテーマである「自然」についてもあらたな視座を与えてくれるものとなった。さらに、コッチャに関連するものとして『ユリイカ』2023年4月号に植物の哲学に関する論考を寄稿した。
In the final year of 2022, overseas ferry restrictions have been eased.ともあり, year-end にフランスへ多行し, data survey をおこなうことができた.とくにフランスにおけるTechnical theory related information のconfirmation できたことは大きなharvest だったと言える. The research results include the paper "シモンドンにおけるTechnical Concepts and Humanism's Inversion" published at the autumn meeting of the Japanese Philosophical Society last year. No. 27 of the official journal "Research on Philosophy and Ideology", No. 27, No. 16, No. 16, No. 16, No. 16, No. 16 of the "Individual-Environment" concept paper, No. に掲さたほか.このthesisは、Individual environmentのカップリングというシモンドンのconceptをいわばanti転的に「natural」へとApplicable to the essence of "nature" and the fundamental nature of life. Matsubaの公訳, Jincao Shobo, 2022) がpublished されたのにくわえて, この译訳とrelated thesis として, シモンドンを与むフランスの技术论 のgenealogy についてinvestigation するthesis をminutes "Limitrophe" No. 2, submitted manuscript. 『メタモルフォーゼのPhilosophy』の译訳は This study beginsされたものだったが、Technical test えsquare通じるところがあり、FINAL には本研究のテーマである「自However, it's a good place to watch and a good place to watch.さらに、コッチャにrelated するものとして『ユリイカ』April 2023 issue of に Plant No Philosophy に关するthesis and examinationをSend manuscript to した.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
技術論の仕切り直し:『メタモルフォーゼの哲学』からの一般器官学の再考
重新排序技术理论:从变形哲学重新思考一般器官学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田正康;澤本和延;宇佐美達朗
  • 通讯作者:
    宇佐美達朗
生命によって改変された宇宙としての自然:「個体-環境」概念のポテンシャル
自然作为一个被生命改造的宇宙:“个体-环境”概念的潜力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小松瑞紀;大島慶一郎;Mensah Vigan;宇佐美達朗
  • 通讯作者:
    宇佐美達朗
普遍とうまくつきあうために:フランスの現代哲学から見た「ポストモダン」
成功应对普遍性:从现代法国哲学看“后现代主义”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Atsushi Tanimoto;Yoshihiro Ueda;Hirokazu Odaka;Satoshi Yamada;and Claudio Ricci;宇佐美達朗
  • 通讯作者:
    宇佐美達朗
viableな技術論のために:シモンドンの事例から
可行的技术理论:来自西蒙东的案例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松井健太(司会);大内田史郎;長谷川香;松山聖央;萬屋博喜;宇佐美達朗
  • 通讯作者:
    宇佐美達朗
シモンドン哲学研究:関係の実在論の射程
西蒙东的哲学研究:关系实在论的范围
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    江崎ゆり子;望戸雄志;早川智彦;石川正俊;Sinan Chen and Masahide Nakamura;宇佐美 達朗
  • 通讯作者:
    宇佐美 達朗
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

宇佐美 達朗其他文献

宇佐美 達朗的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('宇佐美 達朗', 18)}}的其他基金

ジルベール・シモンドンにおける類比の研究:関係の実在論の観点から
吉尔伯特·西蒙东的类比研究:关系实在论的视角
  • 批准号:
    18J13573
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

ロマン主義的志向が導くハイデガーの技術論と超政治から見る現代の技術と国家について
从海德格尔浪漫主义导向的技术与超政治理论看现代技术与国家
  • 批准号:
    24K03336
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代におけるハイデガーの技術論の意義の再考:「言語」と「政治」の観点から
重新思考海德格尔技术理论的现代意义:从“语言”与“政治”的视角
  • 批准号:
    24KJ0021
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ジャック・デリダにおける「声」の問題系のメディア・技術論的射程の研究
雅克·德里达“声音”问题的媒介/技术范围研究
  • 批准号:
    22KJ2884
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
科学技術論文における長く複雑な文の構文解析
解析科技论文中的长而复杂的句子
  • 批准号:
    22K17957
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
1920~40年代日本の技術論:グローバルな知性史の観点から
1920年代至1940年代的日本技术理论:全球思想史的视角
  • 批准号:
    21K00090
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「想像力」概念の技術論的展開― その可能性と限界に関する京都学派を軸とした考察
“想象力”概念的技术发展——以京都学派为中心的可能性与局限性的研究
  • 批准号:
    17J01949
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ミシェル・フーコーの技術論
米歇尔·福柯的技术理论
  • 批准号:
    14J03632
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
技術論的分析による水域環境史の研究-日本中世を中心に-
通过技术分析研究水生环境的历史 - 以日本中世纪为中心 -
  • 批准号:
    11710185
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
プラトン「イデア論」成立に対する「技術論」の役割
“技术理论”在柏拉图“理念论”确立中的作用
  • 批准号:
    97J05640
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
論文表題の一般化による科学技術論文の階層的詳細分類
通过概括论文标题对科技论文进行层次化详细分类
  • 批准号:
    10878060
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了