小・中・高の英語教育に生かすための教職課程における英語文学カリキュラム開発

小学、初中、高中英语教育教师培训课程中英语文学课程的开发

基本信息

  • 批准号:
    20K00846
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、英語文学を英語授業で<生かすこと>の意味を明らかにした上で、小学校・中学校・高等学校の英語教育に生かすことができる教職課程用カリキュラムを開発することである。研究を進める際は、小・中・高の新学習指導要領に準拠した検定教科書分析を踏まえて、カリキュラム開発を行う点が特色である。2022年度は、主に以下の内容について研究を行った。1.先行研究調査:2020・2021年度に引き続き、本研究内容に関連する国内外の先行研究の調査を行った。外国語(英語)教育において、文学教材の利点を活用する為にどのような教育が行われているのかを調査し、英語文学を授業に生かす為のポイントを抽出した。その際、英語文学以外の教材(説明文や、対話文など)との比較も視野に入れた。2.中・高等学校検定教科書調査:2020・2021年度の小学校検定教科書調査に引き続き、今年度は、中学校検定教科書において英語文学教材(特に物語)がどのように扱われているかを分析した。特にどのような問いが、文学教材理解のために立てられているのかに注目した。問いの分析に当たっては、これまでに外国語(英語)教育で用いられてきた問いを網羅的に抽出し、各学校種で活用可能な問いの検討を行った。3.小学校における絵本活用に関する研究:2020・2021年度の研究を踏まえ、小学校でどのように絵本を活用するべきかについて、研究を行った。小学校では、絵本が積極的に活用されている。どのような言語材料を扱う際に、どのような絵本を選定し、どのような言語活動を行うべきかに関する考察を行った。
In this study, the purpose of this study is to teach students in English literature and literature, which means to attend English courses in primary and secondary schools, colleges and universities. In the course of research, the guidance of the new curriculum in primary, middle, and higher education, the guidance of the new curriculum in primary, secondary, middle and higher education, the guidance of the new curriculum in primary, secondary, middle and higher education, the guidance of the new curriculum in primary, middle, and senior secondary schools, and the guidance and guidance of the new curriculum in primary, secondary, secondary and senior secondary schools. In the year 2022, the contents of the study are as follows. 1. Research in advance: in 2020, the contents of this study are published at home and abroad. Foreign education, literature teaching materials, and literature teaching materials are widely used in foreign countries, literature textbooks, English literature textbooks, English literature students, English literature students. The textbook of International and English Literature (plain text and English literature) is better than that of English literature. 2. Secondary and higher education institutions decide on the teaching materials of primary schools in 2020, this year, and secondary schools on English literature textbooks (special materials). Special attention should be paid to the question and understanding of the literature textbook. The problem analysis is that when the foreign language (English) education uses the pull-out of the foreign language network and the active use of each kind of school, there may be a problem with each school. 3. Primary school

项目成果

期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
絵本の内容と外国語活動の単元を紐づけた活動方法の提案 -『Let’s Try! 1』Unit 4 I like blue.の単元と絵本を用いた活動
将图画书的内容与外语活动单元相结合的活动方法提案——“尝试吧!”第4单元我喜欢使用该单元和图画书的活动。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akinobu Sakata;Takamasa Kikuchi;Ryuichi Okumura;Masaaki Kunigami;Atsushi Yoshikawa;Masayuki Yamamura;Takao Terano.;高橋 和子;吉田智佳;吉田智佳;大谷麻美;八木橋宏勇;髙橋 和子;吉田智佳;菊池聡;吉田智佳;TAKAHASHI Kazuko;藤原隆史;伊藤摂子;(編著者)大瀧綾乃・中川右也・若林茂則 (著者)上田 功・寺尾 康・ 小川睦美・ 須田孝司・ 吉田智佳・平川眞規子・ 大滝宏一・ 近藤隆子・ 若林茂則・白畑知彦・横田秀樹;中山実・菊池聡・山本洋雄;髙橋 和子・伊藤 摂子;TAKAHASHI Kazuko;Miki Hanazaki &Kazuo Hanazaki;髙橋 和子;八木橋宏勇;伊藤 摂子;伊藤 摂子
  • 通讯作者:
    伊藤 摂子
小学校教員養成課程学生への発音指導についての考察 : Schwaの発音指導事例より
小学师范生发音教学的思考——基于施瓦的发音教学实例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HAYASHI;Akiko;菊池 聡;伊藤 摂子
  • 通讯作者:
    伊藤 摂子
教室から世界に羽ばたく英語プロジェクト(印刷中)
一个从课堂传播到世界的英语项目(目前正在印刷中)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    陳書婷;高橋聡;北澤正樹;吉川厚.;高橋和子;多々良直弘;高橋和子;多々良直弘;髙橋 和子
  • 通讯作者:
    髙橋 和子
英語の授業で<生かすこと>ができる英語文学を考える
思考可以在英语课堂上使用的英语文学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akinobu Sakata;Takamasa Kikuchi;Ryuichi Okumura;Masaaki Kunigami;Atsushi Yoshikawa;Masayuki Yamamura;Takao Terano.;高橋 和子
  • 通讯作者:
    高橋 和子
「中学校英語科教員に要請される資質能力」『教員養成教育の質保証への提言』
《初中英语教师素质与能力要求》《师资培训教育质量保障建议》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋和子・越智豊・柏村みねこ(大学基準協会・大学評価研究所企画;早田幸政編著)
  • 通讯作者:
    早田幸政編著)
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高橋 和子其他文献

からだの声を聞く
倾听你的身体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazuko;TAKAHASHI;高橋 和子;高橋 和子;高橋 和子;高橋 和子;高橋 和子
  • 通讯作者:
    高橋 和子
ふれあえる場の創出
创造一个互动的场所
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazuko;TAKAHASHI;高橋 和子
  • 通讯作者:
    高橋 和子
デルファイ法による日本版バリューズヒストリーの開発
使用德尔菲法开发日语版价值观史
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 方子;菅谷 しづ子;鈴木 康宏;高橋 和子;布施 淳子;石津 みゑ子
  • 通讯作者:
    石津 みゑ子
授業改善に向けた全学の取り組み
大学范围内努力改善课堂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazuko;TAKAHASHI;高橋 和子;高橋 和子;高橋 和子(花輪 千秋);高橋 和子;高橋 和子;高橋 和子
  • 通讯作者:
    高橋 和子
地域住民における健常者と生活習慣病者ソーシャルサポートの比較
当地居民健康人群与生活习惯病患者社会支持比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋和子;工藤 啓;高橋千代子;邵 力;石川 仁;深尾 彰;高橋和子;高橋 和子
  • 通讯作者:
    高橋 和子

高橋 和子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高橋 和子', 18)}}的其他基金

学校ダンスの即興の縦断横断的研究をふまえた指導法開発:松本千代栄の遺産と再生
基于纵向和横向研究的学校舞蹈即兴创作教学方法的发展:松本千代荣的遗产与重生
  • 批准号:
    24K14614
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
曲線の連続性を考慮した定性空間推論体系の構築
考虑曲线连续性的定性空间推理系统的构建
  • 批准号:
    24K15096
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Qualitative Spatial Reasoning Based on the Shape Change of Regions and Their Adjacency
基于区域及其邻接形状变化的定性空间推理
  • 批准号:
    21K12020
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
組織間協働による新任訪問看護師の暴力・ハラスメント防止教育プログラムの開発
通过组织间合作为新来访护士制定暴力/骚扰预防教育计划
  • 批准号:
    19K11143
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高機能広汎性発達障害児の語用障害を援助できる支援者養成プログラムの開発
制定支持者培训计划,帮助患有高功能广泛性发育障碍和语言障碍的儿童
  • 批准号:
    21531017
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
基本健康診査における糖尿病関連検査異常指摘者と正常者のソーシャルサポートの比較
糖尿病相关检测异常者与正常人基础健康检查时社会支持的比较
  • 批准号:
    17791685
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
体育授業における「身体性の教育」の構想と展開
体育课中“体育”的概念与发展
  • 批准号:
    11480008
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
SSM職業コーディング支援エキスパートシステムの構築
SSM职业编码支持专家系统构建
  • 批准号:
    07610221
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
男女共修ダンス学習における教師行動からみた授業分析
男女同校舞蹈学习中教师行为视角的班级分析
  • 批准号:
    05808012
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
社会調査デ-タにおける自由回答のカテゴリ-自動生成システムの開発
开发社会调查数据免费回复自动类别生成系统
  • 批准号:
    03801015
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

情報科と数学科の教科横断的な統計教育の開発と教員養成プログラムへの適用
信息与数学系跨学科统计教育的发展及其在教师培训项目中的应用
  • 批准号:
    24K06351
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成AIとの対話活動による批判的思考促進を担う数学科教員養成プログラム開発
制定数学系教师培训计划,通过与生成人工智能的对话活动促进批判性思维
  • 批准号:
    24K05948
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教員養成・教職大学院協働学習プログラム開発によるクライシスマネジメント能力の向上
通过制定教师培训/研究生院协作学习计划来提高危机管理技能
  • 批准号:
    23K25694
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
協働型授業研究を軸とした家庭科教員養成カリキュラムの開発
以协作课程研究为中心的家政师培训课程的开发
  • 批准号:
    24K05971
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
気付きの言語化・相対化に基づく授業を「みる」実践を通した教員養成プログラムの開発
通过基于语言化和相对化意识的“看”课程的实践来制定教师培训计划
  • 批准号:
    24K05981
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
体系的探究活動を取り入れた教員養成数学専門科目の実践的研究
结合系统探究活动的教师培训数学专业实践研究
  • 批准号:
    24K06052
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦後日本の教員養成大学・学部における美術教育学研究成果の解明
阐释战后日本师范大学及院系艺术教育研究成果
  • 批准号:
    23K20705
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
家庭科教員養成課程における学校現場との連携協働型の授業プログラムの開発
与学校合作开发家政教师培训课程的协作课程计划
  • 批准号:
    24K16683
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
力強いペダゴギーを組み込んだケイパビリティ論の拡張による教科教員養成国際共同研究
通过扩展能力理论结合强大的教学法进行学科教师培训的国际联合研究
  • 批准号:
    23K20702
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
国立教員養成系大学における「地域枠」選抜の導入実態に関する調査研究
国立师范院校“区域名额”选拔实施现状研究
  • 批准号:
    24K06096
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了