社会調査デ-タにおける自由回答のカテゴリ-自動生成システムの開発

开发社会调查数据免费回复自动类别生成系统

基本信息

  • 批准号:
    03801015
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.51万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、自由回答法によるデ-タからカテゴリ-(分類基準)を生成し、それに従ってコ-ディングを行って全回答をデ-タ行列に変換するという一連の構造化作業を、コンピュ-タにより支援するシステムを開発することであった。このシステムにおいてはコンピュ-タと人間(分析者)の協調をどのような形で行うかが重要であるが、基本的には高度な判断は分析者が行い、コンピュ-タはその意思決定を助ける環境を作り出すための道具であるとの認識に基づいて開発を行った(その意味で研究課題の名称がやや不適当であった)。今年度の研究実績については以下の通りである。(1)カテゴリ-生成支援システムについての主要な部分は達成できた(適用例としては11.研究発表の最初の論文参照)。具体的に述べると、(1)自由回答法による自由回答法によるデ-タを文字デ-タのままコンピュ-タに入力する。1つの回答中に2つ以上の内容が含まれる場合には、ブランクなどの区切り記号を入れておくこと。(2)プログラムにより1内容/1コ-ドとする。(3)内容を先頭の文字から50音順にソ-トする。当然、まったく同じ内容のものは続いて並ぶ。(4)まったく同じ内容は1つにまとめて、かわりに内容の先頭に頻度を付ける。これにより回答の内容が頻度付きで明示的になり、理解しやすい。(5)さらに指定した言葉または文が回答中でどのような用いられ方をしているかも調ベることができる。これによっても回答の状態がつかめる。(1)(2)は分析者でなくてもできる作業であり、分析者は(4)(5)の結果をみながらカテゴリ-の生成を進めればよいために、従来と比較すると非常に作業が行いやすかった。今後はさらに使いやすいシステムとすることが課題である。(2)コ-ディング支援システムについては未だ終了しておらず、知識ベ-スシステムを用いた開発を進めている段階である。
The purpose of this study is to generate and support the structural work of the free response method. The coordination of human beings (analysts) is important, the basic judgment is high, the analyst is reasonable, the environment is helpful, the knowledge is basic, the development is important, the research topic is not appropriate. This year's research achievements are not the same as the following. (1)The main part of the support system is to achieve the goal (application example: 11. Reference to the original paper of the research report). Specific description: (1) Free answer method: Free answer method: Text: Text: 1. In the answer, the content above 2 is included in the case, and the mark is included in the case. (2)1. Content/1. (3)The content of the first text is 50 tones. Of course, the content of the game is different and less (4)The content of the first part of the first part of the first part The frequency of the answer is clear and understandable. (5)The answer to this question is:これによっても回答の状态がつかめる。(1)(2) The analyst is not working, the analyst is not working (4)(5) The result is not working. This is the first time I've ever been to a school. (2)In the process of development, knowledge and support systems are developed.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高橋 和子: "自由回答法における構造化支援システムの開発について" 茨城大学人文学部紀要(社会科学). 25. (1992)
高桥和子:“自由响应方法的结构化支持系统的开发”茨城大学人文学院公告(社会科学)25。(1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高橋 和子: "参加者からみたセミナ-のイメ-ジー自由回答法によるデ-タの分析からー" 共上芳保(編) 苦悩する自己啓発セミナ-の研究ー解放のイメ-ジを求めてー(文部省科学 研究員報告書). 79-93 (1992)
高桥和子:“参加者视角下的研讨会形象——使用开放式反应法的数据分析” 京上吉康(主编)对造成痛苦的自我发展研讨会的研究——寻找解放的形象——(经济省)教育科学研究报告)79-93(1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高橋 和子其他文献

からだの声を聞く
倾听你的身体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazuko;TAKAHASHI;高橋 和子;高橋 和子;高橋 和子;高橋 和子;高橋 和子
  • 通讯作者:
    高橋 和子
ふれあえる場の創出
创造一个互动的场所
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazuko;TAKAHASHI;高橋 和子
  • 通讯作者:
    高橋 和子
デルファイ法による日本版バリューズヒストリーの開発
使用德尔菲法开发日语版价值观史
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 方子;菅谷 しづ子;鈴木 康宏;高橋 和子;布施 淳子;石津 みゑ子
  • 通讯作者:
    石津 みゑ子
授業改善に向けた全学の取り組み
大学范围内努力改善课堂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazuko;TAKAHASHI;高橋 和子;高橋 和子;高橋 和子(花輪 千秋);高橋 和子;高橋 和子;高橋 和子
  • 通讯作者:
    高橋 和子
地域住民における健常者と生活習慣病者ソーシャルサポートの比較
当地居民健康人群与生活习惯病患者社会支持比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋和子;工藤 啓;高橋千代子;邵 力;石川 仁;深尾 彰;高橋和子;高橋 和子
  • 通讯作者:
    高橋 和子

高橋 和子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高橋 和子', 18)}}的其他基金

学校ダンスの即興の縦断横断的研究をふまえた指導法開発:松本千代栄の遺産と再生
基于纵向和横向研究的学校舞蹈即兴创作教学方法的发展:松本千代荣的遗产与重生
  • 批准号:
    24K14614
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
曲線の連続性を考慮した定性空間推論体系の構築
考虑曲线连续性的定性空间推理系统的构建
  • 批准号:
    24K15096
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Qualitative Spatial Reasoning Based on the Shape Change of Regions and Their Adjacency
基于区域及其邻接形状变化的定性空间推理
  • 批准号:
    21K12020
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小・中・高の英語教育に生かすための教職課程における英語文学カリキュラム開発
小学、初中、高中英语教育教师培训课程中英语文学课程的开发
  • 批准号:
    20K00846
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
組織間協働による新任訪問看護師の暴力・ハラスメント防止教育プログラムの開発
通过组织间合作为新来访护士制定暴力/骚扰预防教育计划
  • 批准号:
    19K11143
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高機能広汎性発達障害児の語用障害を援助できる支援者養成プログラムの開発
制定支持者培训计划,帮助患有高功能广泛性发育障碍和语言障碍的儿童
  • 批准号:
    21531017
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
基本健康診査における糖尿病関連検査異常指摘者と正常者のソーシャルサポートの比較
糖尿病相关检测异常者与正常人基础健康检查时社会支持的比较
  • 批准号:
    17791685
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
体育授業における「身体性の教育」の構想と展開
体育课中“体育”的概念与发展
  • 批准号:
    11480008
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
SSM職業コーディング支援エキスパートシステムの構築
SSM职业编码支持专家系统构建
  • 批准号:
    07610221
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
男女共修ダンス学習における教師行動からみた授業分析
男女同校舞蹈学习中教师行为视角的班级分析
  • 批准号:
    05808012
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

マイノリティの排除を決定する要素の再検討:カテゴリ化の前提に縛られない分析の試み
重新审视决定排除少数群体的因素:尝试不受分类假设约束的分析
  • 批准号:
    24K05284
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小売施策要因の影響を考慮した複数カテゴリ購買行動統合モデルの拡張と実証研究
考虑零售政策因素影响的多品类购买行为综合模型拓展及实证研究
  • 批准号:
    24K00299
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「音の聞きわけ」の神経行動学 ー歌鳥における音声カテゴリ知覚の神経機能ー
“声音辨别”的神经行为学 - 鸣禽声音类别感知的神经功能 -
  • 批准号:
    22K15629
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
カテゴリ変数を伴う臨床研究における新たな解析法およびデザインの開発
开发涉及分类变量的临床研究的新分析方法和设计
  • 批准号:
    21K11790
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
競技カテゴリ間でのバットの慣性モーメントの違いが野球打撃に及ぼす影響の解明
阐明不同比赛类别的球棒转动惯量差异对棒球击球的影响
  • 批准号:
    21K11355
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外国にルーツをもつ子どもに対する「発達障害」カテゴリ適用過程の臨床社会学的研究
将“发育障碍”类别应用于外籍儿童过程的临床社会学研究
  • 批准号:
    20K02575
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複数商品カテゴリ購買を考慮した購買行動の統合モデルに関する研究
考虑多品类购买的购买行为综合模型研究
  • 批准号:
    20K01987
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
刺激選択性の起源:新奇視覚カテゴリ獲得に伴う神経―行動連関の縦断的変化の解明
刺激选择性的起源:阐明与获得新的视觉类别相关的神经行为连接的纵向变化
  • 批准号:
    19H04433
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
メンバーの多様性がカテゴリの持続性に与える影響
成员多样性对类别持久性的影响
  • 批准号:
    19K13798
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ヒト視覚野における物体カテゴリ表現の時間的構造の解明
阐明人类视觉皮层中对象类别表示的时间结构
  • 批准号:
    16J00417
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了