超原子価ヨウ素反応剤のヘテロ原子の活性化を利用した新規メタルフリー結合形成の開発
利用高价碘反应物中杂原子的活化开发新的无金属键形成
基本信息
- 批准号:20K05520
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
フェノール骨格は多くの生物活性天然物に含まれる部分構造であるため、新規結合形成反応の確立は創薬分野の発展に重要である。現在汎用とされている結合形成反応では、その反応工程の数の多さや煩雑さの点で課題があった。酸化的な合成手法においても、基質の制限や収率などの課題が多く存在する現状がある。一方、超原子価ヨウ素反応剤は毒性の高い重金属酸化剤と類似の反応性を示し、取り扱いが容易なことから、有機合成において現在広く用いられている。これまで3価の超原子価ヨウ素反応剤を用いるフェノール類の酸化反応が首尾良く進行することを明らかにし、これらの反応を生物活性天然物の全合成に応用している。今回3価の超原子価ヨウ素反応剤によるヘテロ原子の活性化を基軸としたクロスカップリング反応による新規結合形成法を検討した。その結果、超原子価ヨウ素反応剤を用いた、フェノール類およびアニリン類とフェノチアジン類の金属触媒を用いないC-Nクロスカップリングに成功した。またグリコシル化化合物は糖鎖や糖タンパクなどの糖含有化合物にみられるように、ヒトの生理学において最も重要な化合物の一つとなっている。化学的なグリコシル化反応において、チオグリコシドはその安定性と反応の化学選択性から広く用いられている。そのため効率的なグリコシル化反応の開発は、有機合成において重要である。今回超原子価ヨウ素反応剤を用いた硫黄原子の活性化としてチオグリコシドを出発物質としたアシル化反応、アシル化体を中間体としたオリゴ糖合成の合成に成功した。
フ ェ ノ ー ル bone は more く の bioactive natural things に containing ま れ る partially constructed で あ る た め, new rules to form the 応 の establish は gen 薬 eset の 発 exhibition に important で あ る. Now domestic と さ れ て い る combine to form the 応 で は, そ の の reverse 応 engineering more than several の さ や vexed 雑 さ の point で subject が あ っ た. Acidification な synthesis technique に お い て も limitations, matrix の や 収 rate な ど の subject が す more く る status quo が あ る. Side, super atom 価 ヨ ウ element against 応 tonic は の い high heavy metal toxicity acidification tonic と similar の anti 応 sex を し, take り Cha い が easy な こ と か ら, organic synthesis に お い て now hiroo く with い ら れ て い る. こ れ ま で 3 価 の super atom 価 ヨ ウ element against 応 tonic を い る フ ェ ノ ー ル class の acidification anti 応 が fore and aft good く for す る こ と を Ming ら か に し, こ れ ら の anti 応 を total synthesis of bioactive natural things の に 応 with し て い る. Today back to 3 価 の super atom 価 ヨ ウ element against 応 tonic に よ る ヘ テ ロ atomic の activeness を basic shaft と し た ク ロ ス カ ッ プ リ ン グ anti 応 に よ る new rules form method を beg し 検 た. そ の results, super atom 価 ヨ ウ element against 応 tonic を い た, フ ェ ノ ー ル class お よ び ア ニ リ ン class と フ ェ ノ チ ア ジ ン の metal catalyst を with い な い C - N ク ロ ス カ ッ プ リ ン グ に successful し た. ま た グ リ コ シ ル chemical compounds は lock や sugar sugar タ ン パ ク な ど の sugar containing compound に み ら れ る よ う に, ヒ ト の physiology に お い て も most important な compound の a つ と な っ て い る. Chemical な グ リ コ シ ル turn against 応 に お い て, チ オ グ リ コ シ ド は そ の stability と anti 応 の chemical sentaku sex か ら hiroo く with い ら れ て い る. The なグリコシ ため of そ ため ため is highly efficient, and the 応 development of 応 and the organic synthesis of にお て て て are important である. Today back to super atom 価 ヨ ウ element against 応 tonic を い た sulfur atoms の activeness と し て チ オ グ リ コ シ ド を と 発 substance し た ア シ ル anti 応, ア シ ル mineralization body を intermediates と し た オ リ ゴ sugar synthesis の synthesis に successful し た.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Metal-Free Synthesis of Acyl Glycosides and Application to Oligosaccharide Synthesis
酰基糖苷的无金属合成及其在低聚糖合成中的应用
- DOI:10.1021/acs.orglett.2c03661
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:5.2
- 作者:Morimoto Koji;Yanase Kana;Kajimoto Tetsuya;Kita Yasuyuki
- 通讯作者:Kita Yasuyuki
Study on the Synthesis of Methylated Reference and Their Application in the Quantity of Curcuminoids Using Single Reference Liquid Chromatography Based on Relative Molar Sensitivity
基于相对摩尔灵敏度的单参比液相色谱甲基化对照品的合成及其在类姜黄素含量测定中的应用研究
- DOI:10.1248/cpb.c21-00621
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:1.7
- 作者:Takahashi Miki;Morimoto Koji;Nishizaki Yuzo;Masumoto Naoko;Sugimoto Naoki;Sato Kyoko;Inoue Koichi
- 通讯作者:Inoue Koichi
LC-MS/MS Assay for the Measurement of Cannabidiol Profiling in CBD Oil from Japanese Market and Application for Convertible Tetrahydrocannabinol in Acetic Acid Condition
LC-MS/MS 测定日本市场 CBD 油中的大麻二酚分析以及乙酸条件下可转换四氢大麻酚的应用
- DOI:10.1248/cpb.c21-00901
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:1.7
- 作者:Takashina Shiori;Takahashi Miki;Morimoto Koji;Inoue Koichi
- 通讯作者:Inoue Koichi
有機ヨウ素反応剤を触媒とするヘテロ原子を有する化合物類の酸化的結合形成反応の開発
使用有机碘反应物作为催化剂开发含杂原子化合物的氧化成键反应
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:. Ishizaki;H. Tanno;H. Sutoh;T. Katsuki;T. Hayasaka;M. Yagi;Y. Tsubonouchi;K. Tajima;T. Kawamoto;Y. Sakuda;and M. Kurihara.;森本功治
- 通讯作者:森本功治
メタルフリーなアシルグリコシドの合成とオリゴ糖鎖合成への応用
无金属酰基糖苷的合成及其在寡糖链合成中的应用
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:柳瀬 伽奈;森本 功治;梶本 哲也;北 泰行
- 通讯作者:北 泰行
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森本 功治其他文献
超原子価ヨウ素反応剤を用いたフェノール類とフェノチアジン類のC-N結合形成反応の開発
使用高价碘反应物开发酚类与吩噻嗪类之间的 C-N 键形成反应
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森本 功治;戸田 健太郎;竹内 仁志;土肥 寿文;北 泰行 - 通讯作者:
北 泰行
超原子価ヨウ素反応剤を活性化剤とするチオグリコシドを用いた新規グリコシル化反応の開発
使用高价碘反应物作为活化剂,使用硫代糖苷开发新的糖基化反应
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
梶本 哲也;森本 功治;小川 亮輔;土肥 寿文;北 泰行 - 通讯作者:
北 泰行
超原子価ヨウ素反応剤を用いたフェノール類およびカテコール類と炭素求核剤と の生成物選択的クロスカップリング反応
使用高价碘试剂进行苯酚和儿茶酚与碳亲核试剂的产物选择性交叉偶联反应
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森本 功治;髙橋 優介;土肥 寿文;北 泰行 - 通讯作者:
北 泰行
超原子価ヨウ素反応剤を活性化剤とするチオグリコシドのグリコシル化反応の開発
以高价碘反应物为活化剂的硫代糖苷糖基化反应的进展
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森本 功治;柳瀬 伽奈;小高 いぶき;梶本 哲也;北 泰行 - 通讯作者:
北 泰行
森本 功治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('森本 功治', 18)}}的其他基金
ヘテロ原子の活性化を活用した新規結合形成反応の開発
利用杂原子活化开发新的成键反应
- 批准号:
23K06060 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超原子価ヨウ素(III)反応剤を用いる新規結合形成反応の開発とその反応
使用高价碘(III)试剂开发新的成键反应及其反应
- 批准号:
07J00340 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
腸内細菌由来の新規C-配糖体代謝酵素の探索と酵素を利用したC-グリコシル化法の開発
寻找源自肠道细菌的新型C-糖苷代谢酶并开发使用酶的C-糖基化方法
- 批准号:
24K09887 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高速フロー法を活用したカルボカチオンの性質解明に立脚したグリコシル化反応の開発
基于高速流动法阐明碳阳离子性质的糖基化反应的发展
- 批准号:
24K08421 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光励起ホウ素アート錯体を活用したC-グリコシル化反応の開発
利用光激发硼酸络合物开发 C-糖基化反应
- 批准号:
24KJ1354 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アルコキシメチル基を用いる1,2-transグリコシル化の深化
使用烷氧基甲基加深 1,2-反式糖基化
- 批准号:
23K05058 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
O結合グリコシル化制御に基づくサルコペニアの新規治療法開発
基于O-连接糖基化控制开发肌肉减少症新疗法
- 批准号:
22K19754 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ラジカルペアの立体制御を基盤としたペプチドの立体補完的C-グリコシル化
基于自由基对立体控制的肽的立体互补C-糖基化
- 批准号:
21J21666 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光触媒による2-デオキシ糖の立体選択的グリコシル化の開発とミスラマイシンの全合成
2-脱氧糖光催化立体选择性糖基化及光神霉素全合成研究进展
- 批准号:
19F01098 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光触媒による2-デオキシ糖の立体選択的グリコシル化の開発とミスラマイシンの全合成
2-脱氧糖光催化立体选择性糖基化及光神霉素全合成研究进展
- 批准号:
19F19098 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
配位子の分散力制御を鍵とする高立体選択的な鉄触媒C-グリコシル化反応の開発
利用控制配体分散力开发高度立体选择性铁催化 C-糖基化反应
- 批准号:
19K23630 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
ボロン酸触媒によるグリコシル化反応を利用したメソジオール非対称化法の開発と応用
硼酸催化糖基化反应内消旋二醇去对称化方法的开发及应用
- 批准号:
18J12129 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows