カンボジアにおける宗教的実践と民族間関係:ベトナム人とクメール人の共生をめぐって

柬埔寨的宗教习俗与民族关系:论越南人和高棉人的共存

基本信息

项目摘要

2022年度はカンボジアの入国制限と日本の水際対策が緩和され、2020年度から中断していた現地調査を再開することができた。8月と12月にカンボジアに渡航し、フィールドワークと文献調査を実施した。8月の渡航は、陰暦7月15日(中元節)におこなわれる大乗仏教寺院の祭礼時のベトナム人とクメール人の相互行為を記録、観察することを主目的としていた。しかし現地で新型コロナウィルスに感染して体調不良となり、陽性が判明した後はカンボジア保健省の係官の指示によりホテルで自己隔離することになった。このため、思うような成果が得られなかったが、2019年12月の調査以来、訪問できなかった調査村の人々の現在の生活状況、災禍をこえて再びつながりをつくり出す姿を見ることができたのは、本研究課題の遂行にあたって、意義のあることだった12月に再び渡航した際は、感染症流行時の仏教儀礼と人々の関係構築に関し、聞き取り調査を実施した。調査村での聞き取りによると、感染者が増加した2020年から2021年にかけて、人々が多く集う儀礼が禁止され、人々の交流が制限されてきた。2022年は平時と同じ儀礼実施および参加が可能となり、村人の生活は平穏を取り戻しつつあった。短い調査期間であったが、感染症流行時の困難な状況と人々の側の対応を確認すると共に、現在の状況の詳細を把握することができた。また、プノンペンの国立文書館で官報を閲覧し、論文に用いる資料を確認した。研究成果の公表に関しては、6月に名古屋大学法政国際教育協力研究センター(CALE)とメルボルン大学法学部(MLS)共催の国際ワークショップで、カンボジアのベトナム人の無国籍の状況について英語で報告をおこなった。また、出版計画が進行中の2つの本のために、それぞれ、カンボジアのベトナム人に関する論考を執筆した。
In 2022, there will be restrictions on entry into the country. Japan will have an international policy on water. In 2020, it will be interrupted. It will be opened again. During the month of August, December, the ferry voyage, the literature review, the ferry voyage and the implementation of the literature. During the ferry voyage in August and the festival on July 15 (Zhongyuan), during the sacrifice in the monastery, the people in the monastery kept records of each other, and observed the activities of the people in the main purpose of the temple. There is a new type of infection in the local area. There is a bad body condition, a bad body, and a bad body. The results of this study have been successful. Since December 2019, people in the village have been living in a state of life. During the epidemic of infectious disease, we should teach courtesy and courtesy to treat and treat people in times of infection. People living in villages, infected people, people who are infected, those who In 2022, during the same time of day, we will give gifts to participate in the festival, and the people of the village will enjoy a fair life in the village. During a short period of time, when there is an epidemic of infectious diseases, people do not want to make sure that they are in a state of contagion, and now they are in a situation where they can make sure that they are in a bad situation. Please use the database data sheet to confirm the information. In June, the Department of Law and Law of the University of Nagoya (CALE) and the Department of Law of Nagoya University (MLS) jointly urged the international education department (MLS) to report that people are stateless and stateless. In the course of the preparation and publication of the plan, the students are required to take part in the course of the examination.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
転換期のミャンマーを生きる:「統制」と公共性の人類学
生活在缅甸的转折点:“控制”与公共性的人类学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松井生子;越智郁乃;長坂格;関恒樹;上水流久彦;玉城毅;ハリス田川泉;栗田梨津子;新本万里子;新本万里子;中岡志保;岡田菜穂子;川崎和也;中村八重;土佐桂子・田村克己・伊野憲治・飯國有佳子・テッテッヌティー・岡本正明・藏本龍介・斎藤紋子・髙谷紀夫・生駒美樹・松井生子・田村慶子
  • 通讯作者:
    土佐桂子・田村克己・伊野憲治・飯國有佳子・テッテッヌティー・岡本正明・藏本龍介・斎藤紋子・髙谷紀夫・生駒美樹・松井生子・田村慶子
『グローバリゼーションとつながりの人類学』
“全球化与联系的人类学”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    越智郁乃・関恒樹・長坂格・松井生子[編]上水流久彦;玉城毅;ハリス田川泉;関恒樹;栗田梨津子;新本万里子;荒木晴香;松井生子;岡田菜穂子;川崎和也;中村八重;越智郁乃
  • 通讯作者:
    越智郁乃
その後の「上座仏教との関わり方」:カンボジア南東部の村におけるベトナム人の宗教的実践のこの10年間の変化
后续《如何与上座部佛教相处》:柬埔寨东南部村庄越南人宗教习俗10年来的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松田正彦 ; 富田晋介 ; 広田勲 ; 山本宗立;水野敦子;水野敦子;Kenta Goto and Atsuko Mizuno;水野敦子;松井生子
  • 通讯作者:
    松井生子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松井 生子其他文献

松井 生子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松井 生子', 18)}}的其他基金

無国籍者をめぐる法制度と生活実践:カンボジアのベトナム人定住者を事例として
围绕无国籍人的法律制度和日常生活实践:柬埔寨越南定居者的案例研究
  • 批准号:
    24K15468
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

自己の諸側面から見るロシア・ユダヤ人の民族間関係:パレスチナ紛争に至る前史として
从自我的各个方面看俄罗斯与犹太民族之间的关系:作为导致巴勒斯坦冲突的史前时期
  • 批准号:
    23K20400
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フィジーにおける嗜好品ビジネスと民族間関係の力学-カヴァの生産・流通・消費から
斐济的奢侈品业务和种族间关系的动态 - 从卡瓦的生产、分销和消费
  • 批准号:
    24KJ1859
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己の諸側面から見るロシア・ユダヤ人の民族間関係:パレスチナ紛争に至る前史として
从自我的各个方面看俄罗斯与犹太民族之间的关系:作为导致巴勒斯坦冲突的史前史
  • 批准号:
    20H04418
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マレーシアにおける森林資源利用をめぐる民族間関係に関する人類学的研究
马来西亚森林资源利用的族际关系人类学研究
  • 批准号:
    11J03205
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヤンゴン都市社会史研究-都市空間の形成と民族間関係-
仰光城市社会史研究 - 城市空间的形成与族际关系 -
  • 批准号:
    09J04885
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アフリカ牧畜民社会における生業変容と民族間関係の動態に関する人類学的研究
非洲牧民社会生计转变和族际关系动态的人类学研究
  • 批准号:
    02J01245
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
越境するタイ北部の雲南系ムスリムをめぐる民族間関係の分析
过境泰北云南穆斯林族际关系分析
  • 批准号:
    01J03494
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中国西南地方の民族間関係史に関する研究
中国西南民族关系史研究
  • 批准号:
    11710197
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
東南アジア大陸部における民族間関係と「地域」の生成
东南亚大陆的种族关系与“地区”的创建
  • 批准号:
    08203103
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
東南アジア大陸部における民族間関係と「地域」の生成
东南亚大陆的种族关系与“地区”的创建
  • 批准号:
    07203107
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了