The role of multimodal resources in English classrooms for young learners
多模式资源在少儿英语课堂中的作用
基本信息
- 批准号:19K13261
- 负责人:
- 金额:$ 1.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-02-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
【研究の目的】本研究は、児童英語学習者と教師との英語教室での相互行為の詳細を記述し、児童英語教育における第二言語学習と非言語コミュニケーションの役割の理解を深めることを目的とする。英語教育現場における日本人英語学習者の第二言語習得や外国語教育研究は、中高生や大学生を対象としたものが多く、児童英語学習者の通う英語教室で使用される言語や非言語コミュニケーションの活用に焦点が当てられた長期的研究はあまり多くない。本研究では、長期的にデータを収集することで、児童英語学習者と英語教師の言語・非言語コミュニケーション(言語発話だけでなく身体表現にも着目)のやりとりの構築の過程を経時的な変化を含めて観察・分析し、近年応用会話分析研究の分野でも取り入れられているマルチモーダル分析を使って、当事者の視点に立ってそれらのやりとりの成り立ちと相互行為における影響を明らかにする。本研究の成果は、外国語教室活動における非言語資源の活用や効果を明確にし、外国語教育分野における応用が期待できるものである。【令和4年度の研究実施成果】今年度は研究協力者の同意を得て、データ収集を進めることができた。それらの録画データを整理し、教室会話の書き起こし作業も進めている。本研究と関連した内容の論文(児童英語教室における学習者のストーリーテリングの変化)が出版された。また、9月には国際学会にて研究の一部を発表し、応用会話分析を基に第二言語習得研究を行っている他機関の研究者からフィードバックをもらった。11月には関連したトピックに関するワークショップ(オンライン開催)にも参加し、専門家の発表を聞くことで新たな視点を持ってデータ分析に取り組むことができ、現在英語論文の執筆を進めている。
The purpose of this study is to provide a detailed description of the interaction between children's English learners and teachers in English classrooms, and to deepen the understanding of children's second language learning and non-verbal communication. English teaching field: Second language acquisition of Japanese English learners Foreign language education research: Second language acquisition of Japanese English learners Foreign language education research: Second language acquisition of Japanese English learners Foreign language education research The present study focuses on the long-term development of English learners and teachers of English in both verbal and nonverbal contexts. The process of speech transmission and physical expression is characterized by time-consuming transformation, including observation and analysis. In recent years, the research on conversational analysis has been divided into two fields: acquisition and analysis, and the influence of the viewpoint of the party concerned on the formation and interaction of the party concerned. The results of this study are: the use of non-verbal resources in foreign language classroom activities; the expectation of the use of foreign language education; [Results of research and implementation in the fourth year] This year, the consent of research collaborators was obtained, and the collection was advanced. In addition, the classroom session is scheduled to start. This study is related to the content of the paper (children's English classroom for students to change the pace) was published In September, the International Academy of Sciences launched a study on the use of conversational analysis as a basis for the study of second language acquisition. November 2011: The New Viewpoint of English Thesis Writing
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Doing noticing and collective sense of "strangeness" as a preamble to the emergence of teachable and learnable object in langauge classrooms.
以“陌生”的注意和集体意识作为语言课堂中可教和可学习对象出现的序言。
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe;A. and Ishino;M.
- 通讯作者:M.
The collaborative emergence of storytelling in an after-school foreign language primary classroom.
课后外语小学课堂上协作讲故事的出现。
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe;A
- 通讯作者:A
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡邉 綾其他文献
認知症診断AI アルゴリズム学習のためのCycleGAN で合成したPET 画像の定量的検証
使用CycleGAN合成的PET图像的定量验证用于痴呆症诊断AI算法学习
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邉 綾;山田 誉大;渡辺 翔吾;永岡 隆;根本 充貴;宮崎 晃一;花岡 宏平;甲斐田 勇人;石井 一成;木村 裕一 - 通讯作者:
木村 裕一
認知症自動診断AIアルゴリズム学習のための深層学習により加増したアミロイド画像の検証
通过深度学习增强淀粉样蛋白图像的验证,用于自动痴呆症诊断 AI 算法学习
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邉 綾;木村 裕一;山田 誉大;渡辺 翔吾;永岡 隆;根本 充貴;宮崎 晃一;花岡 宏平;甲斐田 勇人;石井 一成 - 通讯作者:
石井 一成
渡邉 綾的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡邉 綾', 18)}}的其他基金
「教育的価値」言説の構築と展開に関する研究-小学校農業体験学習を事例として
“教育价值”话语的建构与发展研究——以小学农业体验学习为例
- 批准号:
20J12427 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
プレゼンで表象的ジェスチャーとビートジェスチャーを行う学習者の発話力と社会性
在演示中使用代表性手势和节拍手势的学习者的口语技能和社交技能
- 批准号:
24K06273 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ジェスチャー情報付きコーパスの構築と統語構造に対応するジェスチャーの解明
构建包含手势信息的语料库并阐明与句法结构相对应的手势
- 批准号:
24K16050 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
失語症と認知症に対するジェスチャーを利用したコミュニケーション支援法の開発
开发针对失语症和痴呆症的使用手势的交流支持方法
- 批准号:
23K01924 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of learning materials utilizing the facilitative effect of gestures in online second language learning
利用在线第二语言学习中手势的辅助作用开发学习材料
- 批准号:
22K02915 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
演技における多声性の実証的分析:発話システムの観点から
表演中复调性的实证分析:从语音系统的角度
- 批准号:
22K12707 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
牽引力錯覚を用いた指ジェスチャーの遠隔伝達
利用牵引错觉远程传输手指手势
- 批准号:
22K17927 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
調音音韻論とジェスチャー音声表現から見た韻律階層
从发音音韵学和手势言语表达看韵律层次
- 批准号:
22K00621 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ピッチ変動を表すジェスチャーを活用した英語イントネーション指導法
利用代表音高波动的手势的英语语调教学方法
- 批准号:
21K00741 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
語意の分析的特性はどのように生まれるか:記号コミュニケーション発達の視点から
词义的分析特征是如何产生的:从符号传播的发展角度
- 批准号:
21K00534 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
数学の探求学習に伴う行動ログデータのマルチモーダルなアナリティクスから学習支援へ
从与数学探究学习相关的行为日志数据的多模态分析到学习支持
- 批准号:
21K02752 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




